Dog nap

ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています




今度こそ :: 2010/09/19(Sun)

台風の日に果たしたつもりの、夏のリベンジでしたが
やっぱりもう一度行ってきました。
今年最後になるであろう、川遊びに。

DSCN8233.jpg

風も涼しくて、アローは震えてたけど前回よりいいよね(^^;)
今回、滝には人がいたのでヒミツの場所まで行きました。

先週くらいの金スマで、陣場の滝が紹介されてしまったんだよね
女優の工藤夕貴が、この辺りに住んで田舎生活をしているそうで
金スマメンバーが滝に来ていました。

DSCN8211.jpg

ま、その影響で混みあってしまってもこの場所があるからいいか


DSCN8235.jpg

年々、ワイルドさを増しているジャムさん。
アロー師匠に習って、自分から川を渡れるようになりました。


DSCN8216.jpg

連休のわりには車も空いていて、なにより傘なしで遊べたので
やっとリベンジできた感があります。


DSCN8245.jpg

最後にここで遊び、3日後に逝ったモネちゃんの1周忌でもありました。
チップが神妙な顔をしてるのは、そのせいではなく
なんとか水に入らず済ませようとしているからですけどね。


  1. 未分類
  2. | comment:5

似てきたね :: 2010/09/17(Fri)

一番のちびっ子、なると博士。
ヤル気満々の顔が、えびす兄ちゃんの小さい頃にそっくりです。
えびすを一番慕っているようだし、なると博士の路線は決まったかな。



えびすは鼻を齧ったけど、なるとは足の親指を齧ります・・・
相当痛いので、夜中でも飛び起きますよ(--;)

DSCN8166.jpg

どうか、少しくらいは空気の読める子になってくれますように。

そして家庭内ノラ組のワカメ、昔よりはヤサグレ度が薄れたけど
ポワンとした雰囲気はありません。
同じ姉妹でも、きーちゃんは癒し系なのにね。

DSCN8206.jpg


私の可愛い魔女っこが、ワカメよりノラ化してしまいました(T_T)
おそらく、ワクチン時の大騒ぎを見ていたからだと思われ・・・・
ゴハンの欲しいとき、ジャラシを振ったときしか近くに来ません。

DSCN8150.jpg


相変わらず、眼力が強く悪人顔。私が大好きなタイプです。
完全に片思いですけど・・・
そして残念なことに、体系はこちらの方に近付いています。

DSCN8126.jpg

ほらね・・・

DSCN8181.jpg
  1. 未分類
  2. | comment:5

待ちに待った :: 2010/09/16(Thu)

以前、HPでお気に入りの映画として「処刑人」を紹介していた。
私はこの映画が本当に好きで、今まで見た中でも3本の指に入る。
スカッとするし、なんと言っても処刑人(聖人)である兄弟が
めちゃくちゃ格好いい。

o0493032910565576482.jpg

映画の真似をする輩がいると困るので、アメリカでは上映禁止にも
なったらしいけど、別に内容や映像がグロいわけではなく
格好良いから、真似をするんだと思う。

o0493032910565576483.jpg

10年近く経った今、やっと「処刑人Ⅱ」がDVDになり大喜び。
アクションも、ファッションも、前回同様ストライクど真ん中♪

この映画を見て、あまり好きじゃなかったピーコート買いました。

o0312046210565576484.jpg
  1. 未分類
  2. | comment:3

嬉しい報告 :: 2010/09/14(Tue)

昨年秋から、できる範囲で・・・と猫の保護&里親探しをして
面倒くさかったり、凹むことも多々ありましたが
里子に行った子達の幸せそうな近況を知ることで帳消しになります。



こさめちゃん、可愛いレディになりました。
ご家族の愛情で、人間への恐怖心が薄らぎ立派な家猫になったそうです



100806_1858~01

超ビビリーだった、かるた君も大きく成長し
シャンプーしてもらったりしているそう。飼い主さん、凄いです!



100813_193300.jpg

すっかり家庭内ノラになってしまった、魔女の姉妹アルテイシアちゃん
美猫振りは健在です。



2010062513290000.jpg

小さめだったミーアちゃんも、健康になりイタズラしているそうです

2010062513370000.jpg

ミーアちゃんと一緒のお家に行った、クロエちゃん。
一緒なら淋しくないね、良かったね。


201009131051000.jpg

こえびちゃんは、新しく弟分を迎えてもらったそうです。
写真を見たら、優しい顔の男の子でした。2匹の運動会、凄いだろうな


20100831144108.jpg

ふくちゃんも、飼い主さんのケアのおかげで目もキレイになり
一家のアイドルとして生活しているそうです。


NEC_0103.jpg

かりんちゃん、2匹の優しいお兄ちゃんのもとで お姫ちゃまとして
甘え放題に育っています。


CIMG1603.jpg

ふうちゃんは、イタズラ盛りで皆を笑わせているそう。
縁側デビューしたかな?


この他にも、たくさん近況報告をしていただき その手間にも感謝してますが
愛情のかけ方が伝わってきて、時間・場所を問わずニヤニヤしています。
ブログで様子が分かる子もいるし、お電話でお話もさせてもらってます。
私の密かな・・でも一番の楽しみです♪

  1. 未分類
  2. | comment:5

プチ迷子 :: 2010/09/09(Thu)

無事に(?)滝遊びを終え、満足気なアロー、
いつもと変わらないジャムさん、ちょっとキレ気味のチップと
実家に泊まった日の早朝

DSCN8135.jpg

寝静まっている家の中で、私のケイタイが鳴り出した。
・・・ったく、誰?!こんな朝早く(--メ) 間違い電話だろ!
「はい」オッサンみたいな声で電話に出た。
すると、若い男の声。 ワケがわからず「なんですか?」と
感じ悪~く聞いてみると
「あの~犬がいるんですけど・・・」一気に目が覚めた
「えっ!何処に?どんな犬?」と聞きながら、部屋を見渡す。

DSCN8149.jpg

チップだ!「すっ、すぐ行きます」と電話を切って園長を叩き起こした
部屋に寝ていたアローがトイレに行きたがったので、外に出したらしい。
その時にチップも一緒に出て行った。庭は大型犬用のフェンスがあるけれど
チップなら抜けられる隙間がある。

DSCN7037.jpg

家の周りで遊んでいたチップを、捕まえていてくれたのは
目の覚める様な金髪の若いカップル。
チップの迷子札を見て、電話をかけてくれたようだ。
おそらく数分間だったとは思うけど、朝からドキドキした。
迷子札、初めて役にたったな (^^;)
  1. 未分類
  2. | comment:5

強行突破 :: 2010/09/08(Wed)

今年はキケンなほど暑かったので、あまり川遊びにも行けず、
水好きなアローは、ストレスだったかもしれません。
夏休みも終わったし、平日だし、滝はきっと貸切だ!
アローに思う存分、遊んでいただきましょう!



平日に連休がとれたので、水着代わりのタンクトップ&短パンを持って
滝遊びに、しゅっぱ~つ!♪

DSCN8154.jpg

そう、この日は台風9号が関東に上陸した日・・・
でもどうせ濡れるんだし、絶対に遊んでる人なんかいないだろうし
今日しかないんだよ~ 夏のリベンジができる日は (T_T)

DSCN8141.jpg

台風なんか関係ない、暑がりコンビ。
靄がかかり、雨の降る中、つめた~い水にバシャバシャ入る。

DSCN8137.jpg

一度は水に浸かったものの、やっぱり水は怖いらしく
恐怖と寒さに震え、一目散に駐車場の車まで引き返すチップ。
寒いんじゃ仕方ないか、風邪ひいても困るからね。
チップを車内で待たせ全身鳥肌のまま、滝に戻った。

もうヤケクソですよ。絶対水遊びしてやる!っていう意地ですね。
アローの気が済めば、私は風邪なんかひいても良いんです。
立派な飼い主じゃありませんか。 あ、拍手はいりません。

DSCN8134.jpg

一応、自分だけは傘さしてましたから。
  1. 未分類
  2. | comment:4

アローママ :: 2010/09/05(Sun)

猫達が、アローを慕っているのは何度も書いてきましたが
今回の2匹、うに&なると は今までの猫達以上にアローっ子です。
ミルクを飲んでいた頃から一緒にいるからかもしれません。



アローが横になると、すかさず近付いていって尻尾にじゃれたり
お腹に潜り込んだり、母猫に甘える仔猫そのもの。
アローも馴れたもので、たいがいの事は好きにさせておくようです。

でも一つだけ困ったことが・・・吸い付き魔の、うにちゃん。
私達の喉仏や、耳たぶを隙あらば吸い続けてゴロゴロ甘えるのだけど
あまりにもしつこくて、放っておけば1日中でも吸っていそうなので
「はい、おしまい」と引き離します。
その後もトライし続けますが、それがムリだと分かると・・・

DSCN8121.jpg

アローの口元の黒いところ(ゴムパッキンみたいな)を
延々と吸い続けるんです(--;) さすがのアローもこれは勘弁して、だそうで
逃げて行くのですが、それ以上にしつこく追い回す 吸い付きうにちゃん。
人と犬にしか吸い付きません。自分を猫だと思っていないのかな?
アローの唇が、びよ~んと伸びませんように・・・
  1. 未分類
  2. | comment:6