ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています |
私の住む横浜は、ここ2~3日とても暖かいです。
計画停電も回避できてはいますが、節電は当たり前。
我が家の暖房は、ホカペと石油ストーブですがホカペは使わないようにして
石油ストーブで凌いでいます。
一部屋だけが暖かいので、自然と皆が集まって更に暖かいです♪

普段、個人行動の多いナッツはちょっと不満気ですけど (^^;)
15個のモフモフカイロがあるので、こうやっていれば心までポカポカです。

夜は、ベッドにカイロが数匹入っています。
専属メンバーは、チップ・ラフ・じゅら 一晩中一緒に寝ます。
ベッドが温まるまでの間は、ひよ・うに がいて
朝方の寒さを和らげてくれるのは、きのこ・なると です。
ラフ、今夜も頼むね。

あ~大家族って幸せ (^^)
- 未分類
-
-
| comment:4
毎日、次から次へイタズラをしてくれるアメリ&フルーク
手が届くところにあるモノは、全て確認しないと気が済まないらしい。
ペットシートを食いちぎって、撒き散らすなんて既に日課。
食べかけのお菓子も、ドーナツも全部食べちゃうし
お鍋に残ったコーンスープも、肉じゃがも、洗ったように舐めちゃうし
携帯も充電器も、園長の電気カミソリも、水切り籠にあった箸もガリガリ・・・
そして今日は、テーブルに置いてあったはずのハンドクリームが犠牲に。

嘘つけ!
蓋を回さなくても、あちこちから出てきます。便利です (T_T)

届かないはずのテーブルだけど、猫が落としたんでしょう。
とっても仲良しですから (--メ)

出勤前には「行ってらっしゃい」なんて澄ましてます。
今日は、一度ドアを閉めた後にそ~っと覗いてみると・・・
さっそくアメリが立ち上がり、お菓子があった場所を物色中。
「こら~っ!」の声に、目を真ん丸にして驚いてました(^m^)
そして再度「行ってくるからね。良い子にしてね」とフェイントをかけ
また覗くと・・・!!!・・・ そこには隙間からこちらを覗いている
アメリの顔がありました(@_@;)

まったく・・・可愛くて怒れませんよ。
- 未分類
-
-
| comment:0
チョッパーに続き、キャラクターネタです。
黒猫「ミヌー」ってご存知でしょうか?
私は猫友さんへのお礼を探していた時に、近所の雑貨屋さんで出会いました。

う・・なに、このふてぶてしい雰囲気、どこかで会ったような・・・と
一瞬で心を掴まれました。
1個しかなかったので、それは猫友さんへの贈り物とし
次回入荷を待っていたけど、それは叶わず。でもネットで見つけて即買い。

黒猫キャラというのもありますが、悪人面がワカメに似てます(^^;)

最近身体が丸くなった、魔女も元来はミヌータイプです。

1件も里親希望の問い合わせが無い、という暗い幼少時代を送っていた頃は
ミヌーそのものでした(^m^)
アイタタタ・・って子が好きな私には、たまらない仏頂面。
では改めてミヌーのマスコットを紹介します。

・・・なると博士もガックリ。
ミヌーは、絵も描かれている「米田民穂さん」という作家さんの作品です。
4月には鎌倉で個展が開かれる予定だそう。
時間があれば、ちょっと覗いてみようかと思ってます。
- 未分類
-
-
| comment:2
なぁんにも、することがなくて
巷で大人気の「ワンピース」を見ました。
チョッパーという、トナカイが仲間になるまでのエピソードです。
↓これがチョッパー
・・・私、いい年こいて不覚にも、涙ぐんでしまいました。
あ、ひよちゃん その冷めた目はやめて(-_-;)

チョッパーがトナカイという、動物キャラだったと言うこと。
健気でつぶらな瞳が、フルークとかぶったからだと思われます。
今日なんか、仕事で郵便局に行ったら
チョッパーの、ご当地レターセットが売られていて
危うく買ってしまうところでした。
(ちなみに横浜は、中華まんバージョン)

ワンピースの波が、確実に来てます。
60巻以上のマンガ本を大人買いしてしまう前に、誰か止めて(@_@)
- 未分類
-
-
| comment:3
もはや節電は、関東圏に住む私達にとっては
当たり前の事となっています。
不謹慎と言う言葉に縛られ、ストレスを溜め込まないように
何でもない日常を、見たい知りたいと思うのは
私だけじゃないと思います。
その証拠に、ここへのアクセス数は今までと変わりません
だから、なるべく頻繁に更新を。と決めました。
とはいえ、デジイチは入院中・・・
ここでやっとスマートフォンの出番です。
写真と、ブログ、いっぺんに出来るじゃないの!
しかもパソコンより消費電力は少ないはず。
で、今回はテストです。今、目をショボショボさせながら
書いてます。
えーっと写真は、っと・・・
フルーク!なんだ、その白い鼻は(-_-#)
また猫トイレ、イタズラしたな!
- 未分類
-
-
| comment:0
地震の影響で、まだまだ不自由な生活をしている方が多いでしょう。
今日も、横浜では体に感じる揺れが数回ありました。
あまり神経質になると、犬や猫にも伝染するそうなので
ここはひとつ、ど~んと構えなきゃ!と思っているヘタレ飼い主です。
↓これは地震とは無関係に、天袋で一人暮らしをしているワカメ。
時々、ラフ兄ちゃんが遊びに行ってるようです。

先日、父の納骨で実家に戻り、帰りの高速を走っていると
猫友ためんたいこさんから電話がありました。
「突然、引っ越しが決まったのでキャットタワーをもらってくれないか」
という、棚からぼた餅的なお話!
明日取りに伺いますと約束し、行って来ましたよ♪
クマにゃんが使わなくなった食器やら、大型クッションやら・・・
あれもこれも、と頂いてきてしまいました。

手作りキャットタワーは、早くも大人気で必ず誰かが乗ってます。
そんな写真をためんたいこさんに、一番に送らなきゃなんですが、
デジイチが入院中でしてね・・・
他の写真も一切撮れませんの。
買ったばかりのデジイチで、やっと操作を覚え始めたというのに
フラッシュ部分が、閉まらなくなってしまいまして。
いえ、落としたわけでも、投げたわけでもありません。
↓こいつの仕業です (--メ)

デジイチが退院したら、キャットタワーの写真を一番にUPします。
ためんたいこ家にお邪魔した日から、いいなぁ、いいなぁ~と
憧れていた、手作りのキャットタワーが家にあるんですから♪
どんなのか気になる方は、
こちらからどうぞ。
ためんたいこさんと言えば、ご夫婦揃って多趣味な方で有名。そして
何といっても、猫ハウスにいた成猫「みったん」の里親さんです。
とても遠くに引っ越される予定で、淋しくなりましたが
幸せそうなみったんを、いつでも見ることが出来るから
落ち着いて日記がUPされるのを、楽しみにしています。
ためんたいこさん、ありがとうございました。
- 未分類
-
-
| comment:4
地震の際に、心配してくれた方からメールをいただきました。
ありがとうございます。今でもたま~に揺れますが
我が家は至って普通通りの日常を送っています。
↓ほらね。

地震直後に、帰宅できたので5倍くらいの時間はかかりましたが
大丈夫です。運良く都内で働く園長も、昼過ぎには家に戻っており
皆、昼寝をしていたそうです。
アメリ・フルークが、駆け寄ってきたくらいで、後の犬猫はZZZ・・・

揺れたことに気付いてないんですかね (^^;)

不安で食欲とか、落ちないんですか?

動物として、危機管理がなっとらん!
TVに映し出される映像は、まるでCGのようで実際に起こった事とは
思えないほど。何て言えばいいのか、何をすればいいのか分かりません。
犬を抱いて避難する方の写真が、目に焼き付いています。
被災者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
- 未分類
-
-
| comment:3
家は、人・犬・猫・チンチラ合わせて、総勢17匹(?)で暮らしています。
男子7・女子10の比率です。
性格はそれぞれ違いますが、我が家の女子は気が強くて世話焼きです。
今日は、いつもお散歩で一緒になるマロン父さんに
「ジャムちゃんは、チップの面倒を本当によく見ているね」と
お褒めの言葉を頂きました。

確かにジャムさんは、チップの事をよく見ています。
周りでどんな事が起きていようと、チップだけしか見ていません。
チップの飼い主のようです。

こら、そんな事言うな!

ウニちゃんも、なるとの面倒をよく見ます。
「なるちゃん!大人しくしな!」と強引に押さえつけ、強制的に
毛づくろいしています。時々、フルークやアメリの面倒も見てくれます。
偉いね、ウニちゃん。
一方、男子の年少組は・・・

結構上手くやってます。なると&フルークは仲良しコンビ。

なると博士は、アローの半分しかないフルークに、若干不満はあるようだけど
次に寒くなる頃には、お腹にすっぽり入れるよ(^^)

マイペースのアメリは、フルークの遊び相手をするのも億劫そう。
とってもしつこい弟に困っている様子。
分かるよ、アメちゃん。私も弟がいるからね。
アメリはモネみたいに、抑えるとこだけはしっかり抑える
怖い姉ちゃんになるかもね(^^;)
- 未分類
-
-
| comment:0
何が好調って・・・悪魔たちですよ・・・
家の中は、友達なんか呼べないほど荒れ放題です。

2年前くらいに買ったソファが
粗大ごみから拾ってきたような有様に・・・

机の角も全て齧られ済み (T_T) ある意味、安全です。

ああっ!買ったばかりの、にゃんモックがー!!

遠巻きに避難しながら暖をとる、サビ姐さん達。

先日降った雪の日には、窓から飛び出そうとするし・・・ここは2階ですよ。
ぱぱ 「行かないじょ・・・」

それでも飽きたらず、何かを企んでいる顔。
それからフルーク、頭にウンコついてるよ・・・なぜ頭に?!
誰か、こいつらを止めてくれ・・・(--;)
- 未分類
-
-
| comment:5
横浜で唯一、渓谷と呼ばれている「陣ケ下渓谷」
ご近所らしい、とは知っていたけど、階段や坂がキツイだろうと
避けていました。でもお天気も良いし、アメリ・フルークが
パワーを持て余しているようなので、出かけてみることにしました。

環状2号線をくぐり・・・こんなとこに、渓谷なんかあるの?!
と疑いながら、歩くこと20分。突然、こんな場所が現れました。

作られた木の階段を下りると、そこは本当に水が流れる渓谷。
看板によると、夏にはホタルが見られるらしい。
へぇ~っ、上は環状2号がびゅんびゅん走ってるのにね。

水に興奮したアメリ・フルークは、全力で走ってます(^^)

夏は子供が遊んだりするだろうから、犬が遊べるのはこんな時期だけかな
ラッキーだったね。
それにしても・・・どこに行っても泥だらけだな(--;)

園長も・・・一緒に風呂入んなさい!
- 未分類
-
-
| comment:1