フードコンテナ
2011/04/26 Tue 23:09
盗み食いを繰り返し「どうしたの?!」とお散歩友達も驚く
お腹をしていた怪獣コンビ。

フードストッカーを買い替えるたびに壊し、ボーゼンとする私に
どや顔で挑んでいましたが・・・
フッフッフッ・・・(~o~)
見つけましたよ、ストッカーなんて生優しいもモノじゃなく
「フードコンテナ」です。

なんと、船の舵みたいな蓋は回転式。25kgのフードが入ります。
アメリカ製です。 さすがペット先進国!
これで、怪獣も手が(口が)出まい!盗み食い怪獣、敗れたり!

あぁっ! \(◎o◎)/!フルークが、淋しい顔してる~!
園長、おやつ、おやつ!(コンテナの意味なし)
それにしても、長い戦いでした。数種のストッカーを試しましたが
全て破壊され粗大ごみに・・・成長期なので、多少の食べ過ぎは良いのですが
確実におこぼれを食べている子もいたようだし、これを続けられては
我が家の財政は破綻の一途。 めでたし、めでたしです。

地味~に残念そうなチップ (^m^)
お腹をしていた怪獣コンビ。

フードストッカーを買い替えるたびに壊し、ボーゼンとする私に
どや顔で挑んでいましたが・・・
フッフッフッ・・・(~o~)
見つけましたよ、ストッカーなんて生優しいもモノじゃなく
「フードコンテナ」です。

なんと、船の舵みたいな蓋は回転式。25kgのフードが入ります。
アメリカ製です。 さすがペット先進国!
これで、怪獣も手が(口が)出まい!盗み食い怪獣、敗れたり!

あぁっ! \(◎o◎)/!フルークが、淋しい顔してる~!
園長、おやつ、おやつ!(コンテナの意味なし)
それにしても、長い戦いでした。数種のストッカーを試しましたが
全て破壊され粗大ごみに・・・成長期なので、多少の食べ過ぎは良いのですが
確実におこぼれを食べている子もいたようだし、これを続けられては
我が家の財政は破綻の一途。 めでたし、めでたしです。

地味~に残念そうなチップ (^m^)
ワンピース熱
2011/04/25 Mon 22:37
クマにゃん’s
2011/04/23 Sat 22:16
なかなか写真が撮れず、遅くなりましたが・・・
猫友、ためんたいこさんからいただいたキャットタワーです。

本当はじゅらが乗ってるとこに、もう1個のパーツを付けると
更にタワー化するのですが、家の乱暴者達が2回ほど落としやがったので
キケンと判断し、付けていません。
別部屋に置いて、そこはそこでミニタワーとなっています。

いただいたその日から大盛況で、安定感や軽量度もバツグンなので
度々場所移動をしています。その度新鮮度が増すようです。

一番気に入っているのは、ナッツ。

そして、これはクマにゃんのベッド。ジャムが乗ってもこんなに余裕。
しかもフカフカで、アメリやフルークも使ってます。

同化しちゃって分かりにくいけど、サビちびコンビが寝てます(^^;)
以前に紹介した、クマにゃんハウスも中敷を入れて使わせてもらってます。

ちょっと使い方間違ってますけど(^^;)
猫友、ためんたいこさんからいただいたキャットタワーです。

本当はじゅらが乗ってるとこに、もう1個のパーツを付けると
更にタワー化するのですが、家の乱暴者達が2回ほど落としやがったので
キケンと判断し、付けていません。
別部屋に置いて、そこはそこでミニタワーとなっています。

いただいたその日から大盛況で、安定感や軽量度もバツグンなので
度々場所移動をしています。その度新鮮度が増すようです。

一番気に入っているのは、ナッツ。

そして、これはクマにゃんのベッド。ジャムが乗ってもこんなに余裕。
しかもフカフカで、アメリやフルークも使ってます。

同化しちゃって分かりにくいけど、サビちびコンビが寝てます(^^;)
以前に紹介した、クマにゃんハウスも中敷を入れて使わせてもらってます。

ちょっと使い方間違ってますけど(^^;)
あーあ、
2011/04/18 Mon 20:54
涙の味
2011/04/17 Sun 01:05
いつも、こんな大きな犬に囲まれ
対等に遊べる相手だった、えびすやなるとにも追い越され(サイズ的に)

時には大型犬のような扱いを受けている小型犬代表・チワワのチップ

チワワのわりには大きいけど、チワワのわりには皆と上手くやってる。
どんな過去があるのかは全く分からないけど、家に来た事を後悔させないよう
チップにしか許されていないルールもある。

毎晩、ベッドに入るのを許されている犬はチップだけだし
車内でも抱っこはチップだけ。お買い物で店内に入るのもチップだけ。
先日実家での留守番中、母が残していた稲荷寿司を2個ペロッと盗み食い。
抱っこしてのお説教で、ウルウルの目から涙が出ていた。
「ダメだよ」と顔を近付けたら、チップの涙が口に入り・・・

「あら、人と同じ味がする」と知りました。
犬の涙って、人間と同じ味がするんですよ。
対等に遊べる相手だった、えびすやなるとにも追い越され(サイズ的に)

時には大型犬のような扱いを受けている小型犬代表・チワワのチップ

チワワのわりには大きいけど、チワワのわりには皆と上手くやってる。
どんな過去があるのかは全く分からないけど、家に来た事を後悔させないよう
チップにしか許されていないルールもある。

毎晩、ベッドに入るのを許されている犬はチップだけだし
車内でも抱っこはチップだけ。お買い物で店内に入るのもチップだけ。
先日実家での留守番中、母が残していた稲荷寿司を2個ペロッと盗み食い。
抱っこしてのお説教で、ウルウルの目から涙が出ていた。
「ダメだよ」と顔を近付けたら、チップの涙が口に入り・・・

「あら、人と同じ味がする」と知りました。
犬の涙って、人間と同じ味がするんですよ。
仔猫の季節
2011/04/16 Sat 00:20
また仔猫の季節がやってきました。
去年はちょうど今頃から、保護猫預かり~里親探しをしようと動き始めた頃。
去年の子達は優しい里親さんのもとで、1歳を迎えたとご連絡をいただいています。
そうか・・・もう1年経つのか・・・あれから仕事が始まったり
アローが虹の橋へ行ってしまったり、アメリ&フルークを迎えたり
父が他界したりと、私の周りの環境が激変したせいか、ふと気が付けば1年でした。

写真提供・CAT TOWN
1年前、うに&なるとをはじめとする数十匹の猫をセンターから引き出し
里親探しをされているボランティアの方々は、今年も変わらず
忙しい仔猫の季節になっているようです。

写真提供・CAT TOWN
加えて、CAT TOWN では震災で被災した猫の預かりもしています。
せっかくあの惨状から抜け出してきた命ですから、なんとか繋げたいという
思いから、自分の事よりも一生懸命です。

写真提供・CAT TOWN
今の私の生活の中には、仔猫を預かる余裕がありませんので
こうして、一人でも多くの目に留まるよう呼びかけていきたいと思います。
「こ虎」 「regalo」こちらにも里親募集中の仔猫がいます。
連絡先は私を含め、どちらでもかまいませんのでよろしくお願いします。
去年はちょうど今頃から、保護猫預かり~里親探しをしようと動き始めた頃。
去年の子達は優しい里親さんのもとで、1歳を迎えたとご連絡をいただいています。
そうか・・・もう1年経つのか・・・あれから仕事が始まったり
アローが虹の橋へ行ってしまったり、アメリ&フルークを迎えたり
父が他界したりと、私の周りの環境が激変したせいか、ふと気が付けば1年でした。

写真提供・CAT TOWN
1年前、うに&なるとをはじめとする数十匹の猫をセンターから引き出し
里親探しをされているボランティアの方々は、今年も変わらず
忙しい仔猫の季節になっているようです。

写真提供・CAT TOWN
加えて、CAT TOWN では震災で被災した猫の預かりもしています。
せっかくあの惨状から抜け出してきた命ですから、なんとか繋げたいという
思いから、自分の事よりも一生懸命です。

写真提供・CAT TOWN
今の私の生活の中には、仔猫を預かる余裕がありませんので
こうして、一人でも多くの目に留まるよう呼びかけていきたいと思います。
「こ虎」 「regalo」こちらにも里親募集中の仔猫がいます。
連絡先は私を含め、どちらでもかまいませんのでよろしくお願いします。
不機嫌
2011/04/14 Thu 00:01
アメリをお迎えに行くまでの時間、実家で遊んでいましたが
久々に「わんの花」を覗いてみることにしました。

実家の塀から顔を出すフルーク。成犬になると胸くらいまで出るはず。
「わんの花」は、ロッキーの代からのお散歩友達、パスタくんが
看板犬を務めていた、犬のナチュラルグッズを扱うお店です。
そして今は2代目のボーノくん(4歳)が、看板犬として頑張ってます。

オーナーがゴールデンを飼っているということもあり、この辺では少ない
大型犬用グッズも揃っています。
アローの大好きなゴム付きボールとか、巨大な骨とか。

もちろん、猫用おやつなんかもあり全てナチュラルフードなので
安心して与えることができます。
お留守番組の猫達に、きびなごの煮干しを買いました。
ここのきびなごは良く食べるんですよ。違いが分かる猫達なので(^^;)

ボーノ君にもご挨拶。
この後アメリを迎えに行ったら「一晩中鳴いてたよ。クジラの声みたいな
遠吠えしてた」そうです。
心細かったんだね。私が行くと、クンクン鳴いて飛び着いて来ました。
ご機嫌を取ろうと、骨をあげてみたりしたけど

ものすごく怒ってます(--;)
久々に「わんの花」を覗いてみることにしました。

実家の塀から顔を出すフルーク。成犬になると胸くらいまで出るはず。
「わんの花」は、ロッキーの代からのお散歩友達、パスタくんが
看板犬を務めていた、犬のナチュラルグッズを扱うお店です。
そして今は2代目のボーノくん(4歳)が、看板犬として頑張ってます。

オーナーがゴールデンを飼っているということもあり、この辺では少ない
大型犬用グッズも揃っています。
アローの大好きなゴム付きボールとか、巨大な骨とか。

もちろん、猫用おやつなんかもあり全てナチュラルフードなので
安心して与えることができます。
お留守番組の猫達に、きびなごの煮干しを買いました。
ここのきびなごは良く食べるんですよ。違いが分かる猫達なので(^^;)

ボーノ君にもご挨拶。
この後アメリを迎えに行ったら「一晩中鳴いてたよ。クジラの声みたいな
遠吠えしてた」そうです。
心細かったんだね。私が行くと、クンクン鳴いて飛び着いて来ました。
ご機嫌を取ろうと、骨をあげてみたりしたけど

ものすごく怒ってます(--;)
マイクロチップ
2011/04/13 Wed 20:19
賛否両論あるマイクロチップ。
チップの情報を読む、リーダーが普及していないという
根本的な問題があったので、私は使っていませんでした。

ところが、今回の震災でたくさんの動物達も被災している中、
マイクロチップが見直され、需要が増えているそう。
想定外の災害が訪れた今、関東圏に住む私達は考えどころでした。
入れた方が良いんじゃないか・・・と、普段この手のものは勧めない院長が
「猫は他人になついて暮らすことは、少ないかもしれないけど、犬は
誰かに飼われちゃってたら、分からない」という、不安を口にしたので
「い、入れて下さい!」と即答。

ほら、うちの子可愛いから、誘拐されちゃうかもしれないし。
注射のようなモノで、肩の辺りに入れます。4200円でした。
リーダーを当てると、体温も計れるタイプです。
需要が増えたせいか今日は2頭分しかないとのことで、ジャムとチップは
アメリの抜糸に合わせて、装着することにしました。

アメリは、麻酔が効いてるうちに入れてもらいました。
(本来、麻酔は必要ありません)
マイクロチップが役に立つような事があっては困るんだけど、念のため。
取れない名札を付けたつもりでいます。
もし、家の犬が迷子になるようなことがあったら
自治体や保健所に「速攻、リーダー入れんかい!」と私が吠えましょう。
良いのか悪いのか分かりませんが、今回の震災でマイクロチップが
勢いよく、普及しつつあるそうです。
そしてこれは

「桜とチップ」
チップの情報を読む、リーダーが普及していないという
根本的な問題があったので、私は使っていませんでした。

ところが、今回の震災でたくさんの動物達も被災している中、
マイクロチップが見直され、需要が増えているそう。
想定外の災害が訪れた今、関東圏に住む私達は考えどころでした。
入れた方が良いんじゃないか・・・と、普段この手のものは勧めない院長が
「猫は他人になついて暮らすことは、少ないかもしれないけど、犬は
誰かに飼われちゃってたら、分からない」という、不安を口にしたので
「い、入れて下さい!」と即答。

ほら、うちの子可愛いから、誘拐されちゃうかもしれないし。
注射のようなモノで、肩の辺りに入れます。4200円でした。
リーダーを当てると、体温も計れるタイプです。
需要が増えたせいか今日は2頭分しかないとのことで、ジャムとチップは
アメリの抜糸に合わせて、装着することにしました。

アメリは、麻酔が効いてるうちに入れてもらいました。
(本来、麻酔は必要ありません)
マイクロチップが役に立つような事があっては困るんだけど、念のため。
取れない名札を付けたつもりでいます。
もし、家の犬が迷子になるようなことがあったら
自治体や保健所に「速攻、リーダー入れんかい!」と私が吠えましょう。
良いのか悪いのか分かりませんが、今回の震災でマイクロチップが
勢いよく、普及しつつあるそうです。
そしてこれは

「桜とチップ」
アメリ避妊
2011/04/12 Tue 19:41
お散歩仲間
2011/04/11 Mon 00:01
お散歩でいつも会う、小さな女の子。犬を連れているわけじゃなく
誰か、大人と一緒にいるわけじゃない。
広場に犬が集まるとやってきて、色んな犬に声をかけ、触って歩く。

この子はいったい、どこからやってきているんだろう?
誰の知り合いなんだろう?と、不思議に思っていました。

広場には、こんな調子で桜が咲いていますので、お花見する人も多く
いつものように、犬を放して「勝手にドッグラン」とはいきません。
花見客が引き揚げるのを待つでもなく、お散歩を終了させるでもなく
いつものお散歩仲間が、リードを付けたままその辺をウロウロ。

大きな先輩達にもご挨拶。
その目の前の家で、ウッドデッキで作業中の男性がいました。
そのお父さんを部屋の中から見つめるのは・・・

生後3ヵ月だという、ラブラドールの赤ちゃん(^^)
かっ、可愛い~♪ お母さんが、抱っこして出て来てくれました。
あぁ・・家も3ヵ月前はこうだったのか・・・
「あっという間に、こんなになりますよ」と言うと
「大きくなりましたね~早かったですよね~」とアメ・フルを知ってる様子
それもそのはず。

この家は、あの女の子の家でした。
窓から公園に集まる犬の様子が見えるそうです。
お散歩デビューを控えるパピィのために、お姉ちゃんがお散歩友達を
作ってくれてたんですね (^^)
結局、今日は走り回ることが出来ず・・・と思ったけど
別の公園に行って、泥だらけになりました。

3か月前に戻りたい (T_T) と、ボヤきつつ4頭のシャンプー。
誰か、大人と一緒にいるわけじゃない。
広場に犬が集まるとやってきて、色んな犬に声をかけ、触って歩く。

この子はいったい、どこからやってきているんだろう?
誰の知り合いなんだろう?と、不思議に思っていました。

広場には、こんな調子で桜が咲いていますので、お花見する人も多く
いつものように、犬を放して「勝手にドッグラン」とはいきません。
花見客が引き揚げるのを待つでもなく、お散歩を終了させるでもなく
いつものお散歩仲間が、リードを付けたままその辺をウロウロ。

大きな先輩達にもご挨拶。
その目の前の家で、ウッドデッキで作業中の男性がいました。
そのお父さんを部屋の中から見つめるのは・・・

生後3ヵ月だという、ラブラドールの赤ちゃん(^^)
かっ、可愛い~♪ お母さんが、抱っこして出て来てくれました。
あぁ・・家も3ヵ月前はこうだったのか・・・
「あっという間に、こんなになりますよ」と言うと
「大きくなりましたね~早かったですよね~」とアメ・フルを知ってる様子
それもそのはず。

この家は、あの女の子の家でした。
窓から公園に集まる犬の様子が見えるそうです。
お散歩デビューを控えるパピィのために、お姉ちゃんがお散歩友達を
作ってくれてたんですね (^^)
結局、今日は走り回ることが出来ず・・・と思ったけど
別の公園に行って、泥だらけになりました。

3か月前に戻りたい (T_T) と、ボヤきつつ4頭のシャンプー。
仁義なき戦い
2011/04/10 Sun 03:47
家の犬猫たちは、基本的には上手くやってる方だと思います。
他の多頭飼育の家庭で、相性が引き起こす様々な問題を耳にしても
「大変だねぇ」なんて他人事みたいに言えてますから。
この2匹の「仁義なき戦い」を除いては・・・

押入れをアジトにしている、わかめ組★組長 常に上から目線です。

「それが気にくわねぇ!」と、勢力を伸ばしてきた えびす組★組長
抗争の始まりは、誰にでもふざけながら挑んでいくえびすに対し
わかめが、本気で応戦したからだと思われます。
えびすの偉いとこは、自分より幼い子には優しいところ、雄の先輩である
ラフには逆らわないところ。
そんなえびす組には、若頭候補のなるとがいます。えび兄ちゃん命ですから。

でも、残念ながらあまり戦力にはなっていないません。
わかめ組長の一睨みで、退散してるし(^^;)
その点わかめは、賢く手堅い作戦をとっています。

普段は優しい王子キャラですが、マタタビが入ると犬にも向かっていく
人呼んで「マタタビのラフ」に相談中。
こんな時でも、えびすが近づくと ♪ちゃらら~♪と仁義なき戦いのテーマが
唸り声と共に聞こえ、不穏な空気に包まれます。

う~ん、マタタビ出すと 更にあちこちで抗争が起きそうだからなぁ~
ほら、ナッツ&ひよ の姉ちゃん'Sも出て来るじゃん。
ここは懐も身体もデカい、あの方に相談かな・・・

あ、なんでもないっす(^^;) お取込み中失礼しました。
じゃあチップ、仲裁に入ってみる? サイズが同じせいか、
巻き込まれつつある事だし・・・

だよね (-。-)y-゜゜゜
他の多頭飼育の家庭で、相性が引き起こす様々な問題を耳にしても
「大変だねぇ」なんて他人事みたいに言えてますから。
この2匹の「仁義なき戦い」を除いては・・・

押入れをアジトにしている、わかめ組★組長 常に上から目線です。

「それが気にくわねぇ!」と、勢力を伸ばしてきた えびす組★組長
抗争の始まりは、誰にでもふざけながら挑んでいくえびすに対し
わかめが、本気で応戦したからだと思われます。
えびすの偉いとこは、自分より幼い子には優しいところ、雄の先輩である
ラフには逆らわないところ。
そんなえびす組には、若頭候補のなるとがいます。えび兄ちゃん命ですから。

でも、残念ながらあまり戦力にはなっていないません。
わかめ組長の一睨みで、退散してるし(^^;)
その点わかめは、賢く手堅い作戦をとっています。

普段は優しい王子キャラですが、マタタビが入ると犬にも向かっていく
人呼んで「マタタビのラフ」に相談中。
こんな時でも、えびすが近づくと ♪ちゃらら~♪と仁義なき戦いのテーマが
唸り声と共に聞こえ、不穏な空気に包まれます。

う~ん、マタタビ出すと 更にあちこちで抗争が起きそうだからなぁ~
ほら、ナッツ&ひよ の姉ちゃん'Sも出て来るじゃん。
ここは懐も身体もデカい、あの方に相談かな・・・

あ、なんでもないっす(^^;) お取込み中失礼しました。
じゃあチップ、仲裁に入ってみる? サイズが同じせいか、
巻き込まれつつある事だし・・・

だよね (-。-)y-゜゜゜
横浜
2011/04/09 Sat 23:12
日常の写真
2011/04/09 Sat 00:00
春が来た
2011/04/08 Fri 22:29
昨夜も地震がありました。この辺りも揺れました。
私は↓の帽子をリメイク中、犬や猫はそれぞれ好きな場所で
ゴロゴロしている最中。
3/11の地震の時は、仕事中でした。かなり長い時間、大きく揺れていましたが
何をどうしていいのか分からず、同僚と「ど、どうする?!」なんて
慌てているのみ。

地震に注意して下さいって言われても、どう注意すればいいのか・・・
何を用意すればいいのか・・・
子供のころから参加していた、避難訓練は全く実になっていないと判明。

普通の生活をと心がけていたつもりでも、お散歩道の桜が満開だった事にも
気が付きませんでした。
去年は、いつお花見しようかな。なんて考えて心待ちにしていたのに。

アメリ&フルークは、まだ気付いていません(^^;)
暗いスーパーで買い物することにも慣れ、車で出かけることも少なくなり
コンセントを抜くのが当たり前になり、納豆は食べられないものと諦めてます。
そして、それらは全く苦になっていません。
何が嫌って、必要なモノを買いに行った店内で 買占めする人を見ること。
かなりお歳を召されている方が、乳児に必要な水を買占めていたり
おひとり様1個の商品を子供まで頭数に入れ、当然の顔で買ってたり
更年期?って年齢の人が生理用品をたくさん買ってたりすると
「あがってるだろ!」と突っ込んでしまいそうです(--;)

あんな人には、なっちゃいけませんね。
by.フルーク爺
桜を愛でる爺さんのようなフルーク。春ですね(^m^)
私は↓の帽子をリメイク中、犬や猫はそれぞれ好きな場所で
ゴロゴロしている最中。
3/11の地震の時は、仕事中でした。かなり長い時間、大きく揺れていましたが
何をどうしていいのか分からず、同僚と「ど、どうする?!」なんて
慌てているのみ。

地震に注意して下さいって言われても、どう注意すればいいのか・・・
何を用意すればいいのか・・・
子供のころから参加していた、避難訓練は全く実になっていないと判明。

普通の生活をと心がけていたつもりでも、お散歩道の桜が満開だった事にも
気が付きませんでした。
去年は、いつお花見しようかな。なんて考えて心待ちにしていたのに。

アメリ&フルークは、まだ気付いていません(^^;)
暗いスーパーで買い物することにも慣れ、車で出かけることも少なくなり
コンセントを抜くのが当たり前になり、納豆は食べられないものと諦めてます。
そして、それらは全く苦になっていません。
何が嫌って、必要なモノを買いに行った店内で 買占めする人を見ること。
かなりお歳を召されている方が、乳児に必要な水を買占めていたり
おひとり様1個の商品を子供まで頭数に入れ、当然の顔で買ってたり
更年期?って年齢の人が生理用品をたくさん買ってたりすると
「あがってるだろ!」と突っ込んでしまいそうです(--;)

あんな人には、なっちゃいけませんね。
by.フルーク爺
桜を愛でる爺さんのようなフルーク。春ですね(^m^)
帽子
2011/04/08 Fri 00:48
チョッパーの帽子をネットで見つけ、大喜びで買いましたが、
ちょっと、いや、かなり大きくて(人間用だからね)がっかり。

自分でかぶったら、頭おかしいと思われそうだし
園長がかぶっても、近所の子供に石投げられそうだし(^^;)
自信ないけど、やってみるか・・・

針と糸を、ぎくしゃく使う私にラフ王子も不思議顔。
夜なべしてるんだよ、夜なべ。
♪TAMAちゃんが夜なべをしてチョッパーの帽子を作る~♪ っと。
じゃぁ~ん♪

フルークサイズにリメイクしてみました。やれば出来るじゃん、私。
ジョキジョキ切って、ザクザク縫ったから、遠目じゃないと見せられないけど。
明日、顎ヒモ付けよう♪そしてお散歩にかぶって行こう♪
似合うよ、フルーク。 すごく可愛いから、もう一枚。

みんなに見てもらおうね~ あ!やっぱダメだ。
酷い縫い目が見えてしまう。明日は小走りでお願いします(^^;)
ちょっと、いや、かなり大きくて(人間用だからね)がっかり。

自分でかぶったら、頭おかしいと思われそうだし
園長がかぶっても、近所の子供に石投げられそうだし(^^;)
自信ないけど、やってみるか・・・

針と糸を、ぎくしゃく使う私にラフ王子も不思議顔。
夜なべしてるんだよ、夜なべ。
♪TAMAちゃんが夜なべをしてチョッパーの帽子を作る~♪ っと。
じゃぁ~ん♪

フルークサイズにリメイクしてみました。やれば出来るじゃん、私。
ジョキジョキ切って、ザクザク縫ったから、遠目じゃないと見せられないけど。
明日、顎ヒモ付けよう♪そしてお散歩にかぶって行こう♪
似合うよ、フルーク。 すごく可愛いから、もう一枚。

みんなに見てもらおうね~ あ!やっぱダメだ。
酷い縫い目が見えてしまう。明日は小走りでお願いします(^^;)
妊婦再び
2011/04/06 Wed 22:45
妊娠疑惑
2011/04/04 Mon 21:30
1枚
2011/04/03 Sun 22:36
シャンプー
2011/04/03 Sun 01:26
| HOME |