Dog nap

ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています




鳴るオモチャ :: 2011/11/28(Mon)

飽きっぽいアメリにも、お気に入りのオモチャが見つかりました。
お昼寝枕にもなっている、笛付きのクロワッサン



この機会に「もってこい」を教えたり、おだてて喜ばせて
長所を伸ばそう!と、誉めまくってみました。


P1030699.jpg

「アメちゃん、凄いねぇ~!」 「アメリ、格好いーぞ!」
「アメちゃん偉いね、上手だね♪」 「さすがだね~、アメちゃん」

すると・・・アメちゃんスイッチ、O~N!


P1030700.jpg

ア、アメちゃん・・・? どうしたの? 顔が怖いよ?
ちょ・・うるさい、ストップ、ストップ!

P1030702.jpg

あ”―っ

アメリ・・・まず、話を聞くところから始めようか (T_T)





ご心配いただいた、フルークの爪

P1030713.jpg

取れました(^^;) 後は生えるのを待つだけです。
ありがとうございました。
  1. 未分類
  2. | comment:6

狼爪 :: 2011/11/27(Sun)

今日はお散歩コースを変えました。
いつもは、広場に直行でお友達と走り回るんですが
それをさせないために、長いコースを歩きました。



理由は、フルークが怪我したから。
昨日の散歩後、しきりに足を舐めているので見てみると
右前肢の狼爪から出血していました。

洗ってよく見たけれど、どうやら根元から折れた?
ある程度まで爪は切りましたが、血も止まったし
そのまま様子を見ることにしました。

きっと激しく遊び過ぎた時に、引っかけたんだと思います。


フルーク、痛い? ちょっと見せて。

P1030673.jpg



ボール遊び出来ないよ? ちょっとだけ見せてごらん?

P1030671.jpg

歩くのには支障ないから、まぁいいか。
  1. 未分類
  2. | comment:7

レトリバー魂 :: 2011/11/23(Wed)

遅ればせながら、フルークのレトリバー魂が目覚めました。
数日前から、広場に落ちていたボールで遊び始めたのがきっかけ。
お散歩友達からいただいた、テニスボールが一番の宝物です。




教えたわけでもないのに、投げれば走って取りに行き
目の前まで持ってきては落とす、の繰り返し。
ダイエットにもなって丁度いいね♪


P1030640.jpg


いっぽう、アメリはボールになんか興味ナシ!
ボールを拾い、ドヤ顔で戻ってくるフルークを狙い
飛び掛かって行きます(--;) 意地悪です・・・


P1030646.jpg

そんなアメリを怒っていると、お散歩友達のきよちゃんが
「アメリ何歳?」とやってきたので、 
「1歳だよ」 と答えたら 「なんで?」 「・・・・・」
あ、雨降ってきたから帰ろう。


家に帰っても、大切なボールを放さないフルーク
滑ったら危ないので、家の中はボール遊び禁止だよ。

P1030654.jpg


そんなフルークのレトリバー魂を認めたくないのか
アメリは不機嫌顔。

P1030651.jpg

アメリには、レトリーブの本能がないのかな(^^;)
水遊びは得意なのにね。
  1. 未分類
  2. | comment:5

女子会 :: 2011/11/22(Tue)

今日は、会社の女子会でした。



スペイン料理のお店で、5種類のパエリアを食べました。
色んな味があったけど、やっぱり一番美味しいのは
パエリアの王道、シーフードの入ったモノだと言う結論に。


P1030625.jpg

最後のデザートも、コーヒーもエスプレッソ風で
美味しかった。今回初の女子会だけど、楽しいので
次は中華で、と決まったところで終了。


そしてお留守番組の様子。

P1030600.jpg

体重を増やしたくて「今日はメガ盛りにした」と言ってましたが
たぶん嘘。アメリ・フルークが下痢したら大変な事になるのは
園長ですからね。


P1030612.jpg

あるよ。そのうち・・・(^^;)
  1. 未分類
  2. | comment:3

1㎏の見栄 :: 2011/11/21(Mon)

先代のゴールデン3頭は、かる~く30キロ超えの
骨格の大きなゴールデンでした。特に雄のロッキーとアローは
飾り毛も立派で、それはそれはゴージャスで、ワイルドで
「キング・オブ・ゴールデン」と呼ぶにふさわしい・・・
あ、親バカ談義はいらない? 





そんなわけで「大型犬たるもの、大きくあれ」みたいな希望があり
特に男子であるフルークにはその期待が大きく
園長は、常にお散歩で会うゴールデンやラブラドールと比べては
「フルークの方が足が太かった」とか「頭が大きかった」とか
小っさいこと言ってます。


P1030616.jpg

魔女にあげた、小さい魚まで狙うフルーク・・・園長に似た?

実は昨夜、体重測定をしました。そろそろ30キロ超えたかな、と。
家には千円くらいで買える体重計しかなくて、園長が犬を抱っこして
量るという原始的なやり方で量ってます。

TAMA 「えーっと、フルーク30キロ」
園長  「そうか!30いったか!」
TAMA 「あ、アメリも30だ」
園長  「・・・じゃあフルークは31キロだ」

はぁ?! ∑( ̄Д ̄;)

TAMA 「いやいや・・・両方とも30キロだって言っ・・・」
園長  「明日みんなにそう言おう!」

(゚ロ゚;)エェッ!?


P1030607.jpg

そして予告通り、お散歩友達に振れまわって来たそうです・・・


P1030603.jpg

い、いったい何のための1kgの見栄なのか・・・

しかも言い聞かせるように「フルーク31キロ、おいで」とか
「アメちゃん30キロ、お座り」とか、体重付きで呼んでます。
そうじゃない!とクレームをつけると
「ウンコする前に量れば、31キロだ!」と滅茶苦茶な事を口走り
じゃあ、アメリもそうだよ。と言えば

P1030606.jpg

「アメちゃんはいいんだ、女の子だから30キロで」と立ち去りました
体重測定の意味、全くナシ!
  1. 未分類
  2. | comment:8

Q&A :: 2011/11/20(Sun)

家のアメリ・フルークは、なぞなぞ大好き (T_T)
それも、結構な難題を仕掛けてきます。



Q・家のファンヒーターがつかないのは何故?!


P1030579.jpg

A・あんたが、コードを喰いちぎったから (--メ)



P1030571.jpg

Q・寝室に落ちてた、この丸いモノは何でしょう?

はて・・どこかで見たような気がするけど、何処だったっけ?
これは数時間考えて・・・「あーっ!まさか!」


P1030574.jpg

A・お風呂の栓ですか・・・(ToT)


このように、あり得ない問題を突然吹っかけてきます。
これまでで、一番の難題は玄関に落ちてたこれ↓

P1030569.jpg

「障子の引手」外れるんですね・・・これって・・・
長年生きてますが、知りませんでしたよ。


P1030584.jpg

えー、まだやるの~?
TAMA「なぞなぞ」もうやりたくないよ(--メ)
  1. 未分類
  2. | comment:7

温度差 :: 2011/11/19(Sat)

今日は少し暖かいですが、近頃朝晩は冷えますね。
ストーブを出すのはまだ早いけど、ホカペは出しました。



出した途端に大盛況。猫でも寒がりと、そうでない子がいるようで
いつもホカペに乗ってる子は決まってます。

シングルコートのジャムと、チワワのチップは常連さん。


P1030558.jpg


一応、乗ってみるフルーク。えびすの尻尾、踏んでるよ。
こんな暖をとる一方では・・・


P1030568.jpg

暑がりゴールデン達が、涼をとる。
このメチャクチャな温度差に、私が風邪ひきそうですよ(^^;)





秋雨の降る夜には、DVDと読書です。

51G8DXDH83L.jpg

「エリザベスタウン」
パイレーツ・オフ・゙カリビアン のオーランドブルーム主演
ベタベタな恋愛もない、ロードムービーです。
父が他界したことから始まる、様々な物語。
今年の初めに、父を亡くした自分とかぶった。


201006000116.jpg

最近ハマっているのが「恒川光太郎」のホラー小説。
じわじわ怖いのがいい感じ。
  1. 未分類
  2. | comment:4

上がり過ぎ :: 2011/11/15(Tue)

お散歩中、1度は目にする光景をご紹介

カメラ目線の苦手なチップを、写真に撮ろうとしているところ
始まってしまいました・・・
「怪獣アメリ VS 珍獣フルーク」の壮絶バトル



それを目にしたチップ警備隊↑
写真そっちのけで、止めに(?)入ります。


P1030526.jpg

吠えっぷりはさすがチワワ。サイレンのように
喚き散らしてます「こらー!止めろー!」とでも言うように

怪獣・珍獣は全く聞いてませんけど(^^;)


P1030527.jpg

チップの騒ぎに便乗して、責任感あふれる教育係のジャムが
「静かにしなさーい!」とチップを追いまわすと
グングン上がる、チップのテンション


P1030528.jpg

当初の目的そっちのけで、走り回ります(--;)
ちょ・・チップ警備隊、何処へ向かっているんだ?!


  1. 未分類
  2. | comment:6

モデル犬? :: 2011/11/13(Sun)

デザフェスで、一番楽しみにしていたのは
雪ちゅん作のマメ写真集。

これまで彼女のブログにUPされた、作品の写真集です。
何が楽しみかって、キャラがフルークそのものだから(^m^)

P1030497.jpg

ホント、そっくりです(^m^)
美味しそうな食べ物&フルークの写真集


P1030493.jpg

アメリも認める、そっくり振り。
もちろん、現物もゲットしました。

P1030478.jpg

写真撮影に使ったモノではないけど、大きめサイズのフルーク
頭やお尻の丸さ加減が「雪ちゅん、フルークに会った?」って
思うくらい良く似ています。

P1030482.jpg

ほらね
  1. 未分類
  2. | comment:7

デザフェスリポート :: 2011/11/12(Sat)

行って来ました。デザインフェスタ。
このテのイベントに行くのは初めてです。

まず目指したのは、雪ちゅんのブース。
猫友ちゃちゃさんと、ブース前で待ち合わせました。



到着が夕方だったので、もうだいぶ売れちゃったそう。
でも、ちゃ~んと狙っていたモノはゲットできましたよ(^^)V

広くて一部しか見て歩くことは出来ませんでしたが
目が行くのは、どうしても犬・猫モノを扱うお店。

P1030456.jpg

左:撮った写真をカードやシールにしているお店
  ちゃちゃさんの知ってる公園猫もいて、知り合いのように
  盛り上がってました

右:きっと家の猫は誰も被ってくれない、猫帽子



P1030452.jpg

左:なにやら不気味なキャラクター BY.ありんこ天国
右:妖怪人間の父母、子供は座ってジュース飲んでた(^^;)
  コスプレブースって、何をウリにしてるんだろう?
  一緒に写真撮るとか?外人さんに人気でした。



P1030462.jpg

左:あみぐるみ屋さん 可愛すぎて用がないかな(^^;)
右:意外と多かった皮モノのお店
  ちゃちゃさんが、ここで何か買ってた。



P1030466.jpg

作品を飾ってあるだけ(?)のブースもありました。
広すぎて、全部を見て歩くのは不可能でしたが
感想は・・う~ん・・・大きな学園祭。





そして今日は、アローの命日でした。
1体だけ残っていた、雪ちゅんの編みぐるみ。

P1030476.jpg

アローが私を待ってた気がしました。
  1. 未分類
  2. | comment:3

デザインフェスタ :: 2011/11/08(Tue)

今週末、東京ビッグサイトで開かれる「デザインフェスタ」に
大阪の犬友さん、雪ちゅんが出展されます。
アローの親戚犬、そると君と一緒に暮らしていました。

P1030421.jpg

雪ちゅんが作る、ゴールデン雑貨は「あー、そうそう♪」って
犬飼いのココロをがっちり掴む力があると思います。
毎年、年賀状用に干支のかぶりものも送ってくれるんですよ(^^)
あ、手作りケーキとかジャムもね。

雪ちゅんの作品はコチラで見れます。

P1030414.jpg
※ 雪ちゅんのお店は12日の土曜日のみ

東京ビッグサイト、私ももちろん行く予定。
お時間のある方は是非どうぞ~♪

ホントはさ、愛息そると君が虹の橋へ行ってしまったから
私より、アメリ・フルークが行った方が雪ちゅんは喜ぶんだよね。

P1030360.jpg

いや、いい。(--;)
  1. 未分類
  2. | comment:6

解体屋 :: 2011/11/07(Mon)

ここ何回か、アメリ・フルークのオモチャ(おねむの友)を探して
近くにあるペットショップや、ホームセンターを見て歩きましたが
これだ!というモノが見つからず、大型犬グッズの少なさにがっかり。
見て、触って買いたかったんですよねー。強度とか素材とか知りたくて。



結局、ネットで買いましたよ。
レトリバーグッズの老舗、アイアンバロンさんです。
数年前モネ・アローを連れて、駒沢にある店舗にも行きました。
駒沢公園の散歩もしたけど、とってもアウェイ感が漂っていて
それ以来行ってません(^^;)


P1030381.jpg

新しいモノには、とっても食いつきの良い2頭。
探し求めた甲斐があるってもんです。


P1030371.jpg

レトリバーなんだし、きっと気に入るであろう「カモ」は2羽買いました。
予想通り、咥えて振り回し、取りあいです。


P1030398.jpg

その後私は、以前の会社の同僚と飲みに行き・・・


P1030391.jpg

帰ってきたら、もうカモさんが・・お腹からなんか出てるし。
家の解体屋、仕事早いっす(T_T)
  1. 未分類
  2. | comment:3

裏顔 :: 2011/11/05(Sat)

親の欲目なんですが、アメリもフルークも凄く可愛いです。

アメリは美人顔で、華奢な身体つきが女の子らしく、
コンビニ前なんかで待たせるだけで、クンクン鳴いたりする
男子だったら守ってあげたい女子№.1みたいな子。



ところが結構、悪知恵が働くんですよ(^^;)
フルークを構っていると、フルークの一番大切なオモチャを
壊れるほど振り回し、別室に運んで行ってフルークをおびき寄せ
自分がフルークのいたポジションをとる。

何か食べ物が欲しいときは、フルークを盾にして自分は下がっている。
「ふーくん、もらってきて」って顔して。
怒られるのはフルークばかりで、いざ、もらえる時には前に出てくる。
「ふーくん、どいて」の顔で。



真ん丸目のフルークは、いつもこんな顔で私を見上げるので
それだけで、やられちゃってます。バカ飼い主。

P1030326.jpg

それがお散歩中に、他の犬を可愛がろうものなら(特に大型犬)
もの凄い勢いで向かって行き、追い払ってしまいます。
フルーク君、ヤキモチ男で有名です・・・

そんな時は、きつーく叱ってますが意外と気が強いのか、頑固なのか
マズルを持っても「クン」とも言いません。
ダメだね、フルーク。

1歳になり、それぞれの個性や我が育って来たようです。
良いところは伸ばし、悪いところは徹底的に抑えなきゃ。
アローを躾けてくれた、モネ姐さんの偉大さが身に沁みます。
  1. 未分類
  2. | comment:7

DVDの日 :: 2011/11/03(Thu)

遅く起きた休日、何にも予定がなかったので
先日借りてきたDVDをまとめて見ました。

P1030253.jpg

怪獣フルークが、うさ吉と寝ている間に(^m^)


1本目は、CMで見てからずっと気になっていた「RED」

ef9f95d6.jpg

やっぱブルースウィルスのアクション物は外さない!



そして残念だったのが「東京島」

91fawFO7PIL__AA1500_.jpg

気になっている俳優さんが出ていたので、見たけど・・・
わたし的には、時間の無駄でした。


夜は、あのジョニーデップとアンジェリーナジョリーの
夢の競演と話題になった「ツーリスト」

91tm+P0MAPL__AA1500_.jpg

ベネチアを舞台にしたミステリーなのかな。
深い謎とか、大袈裟なアクションもなく、分かりやすいお話。


なんだか、最近面白い本とか映画とか観てない気がする。


P1030310.jpg

そうしよう。
  1. 未分類
  2. | comment:2