ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています |
昔話に「オオカミ少年」と呼ばれる子供がいました。
イタズラに「オオカミが来たぞー!」と騒ぐので
そのうち誰も相手にしなくなった、確かそんな話・・・
「ONE PEACE」に登場する、ウソップもそうでしたね。

家のチップも、玄関に人が来たり、宅急便のトラックが停まると
火が付いたように家中を走りまわって、吠えます。
「タイヘンだー!誰か来たぞー!怪しい奴が来たぞー!」と。
でも、ほとんどがガセ。全く家には関係のない、外の音。

違うから!と叱っても、逃げ回りながら吠え続けます (-_-メ)
他の犬達も、つられて吠えたりするし
猫達は、蜘蛛の子散らしたように、何処かへ逃げて行きます。
そんな自分中心な様子を、楽しんでいるかのようなチップ。

年末から、宅急便や来客や集金が続き、それは家だけでなく
ご近所でも多かったので、チップ少年は「〇〇が来たぞー!」と
毎日騒いで、皆をパニックに陥れていました。
ところが、そんな日常にも慣れてしまうわけですよ。

寝ている猫達も、チラッと見るだけになり
アメリ・フルークも全く興味を示さなくなり・・・

結果、オオカミ少犬チップは一人ぼっちになってしまいましたとさ。
でも小型犬であるチップが、音に敏感なのは当たり前のこと。
近頃、関東地方では小さな地震が頻繁に起きていますが
グラッ!とくる10秒前くらいにチップがワンワン吠えるんです。
惜しいっ!チップ、せめて10分前に知らせてくれないか?
- 未分類
-
-
| comment:4
久しぶりの、ぽかぽか陽気。
みんなお昼寝したり、サンルームに出て日向ぼっこしたりと
まったり過していました。

そんな静かな日常に、響き渡る「うぉぉ~ん」という雄叫び
ひよちゃんもビックリ。

「う~う~うぉん!」ちょっと尋常でない声に驚きました。
声の主はアメリ。寝言だとやり過ごしていましたが
あまりに続く雄叫びにどこか痛いのか?! 苦しいのか?! と
不安になり、様子を見に行きました。
横になり、目をあけたまま「うぉ~ん」と唸っているアメリ。
目の焦点は合っていない。
きゃ~!アメちゃん!どうしたの?!
ふ・・普通に寝てくれる・・・?(ToT)
- 未分類
-
-
| comment:6
宣言していた「コンニャクダイエット」始めてます。
まず、豚骨を探してスーパーに行ったのですが、見つからず
カロリーが少ないであろう、モツで煮てみました (^^;)
モツ&コンニャクは、暖かいうちは匂いがあるから食べましたが
冷めてしまうと、食感が嫌なのかコンニャクは残します。
どうしたものか・・・と考え、フードサイズに刻んでみる。

翌日、仕事帰りに探して来たと、園長が豚骨を持ち帰りました。
そこで、豚骨&モツ&コンニャクを煮込むこと数時間。

食べてくれるといいなぁ~
自分達の食事を、こんなに考えたことがあっただろうか?無いね。
お腹いっぱいになれば良いんだもん(^^;)

豚骨の香りが気になって、お昼寝どころではないアメリ。
「もうちょっとだよ、たぶん。今日は残さず食べてね」
そして出来上がったゴハン↓

うーん・・・見た目は美味しそうじゃないな(^^;)
でも食感を感じる大きさではないので、なんとか完食。
もう少しの間、頑張ろうね。
ところで家のキッチン、ラーメン屋の厨房みたいな匂いが
充満してるんだけど・・・(--;)
- 未分類
-
-
| comment:7
犬猫の写真は、平等に撮ってるつもりです。
お出かけする時はもちろん、家でもすぐに手が届く場所に
カメラを置いています。(且つ、壊されない場所)←これ重要
被写体が動物なので、残しておきたいポーズや表情を、
いつしてくれるか、分かりませんからね。

お出かけした時は、特にたくさん撮ってます。
ヘタクソなので「数打ちゃ当たる」戦法で (^^;)
それでもカメラ嫌いの子は、目線を捉えるのがやっとで
表情や動きなどにかまっていられません。

視線はくれるものの、いつも淋しげな表情に写ってしまうチップ
身体の小ささも災いして、タイトル「ひとりぼっち」みたいな
写真が多いです。
白目のない、ジャムは日陰だと何かを企んでるような悪人顔に
なっちゃうけど、こっちを向いてくれるから合格。

同じ兄弟ですが、フルークはほぼカメラ目線。
その為、こうやって可愛らしい笑顔が撮れます。
一方、アメリは我が家で1位,2位を争うカメラ嫌い。
呼んだってこっち向かないし、ボールでも釣れないし
正面から撮れてもムスッとした顔ばかり。
もっと上手に撮ってあげたいんだよね~ 可愛いアメリを。

だって、最近のベストショットがこんなワイルドで
逞しい感じじゃさ~ 女の子なんだから、
こう・・・なんて言うか・・・可愛い顔してよ~(T_T)
- 未分類
-
-
| comment:4
会社の同僚、Mちゃんコンビからプレゼントを頂きました♪

ワンピースの掛け時計です。シャンクス好きな私の為に
シャンクス物を探してくれたらしいのですが
掛け時計になるほど、人気ないのかな (^^;)
ちょっと、自分では「ワンピースの時計ください!」とは
買いに行けないのもあり、大喜びです(^○^)
一番目立つ所に掛けるからね。
あぁっ!鼻水つけないでー\(◎o◎)/!
- 未分類
-
-
| comment:8
ワクチン&体重測定へ行って来ました。
静岡の病院へ行くので、時間があればSAのドッグランに寄ります。

今日は下りの「足柄SA」ドッグラン。
反対側の登りは狭くて、大型犬向きではない。
でもこちら側のドッグランは、大型犬用となっているので
アジリティがあっても、走り回る広さは充分あった。
駐車場から、階段を下り、トンネルを抜けドッグランへ向かう。
その途中、テンションの上がり過ぎたフルーク

リード引きちぎる・・・ (@_@;)
ドッグランは、日陰に雪が残っていたりして寒かったけど
入れ替わりがありながらも、常時10頭弱くらいの犬がいました。

でもその半分は、家の4頭なんですがね(^^;)
高速から入るだけでなく、近所の人は下の道路から入れるそうで
平日の今日は、ほとんどがそんな人達だったようです。

知らない子の世話をやくジャム、子供嫌いなくせに。
そして本日のメインである(わたし的に)個々の体重測定。
チップ 4.8㎏ ジャム 8.2㎏
アメリ 30.7㎏ フルーク 32.55㎏
皆揃って、仲よく太り過ぎ・・・(T_T) やっぱりね・・・

でもベスト体重まで、それぞれ2~3㎏である事もわかり
それくらいなら、まだ良かったと安心。
「鉄腕DASH」のコンニャクダイエットを考えていると話したら
前に、番組から肥満犬を紹介して欲しいとオファーがあったと知り、
「次は出ますから!」とお願いしてきた。

そしてこちらは、帰りに寄った「鮎沢PA」のドッグラン
ここは、昔からあるけどあまり知られていないのかいつも貸し切り。
ボール遊びに励むフルークを襲っているうちに、
テンションの上がったアメリが・・・

水飲み場でキレる・・・濡れたまま皆に飛び付くので
4頭揃って泥まみれ。 シャンプー&車内掃除決定・・・(-_-メ)
- 未分類
-
-
| comment:4
ずっと気になっていたことがある。
アメリ・フルークって、太ってるよね?

大きくなれ!って思いで、ゴハンあげ過ぎてる?
運動量は足りてると思うんだけどな。
まだ1歳だし・・って甘い気持ちもあった。

何があったわけではないけど、そろそろ成犬の身体になるし
慢性化してからでは、肥満解消は難しいので・・・やるか!

早くも不満気なフルーク(^^;)
モネちゃんは、肉の匂いをつけたキャベツダイエットをした。
今、キャベツは高いからコンニャクを使おう!
さっき「鉄腕DASH」でやってたし(^m^)

ずーっとこうやって一緒にいられるために・・・
健康でいられるために、頑張ろうね、ダイエット。
あ、TAMAもやれ? はい・・・(--;)
- 未分類
-
-
| comment:8
単純な男子は、とっても分かりやすい (^m^)
チップは、小型犬用のフードは蹴散らし、大型犬用を好んで食べる
もっと大きくなる事を、信じて疑わずといった様子。

もう大きくならなくて良いんだよ、チップはチワワなんだから。
っつーか、これ以上重くならないで!

最も怒られる回数の多い、犬代表フルーク&猫代表えびす は
激しい「パパ争奪戦」を繰り広げています。「僕が1番!」と、
この体制から噛みつき合いになるので、取りあってるはずのパパが
一番困ってるようだよ(^^;)

そして誰よりもヤル気の顔を見せている、なるぽん
だいたい「なるぽん」なんて、赤ちゃんぽく呼ばれるのも
バカにされてる気がして、不愉快らしい (^m^)
鈍臭い事が発覚してから、それを克服するかのように・・・

日々、葦簀登りに精を出しています。
でも、なんとなく後姿も鈍臭い(^m^) 頑張れ!なるぽん!
- 未分類
-
-
| comment:6
底無しの体力を誇り、天然で笑いがとれ、
今年の干支である、辰のかぶりものがしっくり似合ってしまうジャム。

そのジャムが、昨日1日ゴハンを口にしませんでした。
こっそりあげたおやつも食べず、ほとんど寝て過ごしている
ど、ど、ど、どーしたのー?! (ToT) アメリ・フルークじゃあるまいし、ヘンな物を食べるはずもなく
出るものは出ている。歩いた様子では痛そうな所もない。

優しくて元気なのが、当たり前のジャムがそんな様子だと
気になって仕方ない。身体を撫でながら、あれこれ考えた。
元気だとはいえ、手が掛からないとはいえ、ジャムは今年11歳。
立派なシニアの仲間入りだ。
犬生の半分を繁殖犬として過ごし、やっと家庭犬になった。
大型犬や、たくさんの猫と一緒に暮し、ストレスはなかったか?
頑固なシュナウザーの気質を、抑えていなかったか?
・・・たぶん、あったね (T_T)

今日、食べなかったら病院に行こうと思っていたけど
通常のジャムに戻っていたので、一安心。
これからは、ジャムが老犬だってことをもっと意識するからね。
フードも食べ易いモノに変えよう。
嫌いな階段は、抱っこしてあげよう。大きな音や子供の声がする場所は
なるべく避けよう・・・昨日は、私にサインを送ったのかもね。
- 未分類
-
-
| comment:4
10匹いる猫の中で、最も愛され要素を多く持つ
うにちゃんの特集です。

うにの1日は、抱っこから始まります。
ちゃんと膝に手をかけて「乗っていい?」と聞いてから
膝に乗り、ゴロゴロ言いながら目と鼻を拭きます。
どちらかと言えばカリカリ派、とってもお高いAD缶が好き
おっさん臭くチャーハンも食べます。

「うにちゃん」と呼べば「にゃん♪」と返し、
「うーにーちゃーん」と呼べば「にゃぁぁーん♪」と返します。
親バカじゃなくても、可愛いです。
少ない来客にも対応でき、抱っこをせがみます。
人に対して絶対爪は立てないし、うにが怒ったところは
見たことがありません。

うにちゃんと同じ、センターから引き出された子達は
どんな子に育ったんだろう・・・
皆それぞれ、良いお家に行ったから心配はしていないけど
うにちゃんみたいに、愛らしく育ってくれているといいな。
1日に何度も鼻を擦り付け合いながら、そう思います。
- 未分類
-
-
| comment:7
初夢、見ましたか?
なんだかよく知らないのですが、3日に見るのが初夢だとか
その年、最初に見たのが初夢だとか・・・
正解はどうなんでしょうね?

よほど強烈な夢でないかぎり、覚えていることはないんですが
この寝正月、元旦の朝に見たんですよ。

なると博士の夢でした \(^o^)/
通りすがりに、そこにあったバケツを覗いたら
なるとが丸くなって寝てた、っていう・・・なんなんでしょう(^^;)

いつも一緒に寝ているチップじゃなくて、なると。
しかもバケツに・・・

でもなんだか、ほんわりした年になりそうだな♪
「なるちゃん、そこはTAMAの枕!」
- 未分類
-
-
| comment:7
今日はお正月休みの最終日です。
すっかり昼夜逆転の生活になっているので、明日の朝が不安。
猫'S は、いいなぁ~ いつも休みで

昼間はベッド、夜はホカペ、お正月にはふりかけゴハン

猫缶食べたきゃ、わーわー騒いで。 かずのこ盗んだり(--;)

あ、魔女。 久しぶり、元気そうだね(^^;)
お正月でも、夏休みでも、GWでも・・・家の猫'Sはこんな感じ。

同じく、この怪獣達も年中無休でこんな感じ(--;)

飼い主も、明日から仕事なのにまだ寒中見舞い作ってる
ゆるゆるな感じ。今年もこんな調子ですがよろしくお願いします。
- 未分類
-
-
| comment:3
2012年ですね。家は今年も地味なお正月を迎えてます。

犬友、雪ちゅんが恒例のかぶりものを送ってくれました。
今年は辰。裏地まで可愛らしいです(^^)

去年のウサギは、小さいサイズをかぶってたアメリ・フルークも
今年はオトナサイズでOK。長い時間はかぶっていられませんけど。
1日だけ友達が来て、猫'sとたっぷり遊んでくれました♪
一緒にお散歩したり、コストコ行ったり。

で、あとはずーっとこんな感じ。
犬猫共々、正月太りまっしぐらです(^^;)
最後はジャムさんにしめてもらいましょう。

- 未分類
-
-
| comment:2