ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています |
チケットもらったので、八景島シーパラダイスに行ってきました。

犬ナシで出掛けるのは久しぶり。

シーパラ的に今、旬なのはこのジンベイザメらしい。

写真を撮ってたら近付いてきたイルカ

私が一番好きなのは、クラゲのコーナー 気持ち良~く眠くなる(+_+)
- 未分類
-
-
| comment:5
那須高原での1泊は、オープンしたてのお宿「pension leaf」です。
FBや、犬友さんの間でも話題になっていたので
こちらにも是非お邪魔しなくては!と思っていました。

広々としたドッグランに、客室は3部屋のみ。贅沢すぎます(^^)

館内は全て、犬の足に優しいテラコッタタイルが敷いてあり
ひんやり感が気持ち良く、ハーブの良い香りでいっぱいです。

お部屋 → デッキ → ドッグラン と言うのもポイント高いですよね
いちいちリードを付けて歩いていく必要がありません。

ドッグランの奥には、プールもあります。
今回は、キレイな川が周りにたくさんあったので利用しませんでした。

全面芝生で、日当たりも良いのですが木々に囲まれているため
適度な木陰もあります。

この日泊まっていたのは家の4頭、スタンダードプードル3頭、チワワ1頭の計8頭。
どの子もフレンドリーで、フルークも威張らずにいられました(^^;)
ランの奥は、森のようになっていて色んな匂いがするみたい。
皆揃って、散策中。

こんな良い環境を、ほぼ貸し切りのような状態で過ごせるお宿ってちょっとないです。
お食事も美味しくて、特に自家製パンはお持ち帰りしたいくらい。
冬には雪も積もるそうです。部屋数が少ないから予約をとるのも大変だけど
「一度は行ってみたい宿」に選ばれそう。
- 未分類
-
-
| comment:7
今回の川遊びは、片道4時間くらいかかるのでお泊りです。
那須にある那珂川という清流。

犬友さんのブログに紹介されていた、この場所の写真を見て
「ウチも1度はここで泳がせなくては!」と使命感に燃えていました。

この水の色! エメラルドグリーンですよ。

もちろん、今回も一緒に泳いでます。 もうね、着替えだってその辺で
出来ちゃうようになりました (これ自慢すること?)
せっかく遠くまで来たのだから、ジャム&チップにだって泳いでもらいます

怖がるだろうと、深い所までは抱っこ。既にチップは嫌な予感がしている様子。
・・・で、放します(←鬼)

岸に向かって、必死に泳ぐチップ。 超高速の犬かきです(^m^)
やれば出来る子なんだね~ 偉いね~ 凄いね~ と誉めまくり。
ついたあだ名は 「ハマの冒険野郎」 以後よろしく。

ジャムも挑戦しましたが慌てすぎて身体がひっくり返りそうになり、即救助。
身体も肝も冷えたようです(^^;)

アメリはワイルドに、木の枝を齧りながら余裕の回収。
私達が入ればどこでも着いてきて、深くても急流でも上手に泳ぎます。
このように、ある者は命がけ、ある者は新しい自分発見・・・と
それぞれが成長している中・・・・

フルーク、またしても電池切れ・・・(--;)
- 未分類
-
-
| comment:4
さて、今日の川遊びは栃木県鹿沼市の大芦川です。
休日の5時起きが定着して来ました・・・(T_T) ガンバレ、私。

アメリ・フルークの異母妹、クレア家に誘っていただきました。
そして参加したのは同じく異母弟のぐんちゃんと、何度も遊んでいただいてる
ベルちゃんです。今回は偶然にも2歳未満の若い子達が集まりました。

「犬と泳ぐには最高の場所!」とクレア母さんが絶賛していたとおり
水はキレイで川幅もあり、中洲で荷物を広げることもできます。
広げないけどね、濡れちゃうから(^^;)

深い所は、身長186センチの園長でも足が着きません。
岩から飛び込んだり (しないけどね) 潜って魚を見たり (も、やらないけどね)
と、まぁあれこれ出来る場所です。

相変わらず、微妙な距離を保つ兄弟(^^;)
クレアちゃんのオモチャはとるけど、フルークのボールはとらないぐんちゃん。
ハチャメチャなようで、意外と空気を読んでる子だと思います。
あるいはフルークの発する怒りのオーラが強すぎなのか・・・

アメリとフルークのシンクロ♪

新しいオモチャが登場すると、今までのモノを流してしまうぐんちゃん。
お父さんがせっせと拾いに行ってました(^^;)

日当たりの良い所にいないと、寒くなるくらい遊んだ頃・・・
フルーク、まさかの電池切れ(--;) 他の子達は、まだまだ遊んでいるというのに。
寄りかかって、目を閉じた時は「えぇ~っ!具合悪いの?」と焦りましたよ(^^;)

本当に良い場所でした(^^)
アメリ、遊び足りない顔してますが帰宅後、ゴハンの時しか起きません。
遊んでくれた皆様、ありがとうございました。
- 未分類
-
-
| comment:8
今日はアローの誕生日
虹の橋で、賑やかに過ごしてるだろうな
こんなに8月産まれが似合う奴を、私は他にいないと思ってる。

本当にメチャクチャな奴だったけど、一緒にいるだけで元気になれた。
暑苦しいくらい、いつも近くにいてくれた。
お盆だからって、命日だからって帰って来る奴じゃないのも分かってる。
だから誕生日にしかけてみた。ケーキ食べに来るかなと思って(^m^)

アメリもフルークも可愛いよ、すごく可愛い。
アローが淋しくないようにって 連れて来てくれた子達だもんね。
同じように愛おしく、大切に思ってる。
でもね、やっぱり時々淋しいよ・・・
ロッキーのいう事きいてる? モネに怒られてない? ノアちゃんの面倒見てる?
たぶん全然守れてないだろうな(^^;)
虹の橋での心配までさせるとこが、アローだもんね。

妹、弟達のことを その優しい目で見ててやって。
TAMAが行くまで、虹の橋壊すなよー(^^)
- 未分類
-
-
| comment:7
お盆休み中に、県内の川を散策して開拓しようと計画していました。
川遊びと言えば、他県まで出かけてましたが
移動時間は長いわ、日帰りだとゆっくり出来ないわで
お気軽に行けるキレイな川はないものか・・・と探してみたわけですよ。

で、見つけたのがここ↑ 丹沢湖の上流です。
いつも行く川の半分くらいの距離と時間で到着しました♪
中川温泉という温泉の辺りで、いくつもキャンプ場があったり
そうでなくても、川に下りて遊べそうな場所が数か所ありました。

少しでも上が良いかと、結構山を登りましたが水もこんなにキレイで満足。
同じ河原でBBQをしているグループが数個ありましたが、広いので問題なし。
フルークもボールを咥えてご機嫌です。

その辺で自由にさせておいたジャムとチップは、川から離れようと
脱走を試みたので、アルカトラズに収容 (水に入らないと脱出できない中洲)
勇気を振り絞っても、ここまで入るのがやっとだそうです。チップ船長(^m^)

ほどよく深い所もあったし、アメリが好きな木もたくさん落ちてたし
高速を使えば1時間ちょっとで来れるっていうのが嬉しい。

山なので、途中ゲリラ豪雨のような雨も降ったけど、どうせ濡れてるし
今日はちゃんと着替えを持って来たから大丈夫! の、はずでした(--;)

さて、私が着替えてるのに再び入水しているこの写真。
そして若干、疲労の色が見えるフルークの顔・・・その理由はこちら↓
朝から2時間ほど遊んで、そろそろ道が混むから帰ろうと帰宅しました。
帰りにお昼ご飯を買い、洗濯機を回し、さて夕方まで昼寝するかな~って時に
「あれ?!俺のお散歩バック知らない?」という園長の声・・・
とっても嫌な予感がしたので、黙ってゴハンを食べ続ける私・・・
車やら、洗濯物の山の中を探す園長・・・「ない、携帯もない!」と騒ぎだす(--;)
私が最後に見たのは、確か・・大きな岩の上に置かれたお散歩バッグ(TmT)ウゥゥ・・・
はぁ~っ ( ̄_ ̄|||) どよ~ん取りに行くのね、今から・・・
渋滞に巻き込まれるだろうから、また犬も連れてね・・・2往復するのね、今日は。
近くの川を開拓した意味あったかな (ノ_・、)シクシク

バッグはありました、私が最後に見た場所に。
フルークのボールを車から降ろしてしまったので、流木で誤魔化してます。
納得いってないのは、私だけじゃないようです。
予想通りの渋滞で、プラス1時間かかってますから・・・
あ~、せっかく見つけた場所だけどしばらく行きたくねー ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
- 未分類
-
-
| comment:9
突然思い立ち、千葉の稲毛海岸に行ってきました。
Twitter友達のゴールデン、万蔵くんのホーム海岸です。

手前を泳いでいるのが万蔵君、奥はアメリ。数か月違いのお兄ちゃん。
毎日ここで泳いでるんですよ。パワフルなママと一緒に。

最初は波にビビってる様子だったので、どうなることかと思ったけれど
ボールや万蔵君につられて入水。結構遠くまで泳いでました。

スーパーハイテンションな万くんと、威張りん坊フルークを仲良く遊ばせたくて・・・
でもダメダメな写真になってしまいました(--;)

休憩中の万蔵くん(^m^) 遠浅とはいえ、ワンコにとっては深い海。
沖で疲れたら、こうやって休んでるみたい(^^;)
私は海岸で写真を撮っていたのですが・・・「入っちゃえ、入っちゃえ!」という
万くんママの悪魔の囁きに誘われ

海水浴なんて、20年ぶりくらいかも。
あ~ぁ、この後お邪魔する予定のお宅があるのに・・・パンツないのに・・・
ま、いっか。

アメリ&万蔵君カップルをまとめようとする世話焼きオバサン2人
万蔵君は、噛まれても怒らないという大きな器の子です。
ママも怒ったところを見たことが無いそう。 フルーク、見習え!

休憩中もボールは貸さない、小さい男(--;) 常に僕が一番!の困った奴

「集合写真」を撮りたかったけど・・・全然無理・・・誰もこっち見てねーし。
園長が「アローみたいだな」とぽつり。確かにスパーハイテンションで遊び好き
小さなことは気にしない、アローにそっくりだよ万蔵君。

帰りは海浜公園の中のシャワーで、砂も海水も流せます。
海にあるシャワーなのに無料だし、集中豪雨のような勢いで快適♪
稲毛海岸、始めて行ったけどイイな~ 夏の間にまた行こう。
- 未分類
-
-
| comment:4
ブログに猫ネタが少なくなりましたが、10匹とも揃って元気です。
暑くて、昼間はどこかに潜んでいるため写真が撮れないのですよ(^^;)

↑特にこいつは・・・(--;)

自分を猫だと思ってないので、犬達の日課である幼稚園視察にも付き合ってます。

少しだけ涼しかった今日は、部屋の中を見渡すと数匹は出て来ていました。
でも・・・だるそうに寝てるだけ(^^;)

最近、魔女が出てくるんですよ。ひとり度胸試しでもしているのか
私の近くを横切ったりもしてます。園長が動くと速攻で隠れますが・・・

最年長じゅら様も、夏痩せとは無縁な毎日を送っております。
猫ネタは、また写真が撮れたらUPします。
- 未分類
-
-
| comment:7
早起きして富士にある、いつもの滝に行ってきました。
あまりにも暑い日が続き、近くで水遊びが出来ないアメリ・フルークを
不憫に思って、5時起きですよ(T_T)

前回は、雨で滝がもの凄いことになっておりましたが・・・

そうそう、これが本来の陣馬の滝の姿です(^^;)
遊びやすい今日は人も多く、時間と共に増えてきたので秘密の場所へ移動。

良かった(^^) やっぱりここは誰もいない。

ワイルドなアメちゃん、その枝は・・・どうだろう?(--;)

浅い場所もあるので、ジャムさんも水泳訓練。必死過ぎ、足着いてるでしょ。

まだ使いきれてない水中デジカメ、次は潜って撮らなきゃね!園長が。
- 未分類
-
-
| comment:8