Dog nap

ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています




飛鳥山公園 :: 2012/11/25(Sun)

今日は用があって、都内に出かけました。
天気も良いし、近くに公園もあるみたいだから・・・と犬達も一緒に♪


P1130337.jpg


遊歩道を歩いて・・・


P1130322.jpg


駅前のマックでお昼を調達。 
待ち組を歩道橋から見たら女子高生に囲まれてました。
こんな時待ってるのはだいたい園長。私は人に囲まれたくないのでね。

遊歩道のベンチで、ランチにしました。食べてる所は落ち着かないので写真なし
(グラコロバーガー美味しかった~♪)



P1130349.jpg


行ったのは、王子駅に直結している「飛鳥山公園」
なにやら「親子チャレンジ」とかいうイベントが行われていました。
親子でゲームをして楽しもう的な・・・


P1130368.jpg


そんなわけで、広場になってる数か所の場所は子供で溢れかえっており
とても大型犬連れてのんびりできる雰囲気ではありませんでした(^^;)

公園の端にある歩道をブラブラ歩き・・・「博物館があるね~」とか
「蒸気機関車だね~」とか。ま、そんな所を見られるわけじゃないのでスルー


P1130370.jpg


この辺りは、まだ路面電車が走ったりして良い雰囲気。
小さな路地もたくさんあって、猫もたくさんいます。猫の町として有名な
谷中も近いから、猫雑貨屋さんもあるんですよ。見れなかったけど(T_T)

「フルーク、今日の公園どうだった?」


P1130359.jpg

だよね~(--;) こっから犬は入っちゃダメって場所があったりして
犬飼いにとっては、感じ悪いわ~


  1. 未分類
  2. | comment:8

溺愛 :: 2012/11/22(Thu)

何度か書いてますが、園長のフルークに対する親ばかっぷりが
最近パワーアップしてきた気がするんですよ・・・(--;)





寒くなってきたせいか、TV見る時も一緒に寝転んでくっついて見てる。
しかも何か話しかけながらね。

ペットシートでオシッコする派のフルークは、WCのたびに誉められることを
楽しみにしているので「出たよ~」と教えに来るんです。
すると園長・・・「ん?出たのかフルーク、踏んでないか?足見せてごらん?」
と、フルークの足をチェックします。時々踏んじゃうのでね(^^;)

その習慣が見に付いたフルーク、最近足を自分からあげて見せるそうです。
その度に「TAMA見ろ!フルークがこうやって足をあげるんだ!お利口だな~」
と大騒ぎ・・・早く拭いてよ (--メ)



P1000999.jpg

ホームセンターに行っても、二人のベタベタ度は変わらず
こんなに大きな犬が、抱っこしてくれ~って図は店内では他に見かけません(^^;)
そして「危ないからちゃんと座ってなさい」って言うのが飼い主じゃないですか
なのに「あ、フルークが抱っこだって。可哀想だから先に外に出てるよ♪」と
買い物の途中でガラガラ退場して行きます。 来なくても良かったね(--メ)

フルークがヤキモチ焼きの超甘えん坊に育っているのは、園長のせいだということは明白。



1 201

でもね~こんな顔で見られたら、デレデレしてしまうのは園長だけじゃないかも。
  1. 未分類
  2. | comment:7

四季の森公園 :: 2012/11/20(Tue)

今日は車で20分ほどの「四季の森公園」に行って来ました。
横浜ズーラシアの近くにあります。





〇〇広場という名前がついた広場がいくつもあり、菖蒲園とか、
芦が育つ池があったりします。駐車場もいくつかあるので便利。
でも人が入る日曜日だけ駐車料金取るなんて・・・なんかセコイ・・・




P1130287.jpg


山を切り開いたような公園なので、木はボサボサ生えてます。
その中を細い道が通っていて、ぐるりと廻れるようになってます。
季節によっては、キレイな花や木が見られるのかもしれないけど
今は枯葉ばっかり(^^;) あ、どんぐりはたくさん落ちてました。




P1130275.jpg

チップが見ないようにしていますが、正面には池がありました。




P1130292.jpg

夕方近かったので、お散歩している人もたくさん。
でも大きな犬はいなかったな~ どの広場も子供でいっぱいだったし
子供嫌いなジャムさんは、終始怒りながら歩いてた(^^;)



P1130304.jpg


公園を出る時に気付いた注意書き、こんなにあったの?!
それも犬のお散歩に対して、とっても厳しい感じ・・・
よほどマナーを守れない人が集まるのか、犬嫌いのクレーマーが多いのか。
近いけど、これ読んじゃったら「また来よう!」とは思えないんじゃないかな。

雪遊びができるまで、まだしばらく時間があるから
快適にお散歩できる公園をさがしてみようかな。







  1. 未分類
  2. | comment:3

デザインフェスタ :: 2012/11/10(Sat)

今日は東京ビックサイトで行われている、デザインフェスタに行きました。
お友達の雪ちゅんが、出展されるのでね♪





去年は夕方到着で、後悔しまくりだったので今回は開会と同時に会場IN
気になったお店を紹介します。


102.jpg

とっても迷った、がまぐち屋さん。でも欲しい柄とサイズが一致せず断念。




103.jpg

消しゴムはんこ屋さん。リーズナブルでした。




108.jpg

とっても素敵なバッグが並んでいたけど、手の出る値段ではなくて(^^;)
それに「何処へ持っていくのさ?」という問いが自分の頭をぐるぐる回り
持ってくとこないね・・・って事で(^^;)




105.jpg

おもしろTシャツ屋さん。一緒に歩いていたクレア母さんが
「旦那に着せようかな・・・」と言ってましたが、面白すぎるからやめてあげて~




113.jpg

猫のマトリョーシカ風とか、デザインものを置いていたお店。
クレア母さんが2体購入。でも家には素敵なマトリョーシカがあるのでね。


うーん、こうして見るとやっぱり犬猫モノに目がいってるな~
去年よりそんなお店が多かったように感じました。
そして手作りキャンドルとか、デコスイーツ雑貨のお店も増えてたかな。
途中、ランチをして4時間ほど巡って終了。足が攣りそうです(^^;)



118.jpg

で、こちらが本日の戦利品。ま、大半が雪ちゅんのゴル作品です。
ブースの前で、数人の犬友さんと会う事もできました♪
ゴールデン雑貨がメインなので、皆ゴールデンを飼っている方々です。



124.jpg

こちらが今回一番のお目当てだった「おまる暴走族」パラリラ♪パラリラ~♪
丸っとしたマズルが、フルークそっくりの粘土作品(^^)
WCに飾って、ニヤニヤしよう。



126_20121110221704.jpg

あ、こちらはウニとナルトの迷子札です。
雪ちゅんと同じブースで共同出店されていた方に作ってもらいました。
いつも兄ちゃん姉ちゃんのお下がりが多かったので、今回は2匹分だけ特別に。
何かを察したのか、2匹が寄って来ませんけど・・・(T_T)

それにしても世の中、多才な方が多いですね。









  1. 未分類
  2. | comment:9

ある疑惑 :: 2012/11/08(Thu)

KYという最強の武器を持つ、暴れん坊えびす。

P1130132.jpg

身体も一番大きくて、運動能力も高い。
えびすは遊んでるつもりでも、相手になった猫は本気で怒ってる事が多い。
もちろん、猫の中では一番怒られる回数も多い。



P1130137.jpg

けれど賢い子なので、お兄ちゃんであるラフ王子には絶対逆らわない。
上下関係の認識はあるらしい。えびすが家に来た時、一番面倒を見てくれたのは
5匹いるお姉ちゃん達ではなく、1匹のオスだったラフだからね。



P1130126.jpg

すぐ下の妹、魔女が来た時は母猫のように可愛がっていた。
そのせいか家庭内ノラの魔女は、今でもえびすが大好き。

末っ子のナルトも、えびす兄ちゃん命!
それなのに、お姉ちゃん'S キノコ・ワカメ・ナッツには嫌われている。
しつこく飛び掛かったり、追いかけたりするからね



P1130204.jpg

残念だよ、えびす(--;) その3匹は気が強いトリオじゃないか・・・
3対1になったらどうするんだ。これっぽっちも考えてないだろうけどな

そんな風に見守っている中、えびすの鼻に小さな傷があったり
前肢の毛が剥げていたりしたことがある。それも頻繁に。
力も一番強いであろう、大きな雄猫なのに・・・


P1130183.jpg

も、もしかしてお前・・・弱いの?(--;)
  1. 未分類
  2. | comment:4

ある日のお散歩 :: 2012/11/07(Wed)

最近暗くなるのが早いので、お休みの日は明るい時間に出発します。
横浜だとはいえ、この辺りは緑が多くありお散歩コースも選べます。

今日はDVDの返却と、明日の牛乳を買いにロング散歩♪


P1130217.jpg

まず木々に囲まれた、昼間でも暗い道をぐんぐん登ります。
こんな狭い道なのに時々車が通ったりするので、オドロキですよ(^^;)



P1130222.jpg

で、道を登りきると視界が開けます。てっぺんは何故かほとんどが畑。
遠くに、みなとみらいが見えますけどね。


反対側に下ると、隣り町です。


P1130226.jpg

この町の駅前でDVDを返却。通りに出ると一応駅前ってことで人や車が多いため
犬達はここで待機。アメリはそんな時間もクンクン鳴きっぱなしです(^^;)

高台には上らず、下の道を通って家に向かいます。ロング散歩なので
なるべく遠回りして。


P1130230.jpg

裏道には古い家が多くあり、廃墟となっているらしき猫屋敷があります。
人は住んでいない様子、でも猫達は太ってます。誰かにゴハンもらってるんだね。
車の入れない道だから少し安心。


P1130239.jpg

小さい銭湯も。昼間から近所のおじさんが入ってたりするらしい。
一度行ってみたいと思ってます。

風呂上りのおっさんに「そっちの子はパピヨン?」と言われるチワワのチップ。
面倒くさいから「僕はチワワです」って書いたTシャツ着せるかな~



P1130241.jpg

家から一番近いコンビニで、牛乳買ってお散歩終了。
この間、約2時間。お散歩友達に会ったり、階段に座って休憩したり。
これだけ歩くと気持ちイイ。フルークは既に眠いらしいけどね(^^;)
  1. 未分類
  2. | comment:4

チップの災難 :: 2012/11/06(Tue)

大嫌いな水遊びの季節が終わり、ホッと一安心できるはずのチップ
お散歩も軽快に歩いているように見えますが・・・


P1120969.jpg


何故か近頃、災難続きなんですよ。
ゴールデンのオフ会では、身の危険を感じたのか逃げ回るハメになり、
何故か男子に人気があるため、はじめましての男の子にも追いかけられ
乗られてしまうし(^^;)


P1130149.jpg


走り回るアメリ・フルークを調子良く、ご機嫌に追いかけていたら
滑り台に激突・・・ゴォォーン!と、もの凄い音がしました。
み、見えなかったのか? そんな大きな目なのに?



P1130172.jpg


こらっ!なると! そんな風に言うんじゃない!



P1130016.jpg

あぁっ・・・(;゜○゜) チ、チップいいんだ、見えなくても。
動かない大きな滑り台が悪いんだ、チップは間抜けじゃない(フォローになってない)

あまりにも激しい衝突に私が焦ってしまい、1日様子を見ましたが
少し目が赤くなった程度で治まりました。



P1130099.jpg

怒られた後は少しの時間拗ねてますが、基本的に前向きな子なのでね(^^;)
大型犬や猫達に囲まれて、ワガママだと言われているチワワがよくやってますよ
上出来、上出来♪
  1. 未分類
  2. | comment:2

元気です :: 2012/11/03(Sat)

更新、サボってますが元気です。



何処かに遊びに行くわけでもなく、たいしたイベントもなく
同じような写真ばかり撮っています。


P1130057.jpg

今日のお散歩の様子。



P1130078.jpg

すっかり秋になりましたね~
  1. 未分類
  2. | comment:6