ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています |
ウチの猫は、じゅらを除いて引越しするのは初めての子ばかり。
環境が変わって、猫達は新しい家に馴染んでくれるだろうか・・・
パニックになって外に飛び出したりしないだろうか・・・
猫は家に着くって言うからな~と、心配していたけれど・・・
それは余計な心配、大きなお世話だった。

居間にあるホカぺの常連、ラフ&じゅら。犬にくっついて、暖をとる。

ここは2階の猫部屋。トイレ、ゲージ、ハウス、キャットタワーがある場所。
窓も2箇所にあるので、外を眺めることも陽にあたることも出来る。

犬が届かない、キャットタワーの上で食事中のナッツ。
お皿も割れないものに変え数を増やし、あちこちに置くようにした。

ベランダのある洋室も家具は置いてあるものの、第2の猫部屋になっている。
好きなところで寝ればいいと、家具の上は猫のベッドスペース。
私の付き添いがあれば、ベランダにも出られる。

そして開放した押入れにも、好き勝手に隠れたりしつつ
自分の場所を作っている様子。

今までの家は広かったけど、ワンフロアーだった。
今度は上下運動が必要な猫御用達の、階段がある。
夜中までドタバタと張り切って上り下りの鬼ごっこをしている。
この引越し、一番喜んでいるのは猫チームだったかもしれない。
- 未分類
-
-
| comment:6
とうとう行ってきました、手賀沼公園。

ここを目指して、迷子になること数回・・・長かった~(;´д`)

思ったより大きな沼で、思ったより小さな公園でした。
ただ、公園内に図書館やカフェがあったり貸ボート、貸自転車などもあるので
1日遊ぼうと思ったら、遊べる感じ。

片道40分強ってとこでしょうか、到着すると当然のように泳ごうとする
アメリ&フルーク&泳ぎたくない園長
水はあまり綺麗そうではなかったので、夏でも泳ぐのは無理かな~

水鳥が数種類、かなりの数がいました。
パンをあげてるおじさんがいて、鳥のゴハンを奪おうと
前に出るウチの犬達・・・ 恥ずかしい・・・

子供、鳥、犬好きな人、色々寄って来て質問攻めにあいます。
犬がいなかったら、公園で人と話す事なんてないだろうな。
手賀沼の周りには、いくつかの公園があるようなので
今度は違う公園に行ってみよう、行けるかどうかわからないけど。

あ、ジャムさんもちゃんと行きましたよ。
頑張って2時間半歩きました。
- 未分類
-
-
| comment:4
連日迷子になり、歩き回って家を探す・・・というお散歩に
ちょっと嫌気がさしていました。
昨日も手賀沼公園ってとこを目指したのに、着かず・・・
中学生に道をきいたりしましたが、更にわからなくなる始末。

それでもお散歩は休むわけにいかないわけで・・・
今日はいつもの鷲神社方面へ向かってみました。
先日迷子になってる最中、初老の女性が車道を渡ってきました。
「ゴールデンね!触らせて~ ウチにもいたのよ~」と。
その女性が言ってた場所になんとなく向かって(←これが迷子のもと)

そうそう、大学があるって言ってた。間違ってないな。
でもこの大学、人の気配がないんだけど・・・
その先に、なにやら怪しい階段発見!

登ってみようか?フルーク

うゎ~♪ 広~い!!!
大学のモノと思われる陸上トラックがあり、その周りは草っ原。
こんないい場所があったんだ~♪

土手のようになっていて、距離はそうないけれど・・・

走り回るには十分な広さです。
アメちゃん、黄金の野原を走るナウシカみた~い♪
これからは毎日ここに来よう、そうしよう。道覚えたし。
お散歩友達できるかな?

無理かな・・・(ーー;)
こんな感じで、元気にやってます。
- 未分類
-
-
| comment:5
引越しの数日前、お散歩友達のケンちゃんママから
「猫が欲しいんだけど・・・」とご相談をいただきました。
います、います!と、静岡のボランティアさん達に声をかけたところ
時期的に、仔猫は少ないけれど数匹が保護されているとのこと。

ケンちゃんママだったら、先住猫のみぃちゃんをどれだけ溺愛しているかを
知っているので安心♪ 今回はそのみぃちゃんに遊び相手を・・ってことで
探していたようです。

で、連れてきたのが「かのこちゃん」
これはケンちゃんに起こっているところ(^^;)
東名のSAに棄てられた子が産んだそうです。無事で良かった。
かのこちゃんが、ケンちゃんの家に来るまでには数人の方が間に入り
写真を送ってくれたり、話を取り持ってくれたりと、皆で命を繋いでくれました。

到着して数日は緊張していたようですが、ご飯も食べてみぃちゃんに
近付こうとしている様子(^^)
ケンちゃんママには「何かあったら来るから」って言って引っ越してしまったけど
その心配はなさそう。
可愛い名前付けてもらって、小さいお兄ちゃん&女王様気質なおねえちゃん の
家族になれて・・・幸せにね、かのこちゃん。
- 未分類
-
-
| comment:4
園長もいる3連休は、大きな公園にでも行って・・・と
思っていたのに、ひどい咳が止まらず「風邪ひいたかな?」と思ってました。
それなら早めのパブロン飲んで、さっさと寝ましょう!な生活をしてたのに
咳や気管の痛みが収まらず「インフルエンザか?!」と病院に行ったらば・・・

なんと私、肺炎になってましたよ (>。<*)y-~~~ ゴホッゴホッ
どーりで苦しいと思った。
原因は検査中で分かりませんが、引越しの疲れか、家のカビか・・・
どっちにしても早く治さなきゃです。

ゼーゼー言いながら大型犬2頭を連れて歩く私に、声をかけないで下さい。
とっても感じの悪い返事しか出来ませんので。
- 未分類
-
-
| comment:8
引越して10日ほどが過ぎようとしています。
仕事を辞めた私は、人生初の専業主婦生活を満喫中。

もっと時間がたっぷりあって、お昼寝も出来るんだと思ってたのに
引越しの片付けとか、あちこちへ出向いての手続きとか
電気屋さん、内装屋さん、新聞屋さんなんかが来たりとか
結構やることがあって、お昼寝どころじゃないです。

そして、なんでしょう・・・自治会?町内会? 今まで全く無縁だった会からも
回覧板的なものが回ってきたりしてね。
どう対応してイイものやら Oo。(・。・*)y-~~ プハー

車がないと何かと不便なので、程度の良い中古車を探したりもしてまして
これはその道中に立ち寄った、上野公園のパンダカフェランチ。
この辺りに出るのが楽になったんだな~♪
今度、スカイツリーにも行ってみなくちゃな♪

お散歩も、初っ端の迷子を除いては慣れてきました。
駅の向こうにある、大きな公園への道を調べたりね(←調べてから行くことにした)
毎日同じ道を歩くわけじゃないので、お散歩友達は出来ないけど
ゴールデンも2頭ほど見かけました。お隣にも13歳のラブラドールが住んでます。
ゆっくり、ゆっくり、時間はたくさんあるからね。
- 未分類
-
-
| comment:2
秋頃から決まっていた、プチ兄弟会。
アメリ・フルークにとっても、久々のお出かけになるわけだし
これだけは、何があっても参加すると決めていた。
その行き道に車が壊れ、ここまでか?!と思われたが、サクサクとレンタカーを借り
数時間遅れたけど、玉原高原に到着。

休憩に入ろうとしていた妹のクレア 遅くなってゴメンね~

誰とでも仲良く遊べる弟のぐんちゃん。若干バテ気味のところ付き合ってくれた。
ぐんちゃん、ペース配分考えたほうがいいよ・・・

到着するなり、鬱憤を晴らす裸ん坊のアメリ・フルーク
雪遊び用のダブルフルドッグガード(お洋服)を購入しようと思っていたけど
売り切れちゃって手に入らなかったのよ~ (T_T)

頑張って林の奥まで来たものの・・・やっぱりこうなるジャムさん

そしてチップも・・・ぐん母さんに救助される
ソリ買わないとな・・・

雪はフカフカ、宿はいつものグリーンウッド、食事も満足で、貸切だった今回は
薪ストーブを囲んでの犬連れ宴会。
車が壊れるというハプニングはあったものの・・・

なにより、こんなに楽しそうな姿が見られて大満足。

来シーズンは用意するからね、ダブルフルドッグガード(^^;)
あ、フルーク顔用は無いから。
- 未分類
-
-
| comment:4
うちの車は、とっても古かった。
もともと母が元気な頃に乗っていた車で、後ろがフラットになるので
当時4WDを手放したばかりの私が、母から貰って乗っていた。
夏頃に故障したので、直して車検をとり、そのまま乗り続けていた。

その車が、とうとう壊れた・・・しかも高速道路で煙を噴いて・・・
入ってて良かったJAFに電話して、駆けつけてもらった。
このまま走行するのは無理そうなので、近くのインターまで搬送してもらう

園長と私は一旦降りて、車がトラックの荷台に載せられる。
不安そうなフルーク(左)

私だけ車に戻り、犬達と一緒に高速を運ばれているところ。
大事故になりかねない事態だったけど、こんな経験はそうそう出来るものじゃなく
ちょっとワクワクしながら、気分よく乗っていた。
アメリは園長がいないので、鳴きっぱなしだったけど(^^;)
結局、車は廃車にすることにした。13万キロも走ってたし、直して乗るのは
もう不安だったから。
このタイミングで壊れるってことは新しい生活の場まで、
頑張って私達を運んでくれたんだな、お疲れ様でしたね。
- 未分類
-
-
| comment:2
1/29、TAMA動物園の引越しが無事完了しました。
ちょっとさかのぼって、これまでのご報告。
引越し屋さんのトラックにのせるわけにいかない、犬、猫、マメ
ぎゅうぎゅうですが、自分達の車に乗りました(^^;)

夏じゃなくて良かった。
無事に家庭内ノラ達も捕まって良かった・・・

お散歩は休むワケにいかないので、初めてのコースを歩きます。
あ、パン屋さんがある♪ 公園も♪ 住宅街なので車もほとんど通らず
安全に歩けていいね~♪ 快調、快調♪
・・・あら?ココはどこ?アメちゃん、お家どっちだっけ?

初めての散歩で、まさかの迷子・・・(ーー;)
やっと出会った通行人に「あの、6丁目はどっちでしょうか?」と尋ねる。
大丈夫か?!私
- 未分類
-
-
| comment:2