ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています |
お盆に行けなかったお墓参りがてら、柿田川に行ってきました。
台風の影響で、すごく暑かったからちょうど良かった(^^)

今回行ったのは、前回兄弟犬達と来た場所よりもっと下流で
流れも若干激しいところ。 先代犬達が、泳いでいた場所です。
(前回の場所は、私有地のため要予約なのでね)

アメリ・フルークが、ここで泳げるかな~(^^;)と心配しましたが
ボールを投げればどこでも飛び込んじゃう事が分かりましたよ。

高速の渋滞にはまって、来るまでに時間がかかったせいか
鬱憤を晴らすように豪快に泳ぎました(^^)
「やれば出来るじゃん♪」とご機嫌な私に対し、心配で仕方ない様子の園長・・・

水流の激しくなる場所に立ち、アメリ&フルークが流れないよう
手を差し伸べて待ってるし・・・(ーー;)
「流れたって平気だよ!アロー達だって戻ってきたから!」と言う
私の言葉には耳も貸さず 「危ない!危ない!」を連発。
そんなとこで待ち構えてる、お前が危ねーよ (ーーメ)
西の方から「鬼!」という声が聞こえるので、念のため言っときますが
仮に急流をツルンと滑って流れてしまっても、その先には流れが緩い場所、
足の着く場所、陸に上がれる場所があるので、ちゃ~んと犬は戻って来ます。
安全は3頭の先代犬が確認済み。

フルーク坊ちゃんが流れちゃったら困ると、不安がる園長を無視し
もっと下流の様子も見に行きました。
アローが案内してるみたいに、どんどん先に行っちゃうアメリ↑
今日は震えながらも水の中で遊んでた。本当にアローが来てたのかもね

どんどん様変わりしていく、かつてのお散歩コースや川だけど
ここでは以前のように泳げることが分かって良かった。
近くにいい感じの
ドッグカフェもあったし、また帰って来よう。
- 未分類
-
-
| comment:5
水の季節、なにかとビビリっぷりがクローズアップされるチップですが
けっこう気が強く、男気溢れる奴なのかも(^m^)

女子供には優しいし (ってか、女子供がチップに優しい)
自分より小さい子(あんまりいないけど)には吠えない。
常に大型犬と共にいるため、オモチャも大型犬サイズで遊ぶ(←買ってやれ)

ドッグランだって、小型犬用なんかには入りませんよ。

ゴールデンのオフ会にだって、毎回
強制的に参加します。
舐められないように、特攻服を着て(^m^)

弟分妹分には厳しく、アメリ&フルークの激しいワンプロに混ざって弾き飛ばされたり
猫達の喧嘩に割って入ったりと、毎日カラダ張ってます!

サロン・ド・TAMAのカット失敗も気にしません。そんなの小さいことですからね、
チップ総長にとっては(^^;)
そ、そのカットは人間で言ったら角刈りみたいなもんだ。男らしいぞ!

耳がいいので、不審な音には即反応! 即効で駆けつけます(野次馬みたいに)
でも危険を感知すると、いち早く逃げていく・・・か、賢いです。
そして毎晩、頼んでないのに一緒に寝てくれます(ーー;)
今夜も、もう布団に入って待ってます。ちょっと邪魔・・・

別にいいし・・・(ーー;)
そんなチップ総長の好きなタイプは、抱っこしてくれる優しい女性
(ぐん母さんとか、ちゃちゃさん)だそうです。
- 未分類
-
-
| comment:4
朝晩は涼しくなってきた関東地方、でも今日は川遊び。
弟・ぐん、妹・クレア、そして犬との川遊びがクセになった(?)
猫友・ちゃちゃさんと栃木に行ってきました。

前日強い雨が降っていたので、水量は多かったけど・・・
いつも休憩所としている中洲もなかったけれど・・・平気平気。
よほどの事がない限り、犬連れ遊びは決行されます(^^;)

流れが渦を巻いて、ターボ付きぐんちゃんの泳ぎでも前に進まず
とっても良い運動になったみたい。
そのため、フルークは・・・

爺さんみたいな顔になっちゃってます(^^;)

アメリも休憩ばっかり(ーー;)
アクティブなクレアは、最初から飛ばしてました。

しかし・・・飛び込みたいのに、どかない兄・フルーク
ぐんちゃんは、相変わらず人のオモチャが気になります(^^;)

でも、ちゃんと空気を読んでるようで今回は諦めました。
毎回何かと新兵器を持ってくる、準備の良いぐん家。
今回は防虫対策に力を入れたようです(^m^)

そろそろアブが出るらしいとの情報を得て
虫除け対策万全です!この他にも蚊取り線香を数箇所に設置。
ウチは虫除けスプレー1本のみ! 大丈夫、ぐん家が一緒だから!

帰りに、下沢やなってとこで鮎フライ定食を食べました(^^)

緩くなった暑さといい、出てくる虫といい、川を流れる葉の色といい・・・
なんとなく秋の気配を感じた川遊び。まだ行くけどね。
- 未分類
-
-
| comment:10
西のユリアン・東のノエルは、胴胎の兄弟。
フワモフのテディゴールデンです(^^)

絶対何か混ざってるよね?クマとか、ピレニーズとか・・・って
疑うほど太い肢、大きな手、大きな顔。短いマズルに
ぽや~んとした癒し系の表情。何故か笑える仕草、行動。
動く縫ぐるみですよ(^^)
困った事に園長がね・・・気になって仕方ないそうです(ーー;)
(西の方から悪魔の囁きも聞こえてくるし)

最近、関西への出張が多い園長。「明日は大阪だ♪」と何故か嬉しそう。
ユリアン・ノエルのブリーダーさんが、大阪にあるんですよね・・・
園長 「大阪でお土産買ってこようかな~♪ 動くモフモフの・・・」
TAMA 「いらん!」
園長 「ちょっと覗きに行ってみようかな、見るだけ、見るだけ」
TAMA 「行かなくていいっ!(ーーメ)」
見たら絶対連れてくるに決まってる。それは私だって危ういところ。
だいたい面倒見るのは誰? 毎日散歩に行くのは誰? 冗談やめて(ーー;)

だいたい、この兄と姉が許すわけないじゃん・・・(^^;)
- 未分類
-
-
| comment:6
我が家のリビングには、犬猫用オモチャ箱があります。
あまり人気のないモノも入ってますが、大概みなさんセルフで出して遊びます。

「持って来い」が出来る子は、他にもたくさんいますけど
ウチにはお片付けが出来る子がいるんですよ!!
カゴに入っている、小汚いスリッパは私のモノ(^^;)
アメリ&フルークは、私達の帰宅時に必ずスリッパを咥えて出迎えてくれます。

このスリッパが近頃、気がつくと片方だけオモチャ箱に入ってるんですよ。
私達は入れてない・・・って事は?
どちらかが、オモチャだと認識して片付けてるって事ですよ!
だれだれ?そんなお利口さんは♪ と観察していたら・・・

お昼寝に必要なあむあむ(古いトレーナー)を取りに行ったフルークが
横に落ちていたスリッパをカゴにIN!!
きゃー(≧∇≦)フルーク凄い!天才! 動画で撮りたかった~
- 未分類
-
-
| comment:7
今日は、夏犬アローの誕生日。虹の橋で13歳を迎えているはず。
(↓これは冬の写真ですが・・・)

計画的ではないけれど、先日出かけた川も海もアローと通った場所ばかり。

アロー、柿田川はちょっと人が増えていて自然保護とかなんとかで
うるさくなってたよ、アローが激しく遊べる川じゃなくなったのかも。
でもTAMAにはアローが飛び込む姿が見えたけどね。

水は相変わらず冷たくてキレイだったよ。でもアメリもフルークも
走り飛び込みとかできないんだ~、すぐ岸にあがっちゃってさ。
アローに鍛えて欲しいよ。あ、いや・・・そこまでなっても困るか(^^;)

陣馬の滝もやっぱり人が増えていて、秘密の場所の水も涸れちゃってた。
富士山噴火するのかな? アローお気に入りの場所だったのにね。

毎日のお散歩コースだった場所も、どんどん変わって行くよ。
こうやって歩く事はもう無いけど・・・アローと歩いた道は忘れないからね。
まだまだ未熟なアメリとフルークの事、見守ってて。
- 未分類
-
-
| comment:14
市街地を流れる奇跡の川(と言われている)柿田川。
すぐそこに水源があって、1年中水温も水量も変わりません。
富士山の雪解け水が、100年年目に湧いてくる川だそうです。

私の実家から車で10分の所を流れているので、夏には先代犬達と毎日通った川。
今日はその川にある秘密の場所に、いつものメンバーで出かけました。
「行こう!」と言い出したのは私、日程や時間、待合せ場所を決めたのも私。
で、待ち合わせのコンビニに遅れて到着したのも私・・・(^^;)
でもね、その気まずさを帳消しにしてくれる景色&川だったようで助かりました。

水の透明度は抜群!その為、目測を誤ったクレア父さんがお約束通りコケました。
クレアを連れて誰よりも早く水に入ったその瞬間に。さすがです、クレア父さん(拍手)
唯一、想定外だったのは・・・

犬も嫌がる水の冷たさ(ーー;) えー!先代のアロー達は平気だったよ?
せ、せっかくなんだから入りなさいっ!
フルークを説得する園長↓

フルーク 「こればっかりは、パパのお願いでも無理!」
お昼は面倒なBBQを避け、ちょっと有名な「魚河岸寿司」で買ってきたお寿司

いいんだ!フルーク TAMAはBBQの準備&片付けなんかしたくないんだ!
3時間ほど遊び、犬も人も寒くなって来たので川から上がりお散歩友達の店
「わんのはな」でお買物。お茶をしながら魚市場でも魚を買って、せっかくだからと
すぐそこの千本浜を散歩。

キレイな川で、身体もキレイになった後だから海には入って欲しくないけど・・・

無理だよねー(^^;)
自分の犬は止めるくせに、人んちの犬が入ると大喜びする飼い主達。

期待通り、ぐんちゃんがやってくれました(^ω^)
打ち上げられたボールを広い、砂をホリホリ・・・そんな時父さんは・・・

遠い目でアメリを撫でながら、我が息子ぐんの汚れっぷりを見守っていました。
きっと帰りの渋滞&帰宅後のシャンプーを思い、頭が真っ白になっていた事でしょう。

フルークがつられて海に入らないよう、見張っていましたが・・・ダメでした。
結局、公園の水道で身体を流し帰路につきました。
いつも通りのユルイ計画に乗っかってくれた皆さん(クレア・ぐん・ロンメル・ちゃちゃさん)
お付き合いありがとうございました(^^)
- 未分類
-
-
| comment:7
久しぶりに朝霧FDGに行ってきました。

夏は陣馬の滝!って決まってるこの場所だけど・・・
なんと!(@_@;) 水がない! 滝が無くなってる!
かろうじて支流みたいなとこから流れる水で、水浴びは出来ましたけど。

ご一緒したのは、水が大嫌いなノエル&ロンメル
彼等は「ラッキー♪」って思ってたかもね(^^;)

深いところでも、足がつく水量ですのに・・・(ーー;)

いやいや・・・母さんはノエルの為に入ってるんだって(ーー;)
ところで今回の滝の様子は、ちょっと普通じゃない。
地元の友達に話を聞いたところ、富士市の住宅街に水が湧いてきてしまったり
川であるはずの所に水が湧かなかったりと異常事態らしい。
世界遺産になって早々だけど、噴火の前ぶれじゃないかと噂になっているとか。
この滝でまた遊べる日はあるんだろうか・・・?
さて、冷たい水で身体も冷えたので水遊びは終了、ドッグランに移動します。

途端に張り切るチップ。

ノエルも嬉しそう・・・今日のメインは水泳教室だったのに(ーー;)

フルークは川遊びで疲れたらしく、ランでは電池切れ気味。
ちょうど陽も陰って、信じられない程の涼しさ♪
エアコンに当たらない日なんて、何日ぶりだろう。

カフェでお茶して、今回の水泳教室(?)は終了しました。
お腹まで入れたノエルくん。次回は肩まで目標だ!頑張れー!

大嫌いな水から離れ、お父さんにべったりのロンメル君、とってもいい顔。
が、しかし・・明日はさらに過酷な川に挑戦することを彼はまだ知らない・・・
- 未分類
-
-
| comment:7
とうとう各地で、40度超えを記録した今日
突然思い立ち、ドッグプールに行きました。

皆、考えることは同じようで今までにない混み様でした。
それでもまぁ、芋洗いと言われる状態でもなく充分遊べましたけどね。
一緒に行ったのは、妹犬クレア

無駄に 飛び込んだり・・・

オモチャ引っ張りっこで、凄い顔になっちゃってたり (^^;)
でもこれが正しいプールの楽しみ方、連れてきた甲斐があるってもんです。

一方、こちらは休憩中のフルーク兄さん。

プールに入って涼みながら休憩、というバージョンアップ版も披露・・・
つーか、泳げ! (ーー;)
そしてこちらは、脳内イメージがアイドルのアメリ姉さん。
自分の事を、万人が可愛がってくれると信じて疑わない。

ホンモノの娘を差し置いて、クレア母さんにべったり。そしてドヤ顔・・・
クレアごめんね~ (^^;)
「水に入りなさい!」「こっちおいで!」と呼んでも知らん顔で、次のターゲットを狙う。

ア、アメちゃん・・・だれ?その人・・・(汗)
こんな感じで、午前の部午後の部と、それぞれ楽しんだようです。

最後に、なんとか撮れた3ショット。
- 未分類
-
-
| comment:8
万くん海岸(稲毛海岸)に行ってきました。
ところが、何ですか・・エイが大量発生しているとかで
腰より深い所に入ると、監視員みたいな赤い服着た人が飛んできて
注意されます(ーー;) ちぇっ!

でも今日は、飛び入り参加してくれた生後5ヶ月の赤ちゃんゴル
「ジャスミンちゃん」に会えたから許してやる(何を?)
もう可愛いのなんのって(*^_^*)

初泳ぎだったそうですが、上手に泳いでましたよ(^^)
お顔も女の子っぽくて、アメリの小さい頃を思い出しました。
さて、そのアメリ姉さんは隙あらば深いところへ泳いで行こうとします
足がつくとこで遊ぶなんて、納得いかないらしい(^^;)

「ダメ!」
アクティブな弟、ぐんちゃんも不完全燃焼?

「エイに刺されるからダメ!」

ああっ!ぐん父さん、その深さはアウトですよ! 監視員が来ますよ!
っつーか、カメラ近すぎないですか・・・(ーー;)

フルークはココで良いらしい(^^;) ボール拾うの楽だから。
ジャスミンちゃんは、DDさん家の新人ゴールデン。
前回海に来た時は、ビーグルのびいちゃん&チワワのぶぅちゃんを連れて
「ゴールデン、また飼えるかしら~?」的なお話をしていたのに
縁あって、数日後ジャスミンちゃんがやって来ました(早っ!)

DD家の殿様、早くもハートが飛び交っちゃうデレデレっぷり(^m^)
分かるわ~、この世にゴルのパピーほど可愛いものはいないからね。
ジャスミンちゃんもパパっ子になりつつあるらしい。
親バカップルに、3号誕生か?!

ご高齢のぶぅちゃんも泳ぎましたよ。
DDさん曰く「ぶぅちゃん、来年も海来れるかな~?」
来れるよ♪ また遊ぼうね!ぶぅちゃんの元気は皆の励み。
- 未分類
-
-
| comment:6
2泊3日の福島旅行、写真を見ていたら「あーあった、あった」
って思い出すことが多々ありました。

アローも行ったよ(*^_^*)
ダム湖を散歩した朝、後ろを歩いていた母チームが道路に点々とついた
泥の足跡に気がつく。「誰か汚いとこに入ったな~」とクレア母さん。
すかさず「ぐんちゃんだ!」と決め付ける私。
「そうかなぁ~」と凹むぐん母さん。
この手の話題は外さない、ぐんちゃんがやっちゃったに違いないと
母さんチームは思ったのですが・・・

ウチでした・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
湖畔でテンションMAXになったクレア「おーい、それはフルークだぞー!」

こうして流血騒ぎは免れましたとさ。
ライジャケを借りて、ご機嫌で湖に浮かぶ私。

楽チン、楽チン、はぁ~癒される~♪

休憩所を求めるアメリ登場で、癒しタイム数秒で終了(T_T)
ボール争奪戦、フルークを勝たせようと卑怯な手を使う園長

「ちょっと!アメリ放してよ!」とクレームをつけたら・・・

今度はフルークを押し出した! ∑(゚□゚;) 沈めるぞコラ・・・
ぐんちゃんのために、バランスボールを用意したぐん父さん

ぐんちゃんが回収できず、タイヘンな事になってます。
だからそのサイズはムリですって、父さん。
うっかりすると、結構遠くまで流れていってしまうジャムさん

「あぁっ!ジャムさん待ってー!TAMAをおいてかないでーっ!」 爆笑
- 未分類
-
-
| comment:5