Dog nap

ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています




海開き・・・ならず :: 2014/04/27(Sun)

家から2時間ほどかけて、田舎の海に行きました。
あれこれ禁止事項などがない、昔遊んだ海って感じのところ。







早くも砂浜でテンションが上がる、アメリ&フルーク




P1190718.jpg




でも、まだ入らないでよ~ 行かないよ~ の私に「?」のフルークと
隙あらば海に飛び込んでやろうという、アメリ。






P1190715.jpg



実は園長の会社のBBQにお招きいただき、犬共々参加しているのだから
ビショビショ、砂まみれの犬を好き勝手にさせるわけにはいかないのです(^^;)

幸い、天気は良かったものの海はまだまだ涼しくて泳がなくてもいられそう。
それに匂いが気になり、肉9割 > 海1割 の脳内だった様子。





P1190723.jpg



やっぱりあげてる・・・(ーー;) 味付きのお肉は、わざわざ洗ってあげてる・・・
そんな甘々っぷりを、会社の人にまで見せてしまう園長。
いいのか? それで・・・






P1190727.jpg


家族を連れてのBBQだったので、子供も数人いたけれど
最初からキーキー声もださないで、怖がらず、ヨダレも気にせず
撫でてくれたのはこの子だけ。おウチには怪我をした猫がいると話していた。
今日は淋しくないように、ラジオを付けてきたと。

いい子だ~(^^) 子供は嫌いだけど、こんな子は可愛い。
「きゃー!この犬、噛む?」とか言うガキには「噛むよ」と言って触らせない。
嫌なら触ってくれなくて結構! ねっ、アメちゃん
 




P1190734.jpg



・・・て、誰?その人・・・(ーー;)



  1. 未分類
  2. | comment:6

ドッグヤード :: 2014/04/21(Mon)

天気ももってるし、シャボテン公園の後は近くのドッグラン
「ドッグヤード」へ行ってみました。







シャボテン公園で燃え尽きた感のフルーク、既に休憩中。





P1190682.jpg



フルークのボールにうっかり手を出してしまったフク君。
脅かしてごめんね、でもあんまり気にしてないようで良かった(^^;)
若くて元気な男の子でした。





P1190599.jpg



マーレ&アーリアはここでも爆走!私の技術ではアーリアのスピードには
ついて行けず、ぶれぶれの写真ばかり。そのスピードじゃ、そのうち壁も走るね(--;)








P1190686.jpg



ここでもテンションのひくいチップ。この日は気温5度で、寒かったしね~
アジリティに乗せてみたけど、トボトボトボ・・・って感じで下っただけ。







P1190692.jpg


爆走する兄弟。きっと前を走るユリアン号は前なんか見ちゃいないだろうと
警戒していたのですが、後続車ジークに轢かれドロドロのランに
両手両膝を着いてしまうという事故に見舞われた私。
ジーク!待て!ひき逃げだー!!






P1190681.jpg


1泊組のクレアとロンメルは、ここでさようなら。
昨夜はクレアと一緒に寝れた(^^) 
ちょっとでも動くと「起きたの?起きたの?」のクレア攻撃。
でもね、おばちゃんはそんなもんじゃ起きないよ。もっと強烈なのを毎日されてるから。
またGWに遊ぼうね♪





P1190700.jpg


ランの後にはドッグカフェに行ってみた。(PUPU CAFE)

ここで私の写真は終わりです。宿の中では写真撮ってないし
翌日帰り道に寄った、柿田川&わんのはな&かふぇそ~にゃ は、
「いつでも来れるからいいか・・・」とカメラ持って歩かなかったので。

2泊3日の犬連れ伊豆旅行、普段会えない関西の方々ともご一緒できて
楽しく過ごせました。今度は西に遠征します♪
お世話になった皆さん、ありがとうございました~
  1. 未分類
  2. | comment:11

シャボテン公園 :: 2014/04/20(Sun)

伊豆での2日目、夜に降った雨でランはぐちゃぐちゃだろうから・・・って事で
午前中はシャボテン公園に行ってみました。




P1190528.jpg



樹齢何十年という立派なサボテンにも、全く興味がないアメリ。
まぁ、触られちゃうよりいいか(^^;)





P1190546.jpg



結構近くで、鳥や動物が見られるんですよ。ゾウとかライオンとかはいないけど
かなりの数の動物達がいます。






P1190474.jpg


これ、何だっけ? ラマ?と目で語り合う、ぐん





P1190572.jpg


「やんのか?こらぁ!」のフルークとチンパンジー、犬猿の仲。






P1190512.jpg



いっちょ前に、動物を見る動物。フルークとクレア、こんなとこでシンクロ。






P1190484.jpg


「おぉー!いるいる!」と騒ぐ園長を見る、アメリ&フルーク。






そして、私が一番楽しみにしていたのはカピバラ! 犬が近づいても、逃げません。
いや、むしろ近づいて来た。



P1190504.jpg


フルーク、生き別れたママと涙のご対面 (T_T)




P1190509.jpg


と、思ったらユリアンだった・・・(^m^)





小さいから動物とのツーショット写真が撮りやすいチップは、モデルとして活躍。
の、はずが・・・・



P1190481.jpg



でも、頑なに振り返ろうとしない。







P1190522.jpg


ここでも・・・目を合わせたら食べられる!とでも思ってる?アルマジロに?






P1190552.jpg



フリーな感じのオウムの前では、とうとう固まったチップ総長。
2日目もヘタレっぷりを披露。

次回は留守番希望するかもな(^m^)
~ドッグヤード編に続く~




  1. 未分類
  2. | comment:6

東西合同オフ :: 2014/04/19(Sat)

予告通り、伊豆に行ってきました。関東・関西の合同オフ会です。
もちろんガソリン満タンで、デジカメもフル充電しての参加。

総勢20頭弱集まったと思います (早くもてきとー)
ちゃんとした紹介や写真は、誰かがUPすると思うので・・・(そして早くも丸投げ)
ネタになりやすい写真を集めてみました(^^;)



P1190273.jpg



たくさん集まる際には、目印が必要だ!と着なれないお洋服を着せてみました。
アメちゃんの水色にピンクの♥でものすごく可愛いのに・・・洋服が嫌らしい(ーー;)





P1190290.jpg


ジャムさんは、パンダ付き(^^) なのに、パンダが気になって歩き方がヘン・・・
残念なTAMA家の女子達。





P1190321.jpg


大型犬のオフ会に参加するチワワ。「負けないぞー!」の意思を表す特攻服。
ところが泣かされて逃げ回り、背中の文句が「冷やし中華」に見えるチップ。
下に続く勇ましい文言は中華料理のメニューみたい・・・(ーー;)





P1190344.jpg


関東チームより、少し遅れて到着の関西チーム+日帰り組の皆さん。
集合した「ぐらんぱる公園」は、ドッグランメインではないのが良かったようで
終始貸切状態! 穴場です。





P1190327.jpg


水がないので張り切って参加のロンメル。今回は車酔いもしなかったそう。
でも大好きな母さんの姿が見えないと大鳴き(^^;)






P1190355.jpg



初対面の人の足の間に、ボールを隠しているつもりらしいマーレ。
いや、それ・・・全然隠れてませんよ?






P1190357.jpg



猫友ちゃちゃさん、今回は待ちに待ったユリアンとのご対面!
そのために日にちを合わせた旅行の途中で、ランに立ち寄り待望のツーショット写真を
撮ろうと言うのに・・・他の事が気になり全く落ち着かないユリアン。
お、お前って奴は (ーー;)  まぁ、そこがユリアンなんだけど。






P1190379.jpg



突然、ランのど真ん中でまったり休憩を始めたディオンちゃん(多分・・・)
疲れちゃったんだね~ いいんだよ、大御所なんだから。
好きにやっちゃって下さいな(^m^)




園長が撮ったブレブレ写真↓

P1190445.jpg



道路を挟んだ向こう側に、犬もお参り出来る神社があると聞きみんなでお参り。
犬の絵馬があり、お祓いもしていただきました。
書いたのは「元気で長生き!」これさえ叶えば大満足。





P1190428.jpg


ああっ!もぐママさん!それは飲み水じゃないですよっ!
もぐちゃんの、名前の由来が「もぐら」から来てるって・・・
もぐちゃんには黙ってます。






最後は、何故かクレア父さんを中心に、ぐだぐだの集合写真 (^^;)
ちゃんとしてるのは、MAKIさんの号令で「待て!」をしているマーレ&アーリア
と、母さんの号令で(?)「気をつけ!」をしているロンメル父さん。 



P1190453.jpg



日帰り組の皆さんとは、ここでお別れです。ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。

  1. 未分類
  2. | comment:11

ヒヨ、落ち着いてます :: 2014/04/13(Sun)

特に忙しいわけでもなく、事件が起こったわけでもないのですが・・・





最近、こんな感じです(^^;) 春ですね~


冬を越し、暖かくなる頃を心配していたヒヨもなんとなく落ち着いてます。



P1190211.jpg



こうして窓辺にいても、窓を開けようとは思わないみたい。
自ら帰ってきたってことは、何か怖いことや辛いことを経験したのかもね。
1日1回は抱っこしてゴロゴロする時間があります。
もともとそんな甘えん坊じゃなかったのに。




P1190229.jpg


お外の世界を知ってから、見向きもしなくなったジャラシにも反応。
家猫に戻ったようです。
とは言え、お猫様ですから油断は出来ませんけどね(^^;)


今週末は、関西チームとの合同オフが控えていてワクワクしてます。
GWの予定もたて始めました。暑くなるまでの間、公園ランチなんかも計画中。


P1190215.jpg


年に1回の合同オフ会ですからね♪ お土産用意しました。
「るぅまに屋」さんのゴルマスコット。
みなさん、よろしくお願いします♪
  1. 未分類
  2. | comment:6