Dog nap

ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています




関西遠征・川遊びの2日目 :: 2014/07/20(Sun)

犬と泊まれる宿「JINさん家」にお世話になり、翌日は通称「びぃさんの川」へ
山奥のキレイな川です。他の人はだ~れもいません。
犬連れで川遊びするには、一番望む条件です。


それでは、それぞれの川の楽しみ方をご紹介 (^m^)



P1200218.jpg



水爆娘、アーリア。最初から最後までこのテンション・・・
お嬢さん疲れるとか・・・ないの?





P1030835.jpg


せっせと犬達を遊ばせてくれる、ラルフ父さん。
犬達よりせっせと遊びに励む、JINさん(ーー;)






P1200232.jpg


大切なボールを、初めましてのルイスにあっさり取られるフルーク。




P1030856.jpg


足の着かない深い場所で、園長を沈めるアメリ。
(本人曰く、立ち泳ぎ中に肩に手をかけられ結構焦ったらしい)






P1200255.jpg


あちこちで水爆を起こす妹を見守る(?) 母さんと姉さん。まったり派。



ちょっとした急流を、マットに乗って流れるって遊びをしたんですよ。
飼い主が流れると、健気にも飼い犬達はそれを追い、一緒に流れるわけです。
ゴールデンならではの遊びですのに・・・フルークは陸路で戻ってきた・・・(ーー;)



P1200312.jpg



チワワのチップですら、園長と一緒に流れたと言うのに・・・(マットに乗ってね)




P1040076.jpg



チップ!凄いぞ!急流下りをしてるチワワなんて、チップだけだ。
さすがスーパーチワワ。





P1030887.jpg



ランチの支度をするお母さんの横で、荷物を枕にウトウトし始めたもぐちゃん。
それ、濡れていい荷物? (^^;)




P1200253.jpg


関西パワーに圧倒され、ボーゼンのぐんちゃん。




そしてお待ちかねのランチターイム♪
実はお料理担当のMakiさんに、グリーンカレーとチーズフォンデュを
リクエストしてたんですよ。まさかホントに両方出てくるとは!言ってみるもんだ。



P1030900.jpg



川原でチーズフォンデュですよ?全身びしょ濡れですよ?
味だってそんな格好で食べてはいけないグレードです。全部食べたけど。





P1030902.jpg



激ウマのグリーンカレー。こちらに帰ってきても「美味しかったね~」と
何か食べるたびに話しています。カレー好きの園長は、また食べたいそうなので
自分で作っていただきましょう。

こんなモノを毎日食べられるのか、とMakiさんにプロポーズしようと思ったのに
「嫁には行かない」とバッサリ・・・(T_T)



P1040089.jpg


デザートは、川で冷やしたスイカ。 アメちゃんの大好物♪




P1040037.jpg


朝からこんなに長い時間を、川遊びで過ごしたのは初めて。
いつも早朝に出発し、人がやってくるお昼頃には撤収している関東チームの川遊びとは
気合いも楽しみの量も違います。

とっくに電池切れだと思われたフルークも、最後までボールを追って泳いでいました。
こんな川遊びがしたいんだよね~

関西の皆さんには本当に何から何までお世話になりました。
遊びも、お腹も大満足です。どうもありがとうございましたm(_ _)m
  1. 未分類
  2. | comment:11

関西遠征・食い倒れの1日目 :: 2014/07/19(Sat)

春頃突然思い立った、関西遠征。やっと実現しました(^^)
夜中の2時に家を出発し、途中ぐん家と合流して昼前に到着。

えぇっ!こんなに?! ってほどのお料理を用意して待っていてくれた
もぐ家にお邪魔して、お・も・て・な・し をしていただきました。







写真がブレブレなのは、睡魔&空腹の為だと思います(^^;)
犬達もその辺でフリーにしてもらってたけど、食べる事に集中しすぎて
写真が1枚もありません・・・



ゆっくり休ませてもらい、夕飯目指して(?) マロサスランへ!
このブログには出てきた事ないけど、関西チームには会社の敷地を利用して
ドッグランを作ってしまった方がいるのです! 凄くね?

いつも関西チームがマロサスランで遊ぶのを「い~な~」と
遠い関東で見ていた私。念願叶ってお招きいただきました。



P1200193.jpg



アメちゃん、ヨダレヨダレ!嬉しい気持ちは分かるけど・・・(^^;)





P1200175.jpg



フルーク、さすが最年長の貫禄に押されたかボールを奪おうとしません。





P1200172.jpg




芝生で、ナイター設備もあるんですよ♪
設備に関しては、まだ日々進化中。これからも楽しみですね。
マロン・サスケ・ブルー 3頭の愛息専用ランです。素晴らしい!!




P1200183.jpg



ここで奇跡の1枚が撮れました↑ (^m^)





さて、そろそろ暗くなってきたし夕飯の時間かな~?
(全然動いてねーだろ!)



P1200213.jpg



関西名物が並ぶテーブル♪
Makiさん手作りのローストビーフや、冷たいスープもあります(^^)

この年になると、人が作ってくれるモノを食べるって機会が少ないので
とってもありがたくて嬉しいです。

そんな事言いながら、ペロッと食べちゃいました~
この日はほとんど食べ物の写真ばかり。食い倒れ地方ですからね(^^)

ご馳走様でした!
  1. 未分類
  2. | comment:7

チップのクレーム :: 2014/07/09(Wed)

今日はチップから言いたいことがあるそうです。



IMG_0557.jpg



「僕は小さいから、フルーク達よりゴハンもおやつも少ないよね?
 なのにどーして注射のサイズやマイクロチップのサイズは同じなんだよ!」

「TAMAも大型犬用のブラシでゴリゴリやるなよ!痛いだろ!」




IMG_4347.jpg



「オフ会だってそうだ。ゴールデンのばっかりじゃないか!
 チワワのオフにも連れてってくれよ。 僕、小さい友達いないじゃないか・・・」

「パパ、僕はチワワだよ?! 水遊びや雪遊びはそんなに好きじゃないんだ。
 そんなにはしゃいで、僕を水に入れるなよ!」




「猫達だってそうだ!小さい頃は一緒に遊んでやったのに、み~んな僕より
 大きくなって!」
 


IMG_5300.jpg



「えびす・・・大きくなり過ぎだ!」

「だいたい、パパもTAMAも全く分かってないよ。何でも大型犬基準で考えるなよ!」




IMG_8913.jpg



「アメリとフルークだけだ。僕をお兄ちゃん扱いしてくれるのは・・・」


だそうです。(^^;)
そうだね、小さいお友達欲しいよね。小型犬のオフ会探してみようか。
その前にTAMAが馴染めないかもしれないな・・・小型犬ならOKの所にも
出かけてみようか、チップ。

  1. 未分類
  2. | comment:8

やっと海開き :: 2014/07/06(Sun)

週末といえば雨・・・だった関東地方も、やっと日曜日に晴れました。
そこで、やっと海開き。場所はお友達の万蔵くんのホーム海岸。









もちろん、ホスト万蔵くんも参加です。
今回は万くんのお友達の集まりに参加させていただきました。



P1200169.jpg



万くん満面の笑で迎えてくれてますが、到着一番遅かったですよ(^^;)
それじゃ~TAMA家と一緒だって言われますよ。





P1200074.jpg



スーパーハイテンション姉妹の、ナナちゃん・はっちゃん。
まだ1歳ちょっとと、8ヶ月だって。




P1200159.jpg



同じく8ヶ月の万蔵くんの妹、南ちゃん。
初めましてを楽しみにしていたのに、全くこっち向いてくれません(ーー;)

「おーい、みぃちゃーん!今後もよろしくね~」 全然、聞いてねー・・・(T0T)




まだ4歳、これから、これからって思っているけど、今日の集まりでは年長組だったと思う
集合写真でも、わりと待っていられるようになった。



P1200135.jpg



クレアの向こうにいる、ボーダーに喧嘩売ろうとしてるフルークと、気付かない振りのクレア。
兄の扱いも慣れたもの。怒られる寸前にボールを放すとか(^m^)





で、こちらがなんとか撮った集合写真


P1200132.jpg


見事に人も犬もバラバラ (^^;)

ランチできる公園もあるし、シャワーもある、人も少なくて、家から近い。
晴れた日にはまた行こう♪
  1. 未分類
  2. | comment:5