今日は、ぐん父さんオススメの「ハイジの里」へ日帰り雪遊び。
あ、オススメの場所っつーか、思い出の場所ですね、骨折の(^m^)

雪質は、ほどよく固まっていて歩きやすく、雪玉も付きにくく
なにより晴天に恵まれ暖かい雪遊びとなりました。
お正月のように腰まで埋まるとか、1日中吹雪いてるとか・・・
もう、おばちゃん無理だから (ーー;)

ぐん、今日の雪は走りやすいね♪
雪も降ってないのに、なぜいつも背中まで雪まみれなのか分かったよ(^^;)
飼い主達も・・・

人型作ったり ↑

スノーチューブと、地元のホームセンターで売っているというスピードの出るソリで
しつこいくらい、滑りました。
今回は、犬と一緒に!って言うより、いい年したオトナ達のソリ遊び~♪
みたいになってましたね。

不思議なもので、飼い主が滑るとその家の子達が後を追います。
これは園長を必死に追うフルーク。
その上の写真は、クレア父を追うクレアとぷに。
衝突を上手く避けながら、坂の下まで全力で追いかけます。
フルークなんか、ワンワン吠えながら。
これって、なんでしょう? 一緒に遊んでる? 心配してる? 怒ってる?
ぐんちゃんは、きっと心配してるんだな。父さんが以前これで骨折してるから。
「不思議だね~、何なんだろうね~」って話してるそばから・・・

なんでクレア母さんだけ、そんな人気あるの?
- 未分類
-
-
| comment:10
年末から白馬に出かけ、近年にないほどの大雪の中で新年を迎えました。

大喜びのアメリ&フルーク

新年早々、文句たらたらのジャム&チップ
お正月は、お家でゆっくり過ごしたかったそうです(^^;)
この写真を撮ったあと、1.5mほどの斜面を一回転しながら落ちたチップ
今年もハードな年明けとなりました。

お世話になったのは、9月に訪れた「ありえすか」さん。
今回も犬連れスキー客で賑わっていました。スキーもせずに、がっつり犬と遊ぶために
来てるのは、ウチとぐん家くらいでしたがね。
ペンション裏の広~い場所を、スノーシューで踏み固め、コースを作り・・・
それでも雪に埋もれながら遊びました。
前回、目をつけていた傾斜面もスノーチューブで滑れます♪
「いくぞー!」と張り切った園長、

顔から雪壁に突っ込み・・・(ーー;)

愛息フルークに心配される始末
太り過ぎて、ウエアが入らないだろうと予想されたフルークでしたが
ぎゅうぎゅう押し込んだら入りました (^^;)

ぐんちゃんは、ボール拾いに夢中。

でも雪がふわふわなので、どんどん自分で奥に入れちゃうんだよね~
あっ!白い雪の中に、ピンクの妖精がいる!と思ったら・・・

ウチの、天使すぎるアメリでした (親バカですけど、なにか?)

こら!アメリ、そんな顔するんじゃない!白い悪魔になっちゃってるし・・・(ーー;)

トイレ済んだから、早く部屋に入れてくれー! のジャム&チップ
雪の中での写真がほとんどありません・・・雪遊びですのに・・・

こちらが、ジャム&チップが愛して止まないお部屋。
山小屋風で可愛い感じです。ベッドルーム+1部屋あるのでゆったり楽々
結局、2日間くらい降り続いた雪、お正月からこんなに振ることはないそうです。
これはラッキーだって事にしましょう、お正月だから♪
- 未分類
-
-
| comment:9