Dog nap

ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています




今更「北の国から」 :: 2015/03/31(Tue)

2月中旬からブログ更新もせず、休みの日に何をしていたかっていうと
「北の国から」全巻観てました。


私は弟が見ていたので、内容や名シーンと言われるところは知ってました。
そして今回初めて観た園長は、ド・ストライクだったようで、合う人合う人に
「北の国から見た?」って質問をぶつけてます。
皆さんそんな事、今聞かれてもねぇ・・・(^^;)

純と蛍はもうすっかりオトナだし、出演者だって亡くなってる方もいるのに。









なぜ、今更「北の国から」なのか?って事ですけど、実は今年の秋頃に
犬連れ北海道旅行を計画しているのです。
4頭の犬達が元気なうちに、自分たちも元気なうちに(^^;)

そこで色んな情報を集めてる中、富良野に行くなら「北の国から」を見てから行け!
という数人の声に感化され、見始めたってわけ。
確かにドラマを知らなきゃ、麓郷の森なんかを見ても「ふ~ん」で終わっちゃいますからね。
小さい車で時間をかけて、トコトコ行ってきますよ(^^)




P1220671.jpg


大丈夫ナッツ達の事は、信頼できる人にちゃんと頼んで行くから。
そのキャットタワーも、近々メンテするからね。




  1. 未分類
  2. | comment:4

雪遊びファイナル :: 2015/03/29(Sun)

お久しぶりに更新です。
なんかね~DVD観たり、風邪ひいたりしているうちに時間が経っちゃいました。

1週間前になりますが、今シーズン最後の雪遊びに出掛けました。
場所は富士見パノラマスキー場。








ゴンドラに乗って、トレッキングコースを目指します。
アメリ・フルークは初ゴンドラ。
上手に乗れて、園長ご満悦。ゴンドラに乗ってる10分間、フルークを誉めまくり。
普通に乗り込んだだけだけなんだけどね・・・(ーー;)






P1220603.jpg



ゴンドラを降りて15分くらいの林道コースを歩きます。
去年来たという、ノエル家を先導に軟らかい雪の上をズブズブ埋まりながら。
足がね・・・抜けないんですよ。スノーシュー履けばいいんだけど、面倒だしね~

こんな雪で、肉離れをおこしテーピングをして参加中のノエル母さん。
そんな事故があったのを、納得できるような埋まりっぷり。
息は切れるし、汗は出るし・・・





P1220611.jpg




そんな中、隣で埋まっていたぐん母さんが「分かった!」と楽な歩き方を見つけた様子。
ぜぇぜぇしながら聞いてみると・・・
「こうやって、足が埋まる前に早く動かして次の一歩を出せばいいんじゃない?!」と
世紀の大発見でもしたかのごとく大騒ぎ。  そ、そうなの・・・?
と、やってみるが・・・できるかーっ!忍者じゃあるまいし。そしたら水の上でも歩けるわ!


↑で、上の写真は「ほら!あれ?」と挑戦するぐん母さんと、先に到着し全く聞いてない私。






P1220621.jpg



広い場所に陣取った時には、皆さん既に疲れ果てておりました。





P1220646.jpg



ゴンドラに乗るため、いつものスノーチューブは持ってこれずビニール袋とか
幼児用の浮き輪みたいなソリで坂を滑りました。

私は体力が尽きていたので、見学のみ。
雪質のせいで、停れないわお尻は痛いわ、大変だったようです(^^;)
それでも晴天の中、大笑いして気持ちよかった♪
帰り道は、ゴンドラの駅まで上りなので誰も喋らなかったけど・・・




P1220664.jpg



水が絡まない冬の遊びでは、とっても元気なノエル。
水遊びは・・・もう少し頑張りましょう。
  1. 未分類
  2. | comment:5