ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています |
園長は仕事がら出張が多く、泊まりで関西、九州、東北などなど・・・
それはど~でもイイんだけど、フルークがねぇ・・・(ーー;)
玄関で音がすると走って行くし、おやすみ前のWCに出ても
なかなか家に入らないし・・・大好きなパパを待ってるんですよ。
翌朝には、私まで出勤してしまうので寂しさがピークな様子。
「じゃあ、行ってくるからね」

「ふ、フルーク、TAMAなるべく早く帰ってくるからさっ!」
「そっこーで帰ってくるから、ね?イイ子にしてて、ね?」

トボトボと玄関まで送りに出てきてこの顔ですよ(^^;)
後ろ髪を引かれる思いで車にエンジンをかけ、振り返ると・・・

あぁぁぁっ!まだ見てる!泣いてるー!
「すいません、体調が悪いので本日はお休みさせてください(TOT)」
フルーク、作戦勝ちの朝。
- 未分類
-
-
| comment:7
今日はフィラリア予防に、イエロークリーク動物病院へ行ってきました。
ウチの犬猫は急な病気やケガがない限り、ここでお世話になってます。
先代犬からず~っと。(飼い主も働かせてもらってたし)
予定の時間まで間があったので、何処かでランチでも・・・と探したところ
柿田川湧水公園の奥に、ドッグカフェがあるじゃないですか!

近所に住んでたのに、知らなかった~ (^^;)
湧水公園といえば、観光バスが入ったりしてる場所なので地元の人は
あまり行かないのかもしれない。

店内はこんな感じであまり広くないけど、この季節ならテラス席が気持ちいい。
芝生でお弁当食べてる人もたくさんいました。

↑こちらはワンプレートランチ

お会計を・・・と店内のレジに向かうと、こちらの猫さんがお出迎え(^^)
猫もOKな、カフェ「LILIO」さん。
湧水公園は犬禁止!とか感じ悪いけど、この一角はOKだそうです。

美術館があったり、お土産屋さんがあったり、何故か豆腐を売ってたり、
お蕎麦屋さんなんかもありましたよ。
無料駐車場もあるので、お近くに行った際には寄ってみたらいいかもです♪
- 未分類
-
-
| comment:5
ねぇ、アメちゃん これ見て。

ファーミネーター折れちゃった(ーー;)

買い置きあるから、大丈夫だけどね。

確かに・・・ちょっとムキになってやりすぎたかも。
ファーミネーター、ご存知の方も多いと思いますが、重くて結構頑丈そうですよね?
でもやりすぎ注意です。
先日、ふら~っと銀座を歩いていたら・・・ (ー△ー;)エッ、マジ?!!!

銀座松屋の脇の通りに、文字通り看板猫が。
あまりにもふつーに馴染んでたので、通行人も気付かず
それを楽しんでいるかのような顔をしてました。
おばちゃん、通り過ぎて2度見しちゃったわ~ バイト?
- 未分類
-
-
| comment:5
テーマ曲の続編です。
我が家のNo.1 じゅら様は
この曲
亡きモネ姐さんの跡目として、威厳を保っていらっしゃいます。
体型もモネに負けず劣らず・・・(ーー;)
そしてそのモネ姐さんの曲は
こちら
めちゃくちゃ気は強かったけど、真っ直ぐで、強くて、とってもイイ子でした。
ジブリ映画の主人公みたいな子(^^)
えびすは
これ・・・
全く空気を読まず、いつもテンションMAX。
この曲で江頭が登場するように、えびすも跳んできそう・・・
私に一番心配をかけた娘、ひよちゃん。
これは知ってる人が少ない曲かもしれませんね~不良が歌ってた不良娘のうたですよ(ーー#)

見て!この顔!野良ちゃんの顔じゃないですかっ!
4週間の家出後、私にとっ捕まえられて家に戻った時の顔です。
今ではすっかり落ち着いてますが、深夜の捜索、ビラ配り、通い母・・・
思い出すだけで痩せる思いです(痩せないけど)
最後はアロー 数々の伝説を持つアローには
これがピッタリ!

彼にはルールとかないからね・・・なんでもアリ (ーー;)
まさに海賊ですよ、海賊。
でも一緒にいたら最高に楽しくて、アローが人間だったら結婚してた。
こうしてみると、ウチの子のテーマ曲って激しいな・・・
ヒーリング系とか、バラード系は少ないね(^^;)
- 未分類
-
-
| comment:2
関西のJINさんが、一緒に暮らす犬達にBGMを付けるとしたら・・・という
面白い企画をやってたのでパクってみました。
アメリのテーマ曲は
こちら
まぁ・・・そのまんまなんですがね(^^;)
そもそも、アメリという名前はこの映画が好きで、響きも可愛く、
アメリを演じたオドレイ・トトゥという女優さんのような、愛らしい女の子に
育ってほしいという願いがあったわけですよ。
園長の意見など全く聞かず、私が独断で命名しましたしね。
まったくその通りに育ってるでしょ?! 育ってるよねぇ?! 返事が聞こえなーい!
はい次、チップは
これ
だってそっくりじゃん(^m^) しかもゴールデンに囲まれて大人しい時と
水かけられて悪くなったキズモみたいに、ギャンギャン吠える時とあって
二重人格なとこも同じ。
だいたい、チップが動き回るとこんな音楽が流れそうなんだよ。
ジャムさんのテーマは
こちら
マーチとか、行進曲を想像してたんじゃないですか?
それもありですが、音源が古くて愉快な感じがピッタリだと感じました。
時々おかしな動きもするしね(^^;) ジャムさんの動きは奥が深いのです。
そしてフルーク、園長が「それは絶対にダメだ!」ってうるさいんだけど・・・
普段のイメージからしたら
これなんですよね。
でも
こっちにしておきます、警告も兼ねて(^^;)

近付いてくる犬には、兄弟だろうが子犬だろうが老犬だろうが容赦ないフルーク
義理も人情も・・・仁義のカケラもありません。
フレンドリーな犬の皆さん、どうか覚えておいて下さい。
見た目はムーミンですけどね(^m^)
- 未分類
-
-
| comment:2
今日はアメリ・フルークの出身犬舎、プレジールケンネルの親睦会です。
昨日の予定が雨で延期となりました。そして快晴♪

ドッグランひぬまの、メガドッグランを貸切。

クレア&ぷに ぷにはプレジール出身ではないけどフルークに似てるし
みんなプレジールの子だと思ってたみたい(^m^)
似てるのがアメリじゃなく、フルークだっつーのがアレですけど・・・
そして何故か私を避ける、ぐん↓
写真を撮ろうと呼んでも、聞こえないふり(ーー;)
オヤツくれるおばちゃんとして、いつも一緒にお出かけしてますのに・・・
ぐん父さん、何か吹き込んだな?!

ごらぁ!ぐん!こっちじゃーっ!(っ`Д´)っ
今回は、是が非でも参加しなくては!と思っていました。
その理由はアメリ・フルークの同胎犬レモンちゃんが来るから。
私はケンネルで会った、末妹らしきレモンちゃんを覚えているしね。

こちらが3年ぶりのレモンちゃん♪アメリそっくり!
顔の白くなってる部分も同じ。木をガジガジするのもアメリと同じ。
遠方からの参加なので早々に帰ってしまったけど、また会いたいな♪
そして今回、ぐん・クレアの同胎犬が見つかったんですよ!
受付で配られたしおり見て「ど、ど、同胎の子が来てるー!」と、
ぐん家、クレぷに家、大盛り上り!

写真左がその見つかってしまった同胎犬、大空(そら)くん。
ぐん家が仔犬を選ぶとき、ぐんにしようか、そらくんにしようか迷ったそうです。
身体は少し小さいけど、
西のアイツに似てる・・・
もちろん連絡先なんかを交換させてもらいました♪
今後、色んなイベントにしつこく誘ってみよう。
自己紹介や、写真撮影が終わったら、そっこーでプールへ。

暑い日でレトリバーのオフ会なんだから、さぞ混み合うだろと思いましたが
そうでもなく・・・(^^;)

フルークの宝物を取られることもなく遊べました。
園長は水着を用意しなかったのを悔しがってましたが、オトナは泳いでませんから(ーー;)

誰も狙わないペットボトルを追って飛び込むぐん&迷惑顔のフルーク
ひぬまの帰りにはいつも寄る、ペニーレインで早めの夕食。
お腹いっぱいなんだけど、食べちゃいました。

バーニャカウダと、シチューとかがパンに入ってるやつ(名前忘れた)
- 未分類
-
-
| comment:4
結局GWはずっと晴れてました。

肌寒い時間もありますが、こんな猫団子の季節も終わり。
鳥や虫や隣の猫が、窓の外を歩き回っています。

定位置からの、お庭監視に余念がないラフ王子↑
ところで・・・先日体重を計ったら、40キロ近くまで増えていたフルーク
もちろんアメリ、ジャム、チップも絶賛増量中(T_T)

これはいかん!と時間がある日は、なるべく近所の土手で放牧しています。
なので、こんな晴天続きはありがたい。

早めにプール開きして、4頭とも強制的に泳がせよう・・・(ーー;)
そんな私の決意を知らず、ご機嫌のジャムさん。

人気の高い、ゼンマイ仕掛風なジャムさんの行進を披露。
ネジは付いてませんよ、念のため。
- 未分類
-
-
| comment:5
ウチの猫達は、犬を全く怖がらない。
小さい頃から見ているアメリ&フルークに関しては、
完全に自分達の下だと思っている。

とくにこの・・・きーちゃん(きのこ)は、自分がアメリを育てた気でいるらしい。

気がつけばアメリに付き添って「アメリに用があるなら、きーちゃんを通して!」と
マネージャー気取り。

アメリの寝顔を撮ろうと近づけば「撮影お断り!」と出てくるし、
アメリがお気に入りの場所に、チップがいると「どきなさいっ!」とやってくる。

弱いな・・・チップ・・・(ーー;)
アメちゃん的には、少し放っておいてもらいたい時もあるんだけどお構いなし!

よ、良かったね。アメちゃん(^^;) 強いマネージャーがいて。
- 未分類
-
-
| comment:7
晴れ続きだったGWも、明日あたりから天気が怪しくなるらしい。
そこで慌てて家から1時間くらいのとこにある「ポディロンの森」へ出かけてみた。

別名「江戸崎農業公園」結構広いドッグランもあり、持込みもOKらしい。
BBQ場だの、体験教室だの、芝すべりだのと、他の場所は混んでいるけど、
ドッグランは空いていた(^^;)

いつでもどこでも、園長にベッタリのフルーク。
ドッグランなんだから少しは走れ!

そう言う私も、木陰で休んでただけですけどね。

チップは羊と遭遇。

フルークは牛と遭遇。
何の準備もせず、ふらっと出かけてしまったけど
次回は敷物、食べ物を持ってこなくては!と心に誓う。

お花畑でみんなカメラ目線で、しかも笑顔の珍しい1枚。
ちっ・・私だけ横向いてた・・・(ーー;)
- 未分類
-
-
| comment:9
初めて銚子ってとこに行って来ました。

↑この人って、地図作った人だよね?
銚子マリーナに車を停め、ぶらぶら歩いてみる(10分程度)

屏風ヶ浦の断崖絶壁。

火サスのロケ地であろう場所が、遥か向こうに見えます。

いつもそうなのかは知らなけど、波が静かで遠浅の砂浜でした。
サーフィンが出来るわけでもなく、海水浴には早いため貸切状態♪
運動不足&食べ過ぎで、太り気味のアメリ・フルークには良い運動になった様子。
GWでこんなに空いてて、マリーナだからWCもあるし、水道もある。
ココは穴場かもしれないな(^^)

アメちゃん、絶好調 (T_T)
この後ワンコOKのハーブ園でお昼を食べ、名前だけ知ってた「犬吠埼」へ。
あぁ・・・ここもサスペンス劇場に出てきそうな雰囲気・・・
海だから!とサザンを聞いてたけど、なんか違う(ーー;)

灯台から景色を見ると、地球が丸いと分かるらしいが
もの凄く混んでいたのでやめた。地球が丸いことくらい知ってるし。
「犬吠埼で吠える犬」って写真を撮りたかったけど、今度ね。
で、せっかくだから激安のお魚を狙って漁港にも寄ってみた。

なんとか今日1日、水に入らず過ごしてきたチップ。
海の近くは落ち着かないらしい(^^;)
- 未分類
-
-
| comment:5