Dog nap

ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています




暑いと面倒 :: 2015/07/30(Thu)

毎日暑いですね~ ちょっと動いただけで大汗が出ます。

↓ジャムさんも暑そうだったので、この後サロン・ドTAMAがバリカンしました。
例によって、ガタガタの部分もありますが、また伸びるからいいや(^m^)













あまりの暑さに、泳ぐ犬達を見ていられず一緒に入っちゃってます。






012_201507301250511e6.jpg







でもね、な~んか温いの (--;) やっぱり綺麗な川で遊びたいな(自分がね)


その意見には、大反対らしいビンゴくん↓







030_20150730125049ee8.jpg






犬3頭連れてお散歩してると、かなりの人に声をかけられます。
「兄弟?」「何歳?」「盲導犬の犬でしょ?」「食費かかるでしょ~?」など、質問攻め・・・
ただでさえ答えるの面倒なのに、汗だくで歩いてる所へ
「この子はなんて犬?」「甲斐犬?」「シェパード?」と、ビンゴへの質問も重なり
面倒くささMAX・・・(--;) もう全ての質問に「YES」で答えてます。

そんなわけでビンゴくん、日によって、会う人によって、甲斐犬だったり
シェパードの子供だったり。 これも暑さのせいですよ。





  1. 未分類
  2. | comment:4

プール開き2日目 :: 2015/07/19(Sun)

小雨混じりだった昨日とは打って変わって、2日目はイラッとするほどの晴天!
クレア&ぷにの妹犬達も参加です。





038_20150723162351f4b.jpg





とりあえず、体を冷やすために入るゴル5頭。





042.jpg






そして今日も、そっこーで飽きるフル-ク・・・(--;) 早いよ・・・






054.jpg






当然ビンゴも強制的に泳がされてます。
泳げるんだから、もうすこし落ち着けばいいのに。 ゴル兄さん、姉さん達の上だろうが
なんだろうが、直進しようとします(^^;)


ビンゴ~頑張れ~!と皆に応援され、注目されているけど必死過ぎて気付いていない様子
そんなビンゴに気を取られていたら・・・






046_20150723162348911.jpg





すっかりお休みモードの アメリ&フルーク
アメリなんか、もう眠くなっちゃってるし(--;)

まぁいいか、他の子達は楽しんでくれてるんだから♪






027_20150723162350f1b.jpg




ビンゴ、来週も水泳教室開催だよ(^m^)




  1. 未分類
  2. | comment:4

プール開き1日目 :: 2015/07/18(Sat)

やっと、やっとプール開きです。
週末が雨続きだったり、台風が来てたりで、7月中旬になってしまいました。
天気予報を見て「今日しかない!」と、ぐん父さんに声をかけ、
設置と水を入れるのに半日かかるため、お泊りコースで来てもらいました。











そして、もちろん一番に飛び込んだのは、弟犬ぐんちゃん(^^;)
それだけ喜んでくれたら、園長もぐん父さんも朝から設置した甲斐があるってもんですよ

ねぇ・・・アメリ、フル-ク・・・何故入らないわけ?(--;)





003_201507231623333ab.jpg





躊躇しながらも、用意した飛び込み台から飛び込んだフル-ク。
もちろん園長は拍手喝采。 いやいや・・・入水しただけですよ・・・


初プールに、ビンゴがどんな反応をするかも楽しみでしたが・・・




016_20150723162336d42.jpg





やっぱり水は苦手らしい。自ら入る事はなく、こうして捕まえてないと自力で脱出してしまう。








021_20150723162334b05.jpg





特訓中のビンゴを尻目に、もう飽きたフル-ク兄さん・・・(--;)
もうちょっと遊びなよ。アメリも、自分では出られないから仕方なくオモチャ回収中。
全然ヤル気無し。








025_2015072316233040d.jpg





結局、ウチの3頭はあまり楽しんでいなかったプール開き2015

ところでビンゴ、その手はなに?
  1. 未分類
  2. | comment:5

逃走癖 :: 2015/07/15(Wed)

どうやらビンゴくん、逃走癖を持っている様子。
ウチにはチップという脱走犯の先輩もいるので、注意はしてるんですけどね











最近のお散歩チーム分けは、アメリ&フルーク&ビンゴ と ジャム&チップです。
やっぱり小型の老犬では、ビンゴのハイペースについていけないので(^^;)

今日も少しは涼しいであろう土手へ行き、風に吹かれて気持ち良く散歩。





IMG_2308.jpg





アメリとフル‐クは、ノーリードにしても遠くへ行かないので安心なんですが
ビンゴは信用できないから、なが~いリードで遊ばせます。

お散歩中は、揉める原因も少ないのでフル‐クも威嚇したりしないし
とにかくお散歩好きなビンゴは、一番張り切ってます。ところが・・・
園長がうっかりリードを放してしまい、ビンゴ逃走!





IMG_2307.jpg




想定内でしたが・・・軽快に走る走る♪ そしてもちろん、呼んだって戻ってきません。
園長もきぃぃーっ!と怒りながら走りますが、追いつくわけもなく・・・(--;)






IMG_2318.jpg






私もアメリ、ジャム、チップを連れて「車道に出なければいいな」と祈りながら
後を追いました。まぁ、脱走に関してはアローで馴らされてるので平常心でしたがね。
それより年甲斐もなく走り回る園長が大丈夫?


結局、大学のテニスコートで学生に向かって「遊んでくれー!」と吠え
追いかけて来た園長とフル-クを見て、また逃走・・・
後からついて行った私たちに向かって走ってきたので、はい!確保。

怒りに震える園長でしたが、ノーリードでずっと伴走してきたフル-クの健気さに打たれ
ビンゴへの怒りが半減したそうです(^m^)





IMG_2332.jpg




それにしても・・・認めたくはないが、アメリ&フルークも歳とったな・・・
もうすぐ5歳、大型犬の老化は早い。ビンゴが来てから、それを感じる事が多い。
ゴールデンが、もっとゆっくり歳とればいいのに。
  1. 未分類
  2. | comment:5