タイトルが、冷やし中華みたいになってますが(^^;)
4年ぶりでしょうか? 猫預かり始めました。
ウニとナルトの同期生、静岡にあるセンターの猫を20数匹里子に出し、
その後、アローが虹の橋へ行ってしまい、抜け殻になった私の所へ
アメリ&フルークがやって来て・・・と4年の間には色々ありました。
そして3ヶ月前にビンゴを新たな家族として迎え、それをきっかけに
今回の猫預かりですよ。

以前はセンターから引き出され、預かる子は仔猫ばかりでした。
でも今回は、成猫も2匹います。
このまん丸目の「琥珀ちゃん」(仮名)おそらく1歳くらいじゃないかと・・・
さっき羽田で引き取ったので、病院連れてかないと分かりませんが(^^;)

よほどお腹が空いていたのか、食べ続ける仮名「ゆずちゃん」こちらも成猫です。
どちらも身体は小さめで、とても人馴れしています。
弱っている感はないので、ゴハンもらってたんでしょうね。
で、人懐こいがために捕まってセンター持込みとなったパターンでしょう。
だってゆずちゃん、目もおとなしく拭かせるんですよ。
こんなに人を信用してる子を、よく持ち込めるもんだ。地獄に落ちろ。(ーーメ)
ここからは3匹姉妹(多分ね)

生後2ヶ月くらいかなぁ・・・?
可愛らしい顔の、薄い三毛ちゃん。目が合うだけでゴロゴロ言ってます。

今や希少な三毛。黒いとこがちゃんと真っ黒なの。縞柄とか入ってない黒。
三毛猫好きにはウケるでしょうね、美人さんだし。

仮名ロビンとつけたものの・・・もしかしたら男の子かもよ~(^^;)
まだ小さくてお尻を見てもよく分からないんですよ。
ビビ・ナミ・ロビンと来れば・・・分かる人には分かりますね(^m^)
アラバスタ姉妹と呼んでください。
(ロビンが男の子だったら、名前はサボに変わります)
5匹とも、ビンゴと同じ高知県から空輸でやって来ました。
猫の空輸って心配だったのですが、家についてすぐゴハンも食べるし
水も飲みました。琥珀とゆずのトイレはまだ確認してませんが
仔猫達はしてます。健康状態はとても良さそう。
数日して、落ち着いたら病院に連れて行きます。
里親希望の方、とっても可愛い子達です。お問い合わせお待ちしております。

・・・(ーー;) えびす、そこはお前の部屋じゃない、出なさい。
- 未分類
-
-
| comment:4
ビンゴが家にやってきて3ヶ月が過ぎようとしています。
少しずつ、ウチのルールを覚えてきたので怒られる回数も減りました。
とは言っても、まだまだ目が放せないのでお留守番はサークルの中です。
猫には反応するし、何を食べるか、咥えるか分からないのでね(^^;)
テンションが上がると、家の中でも走り回っちゃうしジャム&チップをからかうし。
でも、そんなビンゴが唯一恐れているのがフルーク兄さん(^m^)

最初に数回、ガツン!とやられてるので、ビンゴにとっての絶対王者。
私が叱るより、フルークが近づいて来た方がビシッ!とする。

何にでも興味があり、オモチャを全部自分のクレートに持ち込んでしまうビンゴも
フルークの宝物(ボールと、お眠の友あむあむ)には、絶対手を出さない。
おやつの順番も、フルークの後ろでお座りして待つ。

言うまでもなく、園長はフルークの偉大な存在をベタ誉めしている。
猫を追おうとするビンゴの前に、物凄い迫力で立ちはだかるフルークを見たときは
きっと涙目になっていたと思う(ーー;)
猫なのにちょっとトロい、ナルトを守った時は私も感動した。
フルーク、色んなことを教えてるんだね。今後もビンゴをよろしくね。

朝晩は過ごしやすくなって来た今日この頃・・・冬には皆でストーブを囲めるといいな♪
- 未分類
-
-
| comment:5
久しぶりの川遊びです♪

行きたいな~って思っても、混んでるし・・・とか、暑いし・・・とかで
結局おウチプールばかりだった今年の夏

水中カメラも、ここにきてやっと活躍(^^;)
やっぱ、川はイイわ~♪ こんな画像見るだけで涼しい。

あ、アメちゃん、もっと楽しそうにしなさい。

ビンゴも!そこ足着いてるわ!

クレア・ぷにはひと足先に来て、場所取りがてら遊んでいたのに
全く疲れていない様子。

飛び込んじゃってるクレア↑
フルークもね、ここより一段上の岩から飛ぼうか、どうしようかって場面があったんですよ。
ボールは流れていくし、どうするのかな?行くかな?と見ていたら・・・
「待て!フルーク!危ないからパパが取ってやる!」と、過保護な園長の登場で
飛び込みは幻となりました・・・ (ーー;)

強制参加のビンゴも、こうやってゆっくりなら水に入れる。
でもここが限界らしい・・・
いつも川遊びの時は朝早く出て、午前中遊んでいたけど
今回は暑い時間に遊ぼうよって事で、お昼集合にしてみました。
鮎釣りの人も少ないし、早朝じゃないから楽♪(私が・・・)
次回も、こんなペースがイイかな。

帰りも「まちの駅」で野菜を買ったり、天然氷のかき氷を食べたり。
次は、ぐん母さんオススメのニラそばを食べてみよう(^^)
- 未分類
-
-
| comment:3