ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています |
お出掛けと言えば、犬が一緒に行けるとこしか行かない私ですが
たまには、そうじゃない場所にも行きます。
今日は、東京タワーにある「ワンピースタワー」に行ってきました。
数ヶ月前に出来たけど、激混みだったらしいので時期を伺っていたのです。

中はワンピースのキャラクターにちなんだ、アトラクションがあったり
ちょっとしたショーをやってたり。まぁ・・・当たり前ですが、子供が喜びそうな(^^;)

それでも、好きなキャラがそこにいると「エースだ!」「ゾロだ!」とそれなりに
テンションは上がります。写真撮るだけですけど・・・

私はこれだけを楽しみに行ったと言っても過言ではない。 シャンクス↑(//∇//)
何処にあるんだ?! と探したら、ルフィのアトラクションの中にありました。
もう少しでスタッフに居場所を聞いちゃうとこでした(^^;)
ここだけ違う空間ですよ(私にとっては)

シャンクス見たから、もういいや・・・って、ランチは「サンジのおれ様レストラン」へ。
ビュッフェスタイルのレストランで、いちいちメニューに名前が付いてます。
面倒くさいけど、つい読んじゃいます。で、なるほどね~と思いながらお皿に取る。

オカマのボンちゃんにちなんだ釜飯とか、海軍のなんとかカレーとかね。
シーフードのマリネは絶品でしたよ♪
こちらのレストランは、ワンピースタワーに行かなくても入場出来ます。
お腹いっぱいになり、時間余ったね~と次に向ったのは・・・
「鳥のいるカフェ 浅草店」こんな↑キレイな子がいきなりお出迎え♪

カッパみたいなものを着て、インコの部屋に入るとこんな感じで
インコと戯れる事ができます。手にあったカサブタ突つかれたりして痛かったけど。
留まられちゃうと、腕も下ろせなくて固まっちゃうけど。
髪の毛もぐしゃぐしゃにされちゃうけど・・・可愛いです♪

鳥をこんなに近くで見たのは初めてかも。自然の色とは思えないような
キレイな配色。いや、自然のモノだからか?

小さいタイプのはやぶさ君。これでも鳩くらいは狩っちゃうそうですよ。

グッズの隣にいたので、置物かと思ったら動いた!

フクロウには惹かれますね~
でも飼わないよ。ゴハンが冷凍マウスだもん(ーー;)
こんな感じで、犬猫ナシのお出掛けは終了。
- 未分類
-
-
| comment:4
今年もあと数日で終わりますね。
ウニが急逝したことで、全てのことに力が入ってませんが
Xmas、仕事納め、大掃除、などなど一応こなしてますよ。
今年はビンゴ、ゆず、こはく が高知からやって来て家族になりました。
飼い主にセンター持込されたビンゴは、私の独断ですが
愛され、大切な家族として扱われていなかったように感じます。

そんなビンゴにとっては、初めてのXmasケーキかもね♪
なにそれ?って顔してます。

これはXmasプレゼント。なんでも壊して食べちゃうから、これなら・・・と
思って決めました。渡すと、ハウスに持ち込んで齧ってましたよ。
天気もいいし、眠くて歩くのイヤだから、ドッグランでも行くか・・・(←散歩手抜き)
貸切だったドッグランにやって来たのは、生後8ヶ月のボーダー兄弟。

体格もビンゴと変わらず、テンションの高さもビンゴとピッタリ!
お互いしつこくて、怒られる事もなく休憩ナシで遊んでました。

ビンゴにとっては、初めてのお友達かな?良かったね~♪
TAMAも嬉しいよ。疲れてよく寝てくれるだろうから・・・
あちらの飼い主さんも、同じ事言ってました(^^;)
ご近所らしいので、また会えるといいね。ビンゴの初友達。
猫たちも、普段と変わりなく生活しています。
ゆず&こはく は、猫性初の首輪を着けました。
鈴の音が気になって、走り回ってましたが、もう慣れたみたい。

時間と労力を費やした、キャットタワーや猫マンションより
袋から出しただけの、猫トンネルが一番人気・・・という残念な事になってます(ーー;)
- 未分類
-
-
| comment:2
多頭飼育の我が家でも、ウニちゃんがいないだけで静かです。
仕事を休んでる以外は、普通に生活していますが。
やっぱり1頭、1匹、サイズに関係なく存在感があるんですよね。

こんな局面をこれまでに、5回経験してきました。
我が身同然の家族を送るのは、もちろん慣れるものではありません。
そして今回も、眠くてたまりません。
いくら寝ても眠気が覚めません。

大切な友達のお葬式、先代犬、先代猫が旅立った時、不謹慎にも私は
恐ろしい眠気に襲われていました。
自分でも、何故こんな時に眠くなるわけ? と思ってました。
こんなに悲しいのに・・・何なんだ?と。
それには理由がありました。
人間の脳って、あまりに辛い局面に出くわすと現実から逃げようとする
機能が備わってるらしいです。それがこの眠気の正体のようです。

ストレスや悲しみが、身体に影響する人、食欲に影響する人、髪に影響する人・・・
私は眠ることで、この辛い現実から逃れようとしているようです。
休日の今日は、半日以上眠って過ごしていました。
それでもまだ眠くてたまりません。
という事なので・・・寝ます。 おやすみなさい。
- 未分類
-
-
| comment:3
ウニちゃんが、虹の橋へ行きました。
5年前、保護され家に来たウニちゃん ↓

昨夜、突然苦しみだし緊急入院。
あっと言う間の出来事でした。

目に障害がありながらも、明るく可愛く育ってくれました。
お喋りで、抱っこが好きで、誰とでも仲良く出来る性格の良い子でした。
ウニちゃんに「おかえり」を言う、なると&ひよ ↓

原因は大動脈血栓栓塞症。とても死亡率の高い病気です。
心臓に問題があるので、完治はしないそうです。
辛すぎる症状のため、安楽死を勧める獣医さんもいるほどの病気。
激痛と、呼吸の苦しさから解放され 虹の橋で、アローに会えたかな?
目もパッチリ開いて、鼻炎もスッキリしてるかな?

ウニちゃんがいないと、家の中が静かだよ。
いつもお話して、膝で甘えていたからね。
だけど、遠くに行っちゃったわけじゃないと思ってる。
これからは、いつも一緒なんだと思ってる。
可愛い、可愛いウニちゃん。いつかTAMAが虹の橋で迷ったら
あの大きな声で呼んでね、一番に抱っこしてあげるから。
- 未分類
-
-
| comment:6
さて、快適な猫屋敷を作ろう!第2弾。
今日は、ダンボールの猫マンションを建設しました♪

まだ建築中だっつーのに、早くも入居してしまう じゅら&うに
これね、猫用ってわけじゃないんですよ。積み重ねられるっていうダンボールなの。
整理棚なんかに使われるようだけど、私はこれを見つけた時
猫マンションにしか見えませんでした。

なるとも興味深々(^m^) 安くて、お手軽なわりには思惑通り。
各部屋に敷いたフリースは、先日DDさんに頂いたモノ。
ご長寿の犬猫さん達が使っていた縁起物です。

ささ、そんな所にいないで猫マンションに入居してくださいよっ。
このマンション建設には、猫たちにとっての快適さも求めたけど
実は私の快眠も求めています(^^;)
この季節、ベッドに乗ってくる猫が多すぎて 寝返りもうてませんから(T_T)

はい!完成! 5階建てにすると、上の階に入居できないからね(^^;)
階段付ける費用はありませんので。
あっ、ゆずも来た♪
で・・・? 何故じゅらは大家さん気取りなわけ?

これで少しは布団が軽くなるかな(^^;)
ボロくなったら簡単に捨てれるし、イイもの見つけたわ~♪
- 未分類
-
-
| comment:4
あと2週間でXmasですね。
11月中旬くらいから、犬猫たちへのプレゼント選びをしていました。
頭数が多いと、時間もお金もかかりますが
それぞれの子を思いながら、あれこれ選ぶ作業も楽しいですよ♪

揃ったところで、撮影会。 早々にチェックするフルーク↑
これはクリスマス当日までしまっておきます。
それから里親募集中の、ゆず&琥珀 1件のお問い合わせもなく
もう3ヶ月が経ってしまったね。
そろそろおウチを決めなきゃな・・・と思い、決めました!

ウチです! ここがあなた達の家です。

え?なに?その微妙な反応・・・(ーー;)
いつまでも、ウチの子としてじゃなく里親募集中にしておくことはできないの。
TAMAの気持ちが、落ち着かない。
何年も里親募集をしている方もいるけれど、私には無理。
今回、広く里親募集をかけなかったのも
ギリギリ殺処分を免れ、飛行機でこんな遠くまでやって来たあなた達を
また知らない所へやりたくないから。 出来れば知り合いに・・・と思ってたから。
もう猫預かりは出来なくなってしまう・・・とか、葛藤はあったけどもういい。
3ヶ月の間に、ウチのルールも覚え、なんの問題もなく過ごしている姿を見たら
このままウチの子として一緒に暮らそうと思えたから。

私の電話番号縫い付けた首輪も届いたし。
これから100均で買った、鈴を付けるよ。
- 未分類
-
-
| comment:6
毎朝、暖かい布団の中で休む理由を考えています・・・
静岡、東京、神奈川、と比較的暖かい場所で生活してきた私は、
ここに来てから、冬ってこんなに寒いのか((((;゚Д゚)))) と思い知りました。
「同じ関東なのに大袈裟だ」と、人には言われますけどね。

私と一緒に引っ越してきた犬猫だって、寒いに違いない!と決めつけ
あちこちに毛布を敷いたり、フリースをかけたりしています。
買ってすぐボロボロになるソファも、木のベンチにしてみました。
これなら猫も爪とぎはしないだろうと・・・
さて、心配なのがこちら↓

高知育ちのビンゴくん。 ↑ON THE ホカペ
洋服を着せてみたけど早速噛みちぎろうと頑張ってるし・・・(ーー;)
食べちゃうと困るから脱がせました。短毛だし寒くないのか?と気になります。

でも遠慮がちに添い寝してきたり、怒らないアメリにくっついている姿を
見るのは嬉しい(^^)
だいぶウチには馴染んで来たけど、お留守番はサークルの中。
してはいけないこと・・・カーテンを引きちぎるとか、猫を追いかけるとか、
盗み食いとか・・・しなくなりました。

ただ、遊んで欲しくて飛びついたり、甘噛みしたりはします。
これが結構痛くてね(^^;) いつも手は傷だらけだし、洋服も穴が空いちゃいます。
歯をたてたら叱るようにしてるのですが
「あ?! 今、噛んだ?!」と言うと、ペロペロ舐めてごまかす事も覚えました。
表情も出てきて、人の目をちゃんと見るようにもなりましたよ。

叱られそうな時は、こんな感じ ↑
楽しみな雪遊びも控えていることだし、せめて洋服着てみない?
ビンゴが生まれたとこは暖かそうだけど、ここは寒いんだよ~
色んな事が初体験であろうビンゴ。Xmasやお正月、雪国への旅行、
どんな反応するのかな(^m^)
- 未分類
-
-
| comment:5