Dog nap

ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています




寝言でつい・・・ :: 2016/03/27(Sun)

園長のフルーク贔屓は、みなさんご存知ですね。
それはオトナ気なく、潔さまで感じるほどの贔屓っぷりです。

何があってもフルークを誉める。フルークにだけモノを買って来たりする。
とにかく、自分が産んだのか?!ってくらい可愛がってます。











ヤンチャ盛りで、心配ばかりかけるビンゴ↑
お出掛けの度に脱走したり、絶叫したり、まぁ忙しい奴で手がかかります。

それは当たり前の事なんです。ビンゴはまだ2歳足らずだと思われる子だし
なんの躾もされず、愛情も与えてもらえず、育ってきたんですから。
お出掛けだって、人に構ってもらえるのだって、嬉しくて仕方ないんだから。

でも、このままじゃいけない。皆と暮らすルールを覚え、してはいけない事も
分ってもらわないとね。なので、毎日のように叱られ、日々成長中。





013_2016032720433187f.jpg





そんなビンゴに、園長は・・・
「まったく!脱走ばかりしやがって!イヤなら帰って来なくてもいいんだぞ!」
と、叱りつけます。 そして 「そんなわけねーだろ!」と、私に怒られます。

すると「フルークはそんな事しないな~♪パパが好きなんだもんね~」と
フルークを抱っこして眠るのです。

ところがある夜・・・フルークと寝ていた園長が、大声で「ビ~ンゴ~!」と寝言を!





006_20160327204333e24.jpg




猫もビックリ。





P1250686.jpg




ジャムさんもビックリ、私はもっとビックリ。
寝言に話しかけちゃいけないと言いますよね?魂が抜けるとか?
でも「ねぇ!今ビンゴ呼んだよね?ね?なんで、なんで?そんなに可愛いの?」と
ガンガン話しかけました(^m^)

本人は「呼んでない」と言ってましたが、みんな聞いてたもんね。





IMG_3800 - コピー







もちろんフルークも聞いてたよ(^m^)  お前はパパの彼女か?!














  1. 未分類
  2. | comment:2

オフ会番外編 :: 2016/03/21(Mon)

3日目も、朝から寒い曇り空でしが、最後の締めまでランで放牧できました。
結局、雨は降ったけど3日とも遊べたな♪



写真嫌いのチップ、なかなかアップできる写真が撮れません。
何度か小型犬専用のランに行ったのですが、寒いせいか犬も少なくて残念。




P1250908.jpg




チップ・・・それはチワワだよ・・・(--;)






P1250912.jpg




小型犬ランでは、大きい方になってしまうチップ。チワワのはずなんだけどね(^^;)











マズルの幅が、スニーカーでいう5Eとか6Eだと思っていたユリアン



IMG_3879.jpg



クロックスであることが判明。










ホーリーをトリミングしてもらいました。アレルギーもあるようなので
皮膚を清潔に保てるよう、短めにカット。




IMG_3894.jpg




痩せっぽちなので、寒いかな?ちゃちゃさんにいただいたお洋服
足まであるオールインワンでよかったね。





IMG_3873.jpg





夏も日差しから守れるような洋服を探そう。










FBに投稿したら、いっぱい「いいね」をもらった写真(^m^)




IMG_3881.jpg




疲れすぎて、カフェで寝る。 疲れてもらわなきゃカフェには行けない・・・










ゴルまみれの写真~♪ のはずが・・・




P1250645.jpg





やっぱり写っているジャムさん。
  1. 未分類
  2. | comment:6

二日目のオフ会 :: 2016/03/20(Sun)

昨夜のビンゴ脱走事件で「酔いが醒めた!」と飲み直した園長、
午後には眠くなっちゃった2日目。




P1250693.jpg





日帰り参加で、クレア&ぷに がやってきました(^^)
女の子はいいわ~♪ 男子に比べたら手がかからなくてホントにイイ子。







P1250799.jpg




若くて元気なしずくちゃん↑ エンドレスでボール遊び。






P1250694.jpg





お母さんの姿が見えないと、ビンゴ並みに絶叫するロンメル(^^;)
「ビンゴ!うるさいっ!」って言ったら、ロンメルだった・・・



散々怒られたのに、全く気にしていない前向きなビンゴは
今日もみんなに絡んで行きます(--;)





P1250826.jpg




まずは、ボール回収に励むぷにの邪魔に入り・・・






P1250807.jpg




怒らないぐんちゃんにまで、ワンプロを仕掛けたり・・・






P1250885.jpg




遂には、知らないハイテンションのゴールデンにも絡んで行き・・・





P1250879.jpg





調子にのった挙句、怒られるって言うね・・・そうやって学習しろ、ビンゴ。
基本は弱虫ですから(^^;) 叱られると凹むんです。数分は・・・





P1250742.jpg





しばらく、一人遊びしてましたよ(^^;) 忙しい奴なんです。





昨日より、小型犬が多かった2日目のラン。
ホーリー爺さん、可愛いシーズーの女の子をナンパしてました。




P1250704.jpg





小型犬ならいいわけじゃないらしいですよ。






P1250706.jpg




好みがあるそうです(^^;)










  1. 未分類
  2. | comment:4

朝霧オフ2016 :: 2016/03/19(Sat)

朝霧FDGで、2泊3日のオフ会をしました。

行きは土砂降り渋滞でしたが、チェックインした途端に快晴!
日頃の行いですね(^^)










今回集まれたのは、ほぼ兄弟犬でした。

初参加の大空くんは、ぐん・クレア・ジークの同胎兄弟。
一回り小さいけど、ジークにそっくり!






P1250536.jpg






せっかく集合したのだから・・・と記念撮影したいのに、フレームインするジャムさん





P1250539.jpg






並べて「待て!」させられてる子達に混じって、しっかり写り込んでます(^^;)







P1250658.jpg






呼んでないのに、並んでカメラをかまえるとスッとやって来ます。
「あれ?また来てる、どうした?ジャムさん」と、しっかり笑いをとってました。






P1250577.jpg




ホーリーも、雪じゃないランデビューです。
トコトコ歩き回っては戻って来る・・・「ホーリー」って呼ぶと振り向くので
自分がホーリーだって事は理解したみたいですよ(^^)






P1250617.jpg





ユリアンにえらく気に入られていたみたい。
でも、家でもランでも「我関せず」を貫くマイペースっぷりなのでスルーしてます。
っつーか、追われてるのに気づいてないかも(^^;)





P1250450.jpg





別泊でしたが、わざわざやって来てくれた ラルフ&ルイス
ルイスが汚くなり過ぎて、逮捕中↑ ラルフの存在感は若い犬には無いもの。
大御所っぷりを見せつけて帰られました。





P1250591.jpg





そして一番の問題児ビンゴ 怒らないアメリに絡む。

実はこの夜、小型犬のランで放していたら脱走しやがりまして・・・(--;)
真っ暗な藪の中で、ハクビシンを追いかけてたみたいです。






P1250643.jpg






30分ほどで捕まりましたがね。 気が済んで呼ばれれば戻るんだけど
車道渡っただろ!ったく・・・どこでも逃げやがって(--メ)




  1. 未分類
  2. | comment:2

てづくりての市 :: 2016/03/13(Sun)

駅近くの小さな神社で開催されていた「ての市」を覗いてみました。
モノ作りの能力が皆無の私は、何かを作れる人って尊敬の対象です。

友人にも何人かいますが、頭の中のモノを形に出来るって羨ましい。
犬猫モノだったりすると、なおさら。
そんなイベントには、可能なかぎり出向くようにしています。









パン屋さん、野菜屋さん、スープ屋さん・・・食べ物のお店も出ていました。
お留守番組にラスクと、バナナパンを買いましたよ(^^)






IMG_3839.jpg



ここは、布モノのお店。ブックカバーとかパスケースに犬猫モノがありました。








IMG_3841.jpg



ここは、かんざし専門店。使い道が分からないから買わなかったけど(^^;)

どのイベントでも多いのは、アクセサリーかな~
今日はガーネットのピアスを買いました。ガーネットはアローの守護石。







IMG_3838.jpg




陶器を売ってるお店もありました。

小さなブースが少しだけ並ぶ市だったけど、目移りしなくて
じっくり見られるのは良いかも。
にゃんフェスみたいな、犬バージョンないかな~激しく散財してしまいそうだけど。





IMG_3835.jpg





園長の希望で、アメリ・フルークを連れて行きました。
わんフェスがあったら、私よりお金使いそうだな・・・(--;)








  1. 未分類
  2. | comment:2

雨で良かった :: 2016/03/10(Thu)

このところ、寒い雨の日が続いています。

今日も、お散歩も短めにしようかな?夕飯は暖かいモノ食べたいな~
なんて考えていましたのに・・・  ビンゴ脱走・・・(--メ)

家から逃げたので、他の犬たちは家にいてもらえた事が不幸中の幸い。
どしゃ降りの中、ベンチコート来て濡れてもいいクロックス履いて
黒い脱走犬の捕獲に出動。












お隣の庭を散策した後、ノラ猫さんを見つけたようで雑木林、畑、人様のお宅・・と
走り回っていた様子。そんなビンゴに私の声が聞こえるはずもなく、
こちらも暗闇を走り回る、黒い犬なんか見えるはずもなく・・・
気配と音、時々近くを走り抜けていく姿を追い回しましたよ (--;)






1340.jpg





ホントだよ。 暗闇で走ったり雑木林に向かって「いい加減にしろ!このくそガキ!」
なんて言ってる、危ないおばさんがいたら私だって通報するかもしれないわ。

寒いどしゃ降りの日で良かった。手足がちぎれるほど冷たくなったけど
外を歩いている人がいなかったから。
住宅街で良かった、交通量が少ないから。






1331.jpg







戻ってくるのは分かっていても、山の中じゃないから待ってるわけにもいかない。
人も車もいる場所だし、こうやって迷子になった子がセンターに入ってたりするんだから。
人に飛びついて怪我をさせたりする可能性もある。

結局は猫に逃げられ、畑の中に立っていた私のところに戻ってきたけど。
怒り半分、心配半分の1時間。そしてドロドロの犬を抱え、風呂場に直行。
夕飯はチンしたタコ焼き・・・





1297.jpg




まぁ・・こんな事はアローで慣れてるからいいけど・・・
なにより、ビンゴが無事だから良かったけど。一人だけ散歩してきたことを
みんなに謝りなさい。
  1. 未分類
  2. | comment:4

ペットカート :: 2016/03/06(Sun)

たくさんの犬や猫と暮らしてきたけれど、介護というものをしたことがありません
みんな親孝行なのか何なのか・・・深く考えると微妙です。
「何でもしてやるから、介護させてくれ!」って気持ちもありますからね。

そんなわけで、殆どのペットグッズは手にして試してきたわけですが
介護用品的なモノとは無縁だった我が家。

ところがね、今回ペット用のカートを買っちゃいましたよ(^^)










↑初カートに固まるチビ~ズ


中型犬(30kg)まで乗れるんだそうです。
もっと安くて、小さくて、可愛いのもあるけど3匹乗せたかったのでね。

皆さん元気は充分あるんですよ。
目的はお出掛けした際、小さい子が3匹、チョロチョロ歩くには危ない場所で
これに乗って頂こうじゃないか!って事なんです。






006_201603060045296fd.jpg





ちょ、ちょっと小さいか? (^^;) でも中で暴れられても困るからね。
基本は、なるべく歩かせるし。

小型犬をこれに入れて散歩してる人を、白い目で見て「誰の散歩だ?!」と
悪態をついていましたが・・・すいません、ウチにも必要でした。
チビ~ズが踏まれたり、絡まれたりしたら・・・きっと事件起こしちゃうでしょ、私。


何年か経って、ビンゴがお爺さんになっても乗れるよ(^^)





002_20160306004529102.jpg




フルークのは、パパが買うってさ。アメリと色違いで2台。
押せないと思うけどね(ーー;)
  1. 未分類
  2. | comment:2

ご当地グルメ :: 2016/03/03(Thu)

今年のTAMA家一番のイベントは「犬と一緒に四万十川で泳ごう!」です。
佐田沈下橋ってとこに近い宿が、3泊取れました♪
遠すぎるので、行き帰りは途中で1泊ずつしますけどね。
去年行った、北海道より車中泊がないだけ楽かな(^^;)









「分かった、分かった、色々調べてるよ。
ホーリーがいたとこは、ナスが有名なんだね~TAMAナス好きだよ」



行くのはまだ半年先ですが、気の早い私は情報集めに励んでいます。
川遊び情報はもちろん、美味しいモノ情報にも力を入れて。
何か見つけると、高知出身のビンゴ達に「これ食べようね~」と話しかけてます。




020_20160303213554eb6.jpg



「・・・パンと、かつお・・・?食べるのにちょっと勇気いるな・・・」


ウチにいる犬猫達は、静岡、茨城、神奈川、高知・・・と出身がバラバラ。
誕生日も分からないこの子達が、どんなところで産まれたのか知っておきたい。
静岡と神奈川には住んでいたし、茨城は何度も行ってる。
あとは高知だけなんですよ、見てないの。


「フルークのいた小美玉は何が美味しいのかな?・・・あ、ニラだって・・・」





013_201603032135518a2.jpg




そ、そんな顔するな。
大きな声じゃ言えないけど、チップのいたとこの名物は「ガマの油」だよ(^^;)






001_20160303213550f0f.jpg





とっ、とにかく高知に行ってみよう!ビンゴ、ホーリー、ゆず、琥珀がいた所へ。
皆を助けてくれた、Yさんにも会えるといいね♪






019_20160303213553a23.jpg





帰るんじゃない! 遊びに行くの! ビンゴの家はここでしょ!

実はちょっと複雑な気持ちもあるんですよ。
ウチの4匹は高知で生きられなかったから、ここにいる。
棄てられた記憶なんか消してやりたいのに連れていくのか?ってね。

でも「どうだ!こんなに可愛く、賢く、幸せに生きてるぞ」ってとこを
見せてやれ、という気持ちで行けばいいか・・・と思ってます。
  1. 未分類
  2. | comment:5

コストコのダンボール :: 2016/03/01(Tue)

我が家は食材や生活用品を、まとめてコストコで買います。
ちょこちょこスーパーに行く時間もないし、そんな買い物が苦手なのでね。

そして必ず貰ってくる、空ダンボール。
これがね~ 猫たちに大好評なんですよ♪




046_20160228214558d40.jpg




喰いちぎったり、汚れたりしたら、潰してゴミの日に出せるでしょ。
わたし的にも大助かり♪ 捨てるのも惜しくありません。
切ったり貼ったりしなくても、そのままベッドや隠れ家に使える形も便利。
フリース敷いてあげたら、我先に!と入ってます。




040.jpg



ま、商品名は入ってますが(^^;) 最初はマスキングテープなんか貼ってたんですけど
そうしたっていずれはゴミ・・・と思って止めました。

下の白い箱は、ベーコンスライスの箱、右側ピンクのは柔軟剤の箱です。
爪とぎをセットしてみました。
えびすが入ってるシャウエッセンは、屋根付きなので人気です。





056_20160228214555800.jpg




このルイボスティーダンボールは、少し大きめなので小さい2匹は入れます。
床に置いたもう一つには、ホーリーも入ってます。





048.jpg




これはフトンじゃないですよ(^^;) じゅら様です。
じゅら様サイズの箱、調達して来ますのでお待ちくださいm(_ _)m
  1. 未分類
  2. | comment:2