Dog nap

ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています




謎々ホーリー :: 2016/05/30(Mon)

1ヶ月ほど前、危ないんじゃないか?! と思ったホーリーですが
あの1日だけで、すっかり回復したようです・・・原因は謎、迷宮入り。

それでも気になるので、注意して見ていますけどね。
それなのに、毎日ホーリーのドッキリに引っ掛かってます(ーー;)


2Fが静かだな、ホーリー寝てるかな?と、そ~っと見に行くと・・・
「ホ、ホーリー?!」 Σ(゚д゚lll)
毛布に乗り切れず、行き倒れたような格好のホーリーが!











息してました。しかも目開いたままこの格好・・・
まだ身体が毛布に乗ってるから良い方です。





IMG_4243.jpg





時には、何もない床の上でこんなんなってたら、ドキッ!としますよ(^^;)

少しお肉は付いてきたとはいえ、高齢で心臓が悪いのでね。
激しく咳き込んだりすると、夜中でも目が覚めます。






IMG_4251.jpg


↑何故、前脚を上げる・・・?




なにせホーリーは謎に包まれていて、これまでの生活が見えないんです。
去年末、汚れたひどい姿でセンターに保護されたのですが
こんな小さい子なのに、トイレシートの認識がない、フィラリアも弱陽性、
まさか、外飼いだった?10年以上も?
オモチャにも他の犬猫にも興味がなく、食べることだけに貪欲、
去勢はされていなかった。ジャムさんと同じ、繁殖犬?

涙やけも気になるし、目や鼻を拭こうとすると、急に怒って
噛もうとする(ーー;)

 



IMG_4246.jpg





いや、毎回じゃないじゃん(^^;) 気が向いたから怒るみたいに口出すじゃん。
何かのスイッチがあるわけ?


来た当初から2階が好きで、階段降りれないけど登って行く。
外に出たあと、1階にいたはずなのに気づくと2階にいる。
階段慣れしている風でもある。





IMG_4252.jpg





庭で遊んでいても、お散歩していてもそうだけど、突然走る!
猫がいたとか、何かに驚いたとか、そんなんじゃなく突然。
読めない・・・(ーー;)




そして一番不思議なのは、何故か、ビンゴにだけは強気。
普段は滅多に吠えない子なのに・・・
他の子にはしないのに、ビンゴに吠えかかって行く。




IMG_4240.jpg


納得いかないビンゴ ↑
相手にしないビンゴは偉いね。随分な歳上だけど小さい子だもんね。




同じセンター出身だから?そんなの分かるの?高知の匂いがするの?
犬の中で、一番若いから?実は弱虫だってバレた?

ま、ドッキリはやめて欲しいけどマイペースにストレスなく
長生きしてくださいよ。私からのお願いはそれだけです(^^)



  1. 未分類
  2. | comment:0

引っ越しますよ :: 2016/05/28(Sat)

今まで何回引っ越してきたんだろう・・・幼少期からざっと数えただけでも
15回以上? オトナになって、犬猫まみれの生活になってからも
その生活は変わらず、それはそれはタイヘンでした。

園長の仕事が、そろそろこれで転勤もないだろう・・・
自分達の年齢を考えても、もう引越しはしたくない、落ち着きたい。

そんな気持ちになったのが春先。 で、家買っちゃいました。











決めたら早いですよ、我が家は(^^;)
色んな希望とか案はあったけど、まず仕事に通えて、庭があって
適度な広さもあって・・・などなど譲れない条件で絞っていった結果
「これでイイんじゃね?」ってとこが見つかりました。




IMG_4024.jpg




家を見て確認したあと、そのまま契約へ。 ね?早いでしょ(^^)
諸手続きもサクサク進み、夏には引越しですよ。 最後のね♪

そんなわけで、ちょっと気忙しい毎日です(腰痛だから何もできないけど・・・)
ネットで検索出来るものは、あれこれ見てます(立ったまま・・・)
とにかく、犬猫に快適な生活をさせるためのグッズをメインに。

どうしても他の猫と仲良くなれない、ナッツ&ワカメの部屋分けも考えてます。
キャットタワーとか猫ハウスも、柿渋塗ってメンテしようとか、
壁にキャットウォークつけようかな?とか
留守中、ビンゴが2階で猫と遊ばないように階段にフェンスをつけようとかね。



IMG_4122.jpg




ちょっと凹んだ感じのフルーク ↑

実は、猫の爪とぎになってしまうソファをやめてベンチにしたのですが
ちょっと高さがあるんですよ。
ビンゴはピョン!と、かる~く乗るんですが、フルークは時々失敗するみたい。
腰痛で家にいたら、その現場を見てしまいました。心臓を掴まれた気がしました。

今日も、ベンチの前で暫く考えるような素振りをした後・・・「えいっ!」と
飛び乗ってましたけど・・・なんだか物凄く切なくなりました(T_T)
出来ていたはずの事が出来なくなる・・・人間はその理由が理解できるけど
犬や猫には分からないだろう。
即!低めのソファを買うことを決めました。爪研がれてもいいや。
フルークがそんな哀しい顔をするなら、ソファなんか何個でも買い替えるよ。
どんどん低いソファにね。





P1260016.jpg




あまり年齢を感じさせないチップですが、実は歯の本数も減ってるし
私と一緒に寝るベッドに飛び乗るのも、躊躇する素振りを見せるようになりました。
よって、ベッドもロータイプに変更です。そしたらホーリーも登れるかな?





P1250775.jpg





園長は「フーくんの為に、パパおウチ買ったぞ♪」
「フーくんとパパの部屋は、広いベッドだからな♪ビンゴも入れてやるか?」と
親バカ、つーかフルーク馬鹿に磨きがかかった発言の連発。

ま、私もこの笑顔↑ を見るためだったら、何でもしますよ。
早いとこ、腰治ってもらわなきゃ困るわ・・・(ーー;)
  1. 未分類
  2. | comment:13

ウチにいた :: 2016/05/26(Thu)

映画やアニメの人気キャラクター、ウチにいましたよ。










↑ある約束事を守らないと、悪キャラに変身してしまうギズモは・・・






IMG_0874.jpg




↑「ピンポ~ン♪」が鳴ると、ギャンギャン吠えるチップ


ま、チワワでギズモに似てる子は多いですよね。
そーゆー子は名前もギズモだったりするし。






dayan1.jpg




↑猫の「ダヤン」は、グッズのお店まであるほど大人気






P1060931.jpg




↑ちょっと斜視加減のとこまで似てる、なると。







yjimageL9X8Y65C.jpg




↑ムーミンの友達、スニフ






IMG_4149.jpg




↑ウチにいるのは、黒いスニフ (^^;)






416804838[1]




↑魔女の宅急便に出てくる人気キャラ、ジジ





IMG_2458.jpg




↑琥珀。サビ柄でマッチョだけど、顔はジジ。






221607ab25aeb8601dddd251ed90211c.jpg




↑ドラゴンボールでお馴染みの、カリン様






1 043




↑ウチに君臨するジュラ様。ドラゴンボール実写版では声がかかる予定
  1. 未分類
  2. | comment:6

壁と卒業 :: 2016/05/24(Tue)

さて、タイトルの「壁」というのは・・・我が家の壁の話。

カレンダーとか時計の他に、写真や絵、ポストカードが結構あちこちに
飾ってあります。殆どが犬や猫のモノです。










こちらは玄関にある、高原鉄男さんの絵。


絵や写真を飾るのは好きなんだと思います。
しまっておいたら忘れちゃうしね。







IMG_4210.jpg






だけど考えてみたら、飾るなら壁! 壁じゃないと無理! なんですよ。

まずゴールデンの尻尾、顔が届くところにはワレモノとか食べ物は置けない。
こんな↑細かいものなんて並べても一撃です・・・(ーー;)
よって、壁に付ける事が出来るよう、木箱にボンドで貼り付けました。





IMG_4202.jpg





その作業の時点で、もうこんな顔して狙ってますからね(^^;)
猫たちの攻撃にも備えなくてはいけません。
大掃除の時に「こんなとこから、こんなものが出てきた・・・」
「しかも齧ってある~」って事になりますので。

頂いたモノや、大切なものはガラス扉のキャビネットの中。
犬猫達が届くところにある物は、壊れてもイイもの(^^;)
長年、犬猫と暮らして来たのでそれらは消耗品と考えています。





IMG_3910.jpg




やだ。


大切なポニオを、ビンゴ&ホーリーから死守するチップ↑
自分のオモチャは自己管理でお願いしますよ。




そして「卒業」は・・・腰痛から未だ解放されず、仕事にも行けずの生活です。
安静にしていても何も変わらないので、整体に行き始めました。
先週の土曜日には、大きな病院で人生初のMRIもとってきました。



IMG_4204.jpg




痛み止めは欠かさず飲んでいます。MRIの結果が出たら、整形外科に行く予定。

整体の先生が「長くても18回くらいで卒業できます」「卒業された皆さんは・・・」など
改善して通院の必要がなくなることを「卒業」って言うんですよ。

はぁぁぁ~(´Д`) 早く笑顔で卒業したいもんです。





でも、これは卒業できないよ!  ↓

「氷室京介・LAST GIGS 俺たちは氷室京介を卒業できない」



IMG_4193.jpg




皆の反対を押し切り、薬飲んで、座薬も使って、コルセットぎゅうぎゅうに締めて行ってきました。
最後ですからね、10代の頃から聞いていました。リアルBOOWY世代です。

格好良すぎる、圧巻のステージでした。昔の少年・少女たちは泣いていました。
私も腰が痛いとか言ってる場合じゃなかったです。
余韻に浸りながら、整体&病院に通っています(ーー;)

とにかく、氷室京介卒業は無理、って事で。
  1. 未分類
  2. | comment:4

BB’S :: 2016/05/19(Thu)

猫の「えびす」と、犬の「ビンゴ」種別を超えて暴れまわってます。
今、最も旬な叱られコンビ・・・(ーー;)


チンピラえびすが、100%誘いを断らないビンゴを挑発するんですよ。









もうこうなったら、ビンゴは「あそぼー!」と応戦。

皆がお昼寝タイムだというのに、階段を駆け上がり家の中で鬼ごっこ。
他の子達はとっても迷惑、そして私に怒鳴られる2匹、これが日課。





IMG_4129.jpg





ビンゴが力加減を間違うと、立ち上がって大の字になり、強烈な猫パンチ。
時々「きゃぁぁぁ~」って泣いてるから、痛いこともあるらしい・・・
遊び方、教えてくれてるみたいなんですけどね。 あんたたち、犬と猫だよ?






IMG_4154.jpg





お互い、犬チーム、猫チームの中で若干浮いたもの同士
気が合うんでしょうかね。 そんなんだから浮くんだと思うけど。

「ビンゴ~やめなさいよ~」「えびすも、しつこいよ~」なんて言われてるうちは
止めません。 「いい加減にしろ!コラ!」と、オバさんがオジさんの声になると止める。
怒られ加減も伺ってるようです。

怪我しなきゃいいか、と思ってますけどね。






IMG_4139.jpg




なんだ、えびす!その態度は!


TAMA分かったよ。名前に「び」はつけちゃいけないって事。
  1. 未分類
  2. | comment:4

100均の足型その後 :: 2016/05/18(Wed)

何ヶ月か前に、100均の粘土で犬の足型をとりました。
すっかり乾いたら満足してしまって、放置・・・(^^;)
でも、これではいかん!とまたしても100均の道具を揃え・・・











すのこに、白いペンキを吹き付けます。
ハケで塗るよりずっと楽♪





IMG_4127.jpg






100均のキリで、割れないように穴を開けます。
ここまでは外での作業。







IMG_4128.jpg





100均の麻紐を穴に通して結びます。
紐に反応して、猫が集まってきます(ーー;)






IMG_4135.jpg





いい感じに乾いたすのこに、100均のプッシュピンで貼り付けました。
はい、出来上がり(^^) どう?ラフ王子

壁のどこかに飾ろうとは思うけど、どこにするかは未だ決めてないので
同じ場所にしまいました・・・
  1. 未分類
  2. | comment:0

犬種 :: 2016/05/14(Sat)

子供の頃から、犬のいる家で育ちました。
それはダルメシアンであったり、MIX犬であったり・・・
でも私が面倒を見て、養っていたわけではありません。

自身の責任で犬と一緒に暮らし始め、ホーリーで9頭目になります。
そのうち、ゴールデンレトリバーが5頭。好きなんですね~ゴールデンが。
どの子もブリーダーさんのとこへ行き、家に迎えました。











あと4頭は保護犬で、サイズも犬種も年齢もバラバラ。
今一緒に暮らしている、ジャム、チップ、ビンゴ、ホーリーです。
好きなタイプはゴールデン、でもどの子も同じように可愛いですよ(^^)

GWにお出かけした際、ビンゴのような雑種の子を連れてる人が少なくて
声をかけられるのも「この子は何ていう犬種ですか?」がとっても多い。
あまりの同じ質問の多さに「なに?雑種の子は連れ歩かないとでも?」と
イラッとしました(^^;)




IMG_4105.jpg





こんなに可愛くて、どんどん賢くなっていくビンゴ。
同じように育てれば、犬種なんか関係なく、皆同じように育つ。
仔犬からじゃなくたってそう。その間の苦労も笑い話に変わる。
今では、なんでもフルーク兄ちゃんの真似っ子(^^)
ちょっと怖いけど、お兄ちゃんが大好き、お兄ちゃんは絶対。

犬は自分の犬種なんて知らないはず。こだわるのは人間だけですね。
今度「何犬ですか?」って聞かれたら
「サビガーラ・ビッグイヤードッグですよ、知ってる?日本に数頭しかいないの」
とでも答えてやろう。 そしたらきっと写メでも撮るに違いない(^m^)

「驚異的に耳がよくて、宇宙からの音波も聞こえるんです」
「カラスの血が入ってるんですよ」 「水に濡れると色が変わります」とかね。






2_20160513005838d58.jpg




あ、その嘘はバレるか・・・(^^;)
  1. 未分類
  2. | comment:6

長期休暇 :: 2016/05/12(Thu)

GW中にちょっとだけ触れましたが、ホーリー具合悪くなったんです。
ある夜、ホーリーの悲鳴のような鳴き声で目が覚めました。
飛び起きて見ると、下痢、嘔吐・・・
しかも下痢には血が混じっていて、水のようになっても止まらないので
ちょっとうろたえました。

ホーリーは高齢で心臓も悪いので、とても苦しかったと思う。
このままでは脱水症状になってしまう・・・危ないんじゃないか?!って。









結局、朝までホーリーに付きっきりで起きていました。
明るくなる頃、出るものもなくなったのか落ち着いた様子で眠りだしたので
様子を見ていました。GWで病院休みだし・・・(ーー;)




IMG_4102.jpg




幸い下痢も嘔吐もその日だけで治まり、普段通りのホーリーに戻りました。
食欲旺盛で、マイペースに歩き回り、何故かビンゴにだけは強気なホーリーに。
何かの中毒だったのかな?菌が出たから良くなったのかな?
次の病院の際に、話してみようと思います。

で、GWも明け私も通常営業に戻るはずだったのですが・・・家にいます。





IMG_4075.jpg






や、辞めてないよ(^^;)

実は、椎間板ヘルニアからくる挫骨神経痛が悪化し動けないのです・・・
寝たきりじゃないけどね、同じ姿勢が保てないし椅子に座れない(ーー;)
仕事になりません。それどころか、右足が痺れているので運転もヤバイ。
1日の半分以上は、ゴロゴロ横になってます。




IMG_4110.jpg




今までにも、痛くなることは何度かあったんですが、ここまで酷いのは初めて。
近々人生初のMRIもとることになってます。

高齢で弱ってるのは、ホーリーだけじゃなかったよ・・・(ーー;)
って事で、GWに引き続き休暇中の私。


  1. 未分類
  2. | comment:3

ペット博2016 :: 2016/05/05(Thu)

子供の日は、ウチの子供たちを連れて幕張メッセへ。
ペット博が開催されていたんですよ。
他にもたくさんイベントがあったようで、幕張は激混みでしたが
ペット博は、本日最終日って事もあってか前回より空いてました。





IMG_4071_20160505215018b01.jpg





今日も、大事を取ってチビチビ3匹はお留守番。
暑かったし、また疲れて具合悪くなっても困るのでね。皆揃って10歳超えだから(^^;)





IMG_4042.jpg





今年は「猫ブーム」と言われてるせいか、以前は少なかった猫グッズのお店も出てました。






IMG_4043.jpg





ウチには全く無縁な衣装のお店も・・・これ着て、何処に行くって言うの?
これを着る子の名前は、オスカルとかエリザベス?





IMG_4041.jpg




今年はホワイトシェパード率が高かったです。
大型犬の流行りとか・・・心配だ・・・(ーー;)

里親探しのブースもあったけど、雑種の子はいなかった。
ペットショップで売れ残っちゃった?って感じの子達ばかり。





IMG_4049.jpg




チワワ10匹の多頭飼いだって。
でもチップみたいなデカチワワはいなかった。





IMG_4044.jpg





犬種別のグッズって、ウチは選べないわ(ーー;)
だって、ビンゴの無いし。







IMG_4046_2016050522061348e.jpg




ゆずだったら、こうやって連れて歩けるかもね~(^^)


最終日という事もあってか、なんか叩き売りっぽくなってるお店とか
オマケ付けてくれたりとか、お得感満載でした。



IMG_4055.jpg





大型犬用のオモチャも含め、3個1000円!これは買うでしょ。
ビンゴどれがいい?ピィピィ鳴るのがあるよ、これにする?
って、ビンゴとおもちゃを物色しているのに・・・・





IMG_4064.jpg



・・・・フルーク・・・(ーー;)  買うよ!買う! それも買うから!
もう・・・食べ放題じゃないんだよ・・・




IMG_4073.jpg




これが今日の戦利品♪ 安いものは安かった。
リード3本、ホーリーのエプロンハーネス、オモチャ、チビチビのお洋服
羽の猫じゃらしも買いました。もちろん試食し過ぎた、馬のジャーキーもね。
こうして見ると・・・ONEPIECE柄多いな(^^;)

ちなみに大好きなシャンクスTシャツは、ホーリーのです。






  1. 未分類
  2. | comment:3

犬連れBBQ :: 2016/05/03(Tue)

GW2回目のお出掛けは、これまたご近所でBBQ。
ドッグランもあるから、もちろん犬連れです。
っつーか、わたしの場合、犬でもいなけりゃBBQなんてしないし・・・









大騒ぎするかと思いきや、一番お利口さんに待てるビンゴ
後はゴールデンだからね(^^;) 食い気が凄くて・・・

チビチビ3匹は、お留守番です。
ホーリーが本調子ではなかったので、GW後半は様子見。
現在は至って普通に生活してますのでご心配なく。




P1260062.jpg




BBQセットは、貸してもらえるんですよ。テーブルも椅子もね。
テントはクレぷに家が、持ってきてくれました。
後の細かいモノも、全て!ぐん家とクレぷに家が用意してくれました(^^)






P1260076.jpg




お肉も、焼きそばも「出来たよ~」って言われるまで大人しく待ちます。
ありがとうございます、いつもお世話になります。
家から15分の所でやってるのに、手ぶらで来てすいません(^^;)





P1260082.jpg





後片付けも済んで、ワンコお待ちかねの放牧タイム。
BBQ場は、混んでいたけど犬連れの人ばかりではないので
ランは空いてました。ちょうど陽も陰って良かった。





P1260086.jpg





珍しく、ビンゴよりハイテンションの白犬がいました。
そんな子には弱いビンゴ。しつこくされる、ぐんちゃんの気持ちが分かったか?





P1260073.jpg




そうそう!こちらは↑ JINさんが各家庭に作ってくれたお散歩バック
すごく丁寧に作られいて、ゴル2頭飼ってるJINさんだから
あったらいいな、のポケットがたくさん付いてたり重くても型崩れしないよう
芯が入ってたり。 JIN工房、OPENすればイイのに~


いつものメンバーで気兼ねなくBBQ、ホーリーの看病疲れも吹っ飛びました。
  1. 未分類
  2. | comment:4

空いてた代々木 :: 2016/05/01(Sun)

久しぶりに、代々木公園ドッグランに行ってきました。
GWは、都内が空いてるんですよ。首都高も渋滞ナシで走れます。

メーデーという事もあり、渋谷で集会が行なわれていたため
公園付近は交通規制がありましたが、車が少ないので問題無しです。
普段の混雑が嘘のよう。











登録カードの更新と、ビンゴ、ホーリーの登録を済ませ、空いてるランへ♪
少し暑いくらいの日だったけど、木陰がたくさんあって、風も涼しく快適。




P1250946.jpg




ジャム・チップ・ホーリーのチビチビチームは、小型犬ランにいましたが
大型犬にも慣れてる3匹だし、ランも空いてたので大きい子と混ざったランに移動。






P1250961.jpg





遊んでくれそうな友達を探しに行くビンゴ。
ここでもまた、ハスキーに怒られたけどね(^^;)





P1250967.jpg





数時間ランで遊んだあとは、人気のハンバーガー屋さん「ARMS」へ
本日、初使用となったカートで行ってきましたよ。





P1260058.jpg





テイクアウトして、公園の木陰でハンバーガーランチ(^^)

毎年GWは遠出しないけど、ご近所で充分楽しんでます。





P1260032.jpg




空いてる渋谷だったからピンと来ないけど、高知から来た
ビンゴとホーリーが、こうして関東に馴染んでいくことが・・・ウチの子として
生きていてくれることが幸せだな~とぼんやり思った1日。

  1. 未分類
  2. | comment:4