ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています |
寝違えて、肩甲骨辺りが痛いので・・・(ーー;)
夕方散歩の負担を減らすべく、車で30分のドッグランへ行きました。
ゴル4頭 + ビンゴ + アイビーの6頭を連れて。
ここね~安いんですよ、しかもキャンペーンで今日は1頭100円でした(^^)
うち、頭数多いから助かる~♪

フェンスとベンチがあるだけのランで、やっと草が生え揃った感じ。
でも犬達はそれで充分なので、良しとする。

他のBBQコーナーとか、釣り掘りコーナーは、結構な人が来ているけど
ドッグランにいたのはウチだけ。
こんな貸切で、ゆる~い感じがマイペース過ぎのゴールには合ってるね(^^)

フルークは、ひたすら園長とボール遊び。
時々アイビーが混ざるけど、ふたりの世界には誰も入れない・・・(ーー;)

足が本調子じゃないのに、調子こいて後半ビッコ引いてたアメリ
ツンデレのお調子者だからね・・・ひどくなったら病院ね

エルサ、体力あるな~
数日前まで、リンパ腫を疑われていた子とは思えない。
抗がん治療が始まったら、体力いるから!とモリモリ食べさせたからね(^^;)
いただいたお守りも、ちゃんと着けてますよ(^^)
そして、ドッグランと言えば・・・ビンゴ!

走り回ってばかりで、戻って来やしない(^^;)
だけど、その姿を見るのが私の楽しみ♪ あの思い切った走りを見たら
寝違えた筋の痛さも忘れるわ。

1歳になったばかりだと言う、サスケくん(右)
遊んでくれると分かるのか、ビンゴを誘いに来た。
お互いの家族そっちのけで遊ぶ2頭、シニア組は混ざらない。
ビンゴはいつもここのドッグランで友達が出来る。
中齢の子には「しつこい!」って怒られるけど、若い子とは気が合うみたい。

ガウガウ声は出しても、咬んだりしないから安心して見ていられる。
ここにボールが絡むと、本気のフルークが出てくるので
ボールは無しで 遊んでくださいね(^^;)

それにしても、ビンゴの格好良い走り姿が、早すぎて撮れない・・・
もっとシャッタースピード早いカメラが欲しい。
買うかな、ビンゴ用に。
- 未分類
-
-
| comment:7
せっかくの3連休ですのに、大きな台風が接近しているらしい。
西の方では、もう強い雨が降っているとの情報を得て
「まだ間に合う!まだこっち(関東)には来ない!」と、海へ出かけました。

嬉しそうなゴール
高速で行けて、なるべく北へ・・・と考え茨城の、大洗海岸に決定。
今回初めてなので、海岸の様子とか分からなかったけど「なんとかなるだろ・・・」と
いつもの調子で、タオルとオモチャを持って出発!
選抜メンバーはゴル4頭のチーム、アメリ・フルーク・エルサ・ゴール。

曇りなので特に暑さ対策は必要なく、台風で海にいるのはサーファーのみ。
砂浜へ歩いて出られる駐車場に車を停め、エルサ&ゴールの海デビュー♪
予想通り空いていて、思ったより水が透き通っていて、4WDなら砂浜も走れる環境。
ここイイな(^^) また春にでも来よう。

今年は休みっていうと雨で、水遊びさせてあげることが出来なかった。
言わなかったけど私、実はこの夏2回入院したんですよ(^^;)
退院の報告して、またすぐ入院・・・
そんな私の都合で、この子達の楽しみが減ってしまったことが申し訳なくて、
エルサの検査結果も良かったし・・・で、今日しか無かったのです。

エルサのこんな顔見るのは(^^)
とにかく嬉しそうに走り回って、波を怖がるでもなく

サーファーをナンパしたり(笑)

お決まりのこれ、やらかしてくれたり・・・(ーー;)
今日の海デビューの記念に、海岸にあった貝殻を拾いました(乙女かっ!)

それを見て、フルークが大きな貝殻咥えてきた(^^)
「フルーク!自分で見つけのか!凄いな~!天才!」と園長ベタ誉め・・・
駐車場の水道で砂を流し、すぐ近くのドッグプールへ。

夏はあんなに混んでいたのに、今日は貸切でした。
MAX6頭しかプールにいない中、4頭はウチの子(^m^)
ここのプールがこんなに空いてたのは初めてです。

ここでもエルサはヤル気満々(^^;) 宝物のアヒル回収に励む
結局皆さん撤収して行ったので、ランチ後は4頭で好き勝手にさせていただきました
フルークはテニスボール回収、アメリはその邪魔をし、エルサは泳ぎ続け・・・
ゴールは海で体力を使い果たしたのか、電池切れ(笑)

プールサイドで寝始めたので、我が家も撤収。
このあと、ドッグラン付きのペニーレインでお茶して帰宅しました。
ふ~ なんとか間に合った~♪
- 未分類
-
-
| comment:9
ご心配頂いていた、エルサの検査結果が出ました。
何ということでしょう・・・・
リンパ腫じゃなかったーヽ(´▽`)/ビックリした? でも私が1番ビックリしたと思いますよ(^m^)
ゴールデンに多いリンパ腫、お友達の子が、何頭もこの病気で
虹の橋へ行ってしまいました T_T
それだけに1番恐れていたし、憎んでいる病気です。
エルサの首を触ったとき、絶望感に襲われました。
余命・・・抗癌剤治療・・・ステージは・・・と、ぐるぐる回った10日間でした。
下痢だって薬で止まったけど、絶対リンパ腫の影響だと決めてたし。

だからエルサを守ってくれる石で、お守り作って!とお願いしました。
お友達のJさんが石を選び、Mさんがエルサカラーでミサンガを編んでくれました。
雪の結晶の石、エルサにぴったり(^^) 写真の何倍も輝いていますよ。
他の方からもお守りやら、オモチャ、おやつ、激励のメッセージがたくさん届き
エルサはこんなにたくさんの人に愛されてると感じました。
私の宝物を同じように心配、応援してくださる・・・本当にありがたいT_T

早速着けた(^^)
じゃあ何だったの?ってことですが、過形成のモノだそうです。
だけどそれは今のところは、って話。 今後これが大きくなったり、他に症状が出たりする
可能性があり、原因不明なだけに油断は出来ません。
顔周りの炎症(耳とか歯とか・・・)も考えられるし、生理にも関係していることもある。
エルサは避妊のタイミングを見ている段階で、まだ子宮があるのです。
いずれにせよ、今は慎重に様子を見るしかない。
現在は悪い細胞が見つからなかったという、とりあえず的な結果。
それでも、どれだけ嬉しいことか!
「良かったな~エルサ」って、何回抱きしめたことか T_T

エルサは我が家に居る子の中で、1番苦労した子だと思う。そう身体が語っている。
何年も閉じ込められ、子供を産まされ、山に棄てられ、捕獲されてセンターに入り、
殺処分対象となった・・・不幸を絵に書いたようなエルサの犬生。
私が高知を訪れた時、救世主Yさんがエルサの存在を教えてくれた。
ゴールデンとは思えない風貌で、センターに繋がれ、一生懸命に
尻尾を振っている動画を見た。 これが・・・ゴールデン? 言葉が無かった。
今はたくさんの人が心配して、エルサに心を寄せてくれている。
健康な身体も心も取り戻すために、私に出来ることは何でもすると約束した。
雪も水遊びも大好きなエルサ、気が強くて、食欲旺盛で、お散歩も大好き。
ちゃんと見てるよ、エルサ(^^)
次は海を見に行こう、秋には家族旅行もするよ、地獄から這い上がったその強運で
1分1秒でも長く一緒に楽しもう♪
ご心配下さった皆様、ありがとうございました。今日はぐっすり眠れそうです。
- 未分類
-
-
| comment:3
もう何年も会っていないけど、楽しい思い出をたくさん共有した友人の
本が出ました。 タイトルは「魔女の食卓」基本はお料理の本だけど
4人の方々のそれぞれの生活スタイルも含めた、写真集のような本です

アメちゃん、ちゃんと紹介して(^^)
友達の事をブログに書くのは初めてかな?
だってほら・・・(^^;) 友達少ないから
彼女はちょっとだけお姉さんで、見た目は国籍不明な人でした。
旅行と音楽、アクセサリーが大好きで、もちろんお料理上手。
お互い勢いあった頃に、よく遊んでました(^^)

一緒に行ったレゲエの夏フェス♪
左側がNちゃん、右は日焼けするとヤケドになる私(ーー;)
だったら夏フェス行くなって? 夜を待ってるんですよ!夜を!
リングは彼女が作ったモノ、海外で買って来たモノ、渋谷109で
石違いで買ったモノ
フランスだったかな?蚤の市で仕入れた赤いビーズだそうです。
真ん中のはグルリと一周石が付いてます
「たまちゃん、このリング、エタニティって言うんだよ」と教えてくれました。
紫好きな私はアメジスト、オレンジ好きなNちゃんはトパーズのお揃い(^^)

ほらね、夜は元気(^^)
お酒が大好きなNちゃん、よくワイン飲んでました。
ね?どこの国の人かわからないでしょ?(笑)
ロングネックレスとピアスは、お誕生日とかにプレゼントしてくれたもの
Nちゃんを思い出すときは、キラキラもセットになってる。

ディズニーランドも一緒に行った(^^) Nちゃん初めてだって言うから。
私はこのミッキーしか買わなかったけど、Nちゃんはミニーも買ってたな
Gジャンに付けてた。
本を見たら、ちっとも変わらない夢を叶えたNちゃんがいた。

あ!お揃いの指輪、写ってる!
これ、衣装じゃないからね。絶対Nちゃんの私服だわ(笑)
多趣味で色んな国のモノ集めてたから。
共通の趣味は、犬と本だったな。

で、これもNちゃんの部屋だよ。こんな不思議なモノにいつも囲まれてたもん
本に出てくる女性の中で、一番魔女っぽい(^m^)
知らない音楽のこと、名前も聞いたことない国の話を聞かせてくれた
手の込んだお料理も作ってもらった(^^) どれを食べても美味しかった
私も今、犬猫に囲まれ夢だった生活をしている。
あの頃の私達に「大丈夫、夢は叶うよ」と言ってあげたい。
Nちゃんと会いたいな、ブログ書いたよって連絡してみよう(^^)
- 未分類
-
-
| comment:4
先日、銀座へ行ってきました。
まぁ、買い物もあったのですがメインの用事はこちら ↓
小さなギャラリーで開催されていた「贈る」展です。
どうしても、どうしても、見ておきたい作品があったのです。

本にもなってる人気ブログはたくさんあります。
私がいつも楽しみに読ませていただいてるのは、全て犬猫関係のブログです。
「羊の国のラブラドール・シニア」「まこという名の不思議顔の猫」
「ちわわん生活Vol.2」「くるねこ大和」「AnotherDays」「チワワとトラ猫」など。

(ギャラリーの中は、撮影OKでした)
ブログに登場するのは同じくらいの年齢の犬猫だったり、同じ犬種だったり・・・
あ~・・あるある、どこも同じだな~(^^) と更新を楽しみにしていました。
自分ちの子と重ね合わせて見る事が多かったので、会ったことないのに
知ってる子みたいな感覚で。

それでもお別れの日はやってくるわけで・・・
このところ、立て続けに・・・ブログの主人公たちがお空へ還ってしまい
私のお昼休みも淋しくなりました(T_T)
どうしても見たかった作品と言うのは「ちわわん生活Vol.2」のぷく兄さん
飼い主のノリさんが仰っていたとおり、語りかけてくる作品でした。

ね? 真っすぐにこちらを見てる目、こんな目しますよね。
ぷく兄さん、身体は小さいけど、とっても大きな男でしたので
「ここだよ!ここ!」と呼ばれ「あ、すいません、はじめまして」とご挨拶
会えて良かったです、ぷく兄さん。
- 未分類
-
-
| comment:2

今年も、突然秋が来ましたね。 週末、やっと晴れた気がします。
まだ川遊びは諦めていませんよ(^^)
でも、今日は病院です。
2日くらい前から、エルサがひどい下痢なのでね。

タイトルの結果待ちとは・・・エルサの細胞の病理検査の結果です。
皮膚の治療のため、定期的に通院していたのですが
1週間前、首にシコリがあることに気付きました。
触った途端、目の前が真っ暗になった気が・・・
ゴルフボールくらいのシコリが両首のリンパにありました。
直ぐに病院で細胞を摂取、病理鑑定に出してもらったのです。

エルサ自身は、元気も食欲も変わりなく 毎日お散歩もしています。
私だけがドキドキ、オタオタして、先日作っていただいたパワーストーンの力で
エルサがこのままでいてくれるよう、毎朝撫でてます。
急遽、エルサ用のお守り石もオーダーしました。

悪いものである可能性は大きいと言われ、ウチの子全頭の主治医である
静岡の院長に即、電話!
あれこれしつこく聞く私に、分かりやすく例をあげて、きちんと説明してくれるのです。
20年間、信頼している院長の話を聞いてやっと落ち着きました。
まだ検査の結果が出たわけじゃないけど、その結果を持って院長の所へ行きます。
予防接種や軽い怪我くらいなら、ご近所病院で良いけれど
命に関わる事態となったら、他の病院・先生では嫌なのです。
今診てくれている若い先生も、こちらも協力できることはすると仰ってくれました。
(注:脅かしてないよ)

病院の待合室でも、ご機嫌でニッコニコなエルサ。
エルサ大丈夫だよ、その笑顔はTAMAが守る(^^) 最初に会った時、約束したでしょ。
結果が悪くてもエルサがそのままでいられるように、最善の方法を選ぶ。
まぁ・・ちょっと狼狽えちゃったけどね(^^;)
結果まであと1週間、大騒ぎして準備万端整えてるけど
唾液腺が腫れてるだけ・・・とかかもしれないよね、そうだよね。
- 未分類
-
-
| comment:5