Dog nap

ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています




ギリギリセーフ! :: 2019/07/26(Fri)

私が保護犬の里親探しをしているのを知って、声をかけてくれる方がいます
今回も飼うなら保護犬、15キロ未満の雑種の女の子を希望 とご相談頂きました

お付き合いのある保護団体、いくつかに問い合わせたところ
あと数分で決めなければ、処分場送り!という子がいました
処分前提の子なので、写真も撮らせてもらえず
これじゃあ、里親さんに紹介できないだろう・・・と思ったけど
ここで私が「写真無いならダメだわ」って言ったら、その子は殺されてしまう・・・

TAMA 「分かりました、出してください」
現地Yさん「姉妹でいるんですけど・・・」  Σ(゚д゚lll)
TAMA 「イイです・・・2頭でも・・なんとかします・・・」
現地Yさん「ありがとうございます!明日送ります」









で、羽田空港にやってきたのが、この子 ↑

レスキューの現場で動いている方々は、本当に忙しくて連絡も必要事項だけ
どんな子が来るか、何頭来るか、も分かったのは私が羽田に向かう直前でした
姉妹の1頭は、他で決まったそうです 良かった(^^) 私も助かった

里親希望者様に状況を説明したところ、緊急家族会議を開いて下さり
「写真なくてもイイです、その子をお願いします」と、お返事を頂きました
なかなかいないよね・・・そんな決断出来る人 





IMG_6753.jpg




野犬だから、人には懐いていない、年齢も定かではない、性格だって分からない
どんなトラウマを持ってるとか、病気があるとか、知りたいことは山ほどあるだろう
でも、そんな事言ってられないのが現状
噛み付くとか、不治の病を持ってるとかだったら、自分が引き受けようという覚悟も必要
間に入って紹介する以上、その責任はあると思ってますので

だけどこの子は、初めてだらけの事に固まることはあるけど 攻撃性はない
明日のお届けなので、数日しか一緒にいないけど
お風呂も入ったし、サークルの中のベッドで大人しく過ごしている
首輪だって嫌がる様子はない 





IMG_6768.jpg





最初は床に置いたオヤツしか食べられなかったけど、手から食べてくれるようになった
身体のどこを触っても嫌がらないし、人間を信じようと一生懸命なんだと思う
お腹は出産の後なのか、おっぱいが少し張ってる
ガリガリに痩せた身体には、小さな傷がいっぱいある 
過酷な環境の中一生懸命生きてきたんだね

少し心を開いてくれて、甘えたい素振りをするのだけど甘え方が分からず
目を細めて、尻尾をブンブン振ってる健気な姿を見ると 
あの時の決断は間違ってなかったと、心から思える





IMG_6778.jpg




里親様がつけてくれた名前は「もも」 賢いからすぐ覚えるだろうな
今日までの事は全部忘れて、本当のお母さんにいっぱい甘えるといい
今まで辛かった分、取り戻してプラスになるくらい幸せにしてもらいなさい
明日、本当の家族に会えるよ(^^) 大丈夫だからね、もも

そうやって話しかけながら、明日送り出します
淋しいけど・・・台風だけど・・・(ーー;)







  1. 未分類
  2. | comment:2

映画備忘録7 :: 2019/07/23(Tue)

「1番好きな映画は?」って聞かれたら、私はきっと「LEON」と答えます

↓ この2本は大好きな映画





a3d0fea6785e5fbfe1b4500a7b7f35ec.jpg





「LEON」は20年以上前に見た時から、ダントツ1位で好き
少女だったナタリー・ポートマンは、すっかり大人の女性に成長し
ジャン・レノも、燻し銀の魅力を醸し出す俳優さんになってますけど
何年経っても、この映画に勝る映画には出会えてないです
最後に流れる「シェイプ・オブ・マイ・ハート」も大好きな曲
スティングのCD、今でも聴いてます

「ピアノ・レッスン」ストーリーは簡単に言うと、不倫の話なんだけど
映像とか音楽がキレイすぎて、内容より記憶に残っています
マイケル・ナイマンのCDも聴いてますよ(^^) 
雨の日に見たらいい感じの映画だと思います





邦画も見ました



200_20190720115240c54.jpg





「ホットロード」は、まさに世代ですね~ 今、暴走族とかいるのかな?(笑)
コミックが映画化されると知ったときは、絶対無理だろ・・・あの世界観出ないよと
思っていたけど、主役の二人はハマリ役だったと感じています
しょーもない事が 楽しくて仕方なかった頃を思い出します

「MOZU」は俳優陣が豪華! これはヒットするよ・・って顔ぶれ
本は読んだことないし、ドラマもやってたようだけど見てない
だけど劇場版だけでも楽しめました 痛そうなシーンが多いけどね




IMG_6666.jpg




ラフの妨害にあいながらの、ホットロードエンディング・・・(ーー;)
ビンゴに枕にされ、チップに撫でろと催促されながらの映画鑑賞
もう慣れてるけど大切なシーンの時に、揉め出すのは止めてくれ






91uRTc0D1lL__RI_.jpg




「ワイルド・スピード」ね~ 車好きなわけじゃないけど全部見てる(笑)
とくにここからは、ジェイソン・ステイサムが出てるし
ポールウォーカーの遺作になった回なのでね

カーアクション映画の主役が、交通事故で死んじゃったって・・・ちょっとどうなの?
  1. 未分類
  2. | comment:0

夏の準備 :: 2019/07/20(Sat)

7月に入っても、雨で涼しい日が続き過ごしやすかった
お散歩時間にも気持ちいい風が吹いてたりして、ラッキー♪このまま
涼しい日が続けばいいのに、と思っていましたが・・・昨日から暑い・・・





IMG_6695.jpg





6時近いというのに、この日差し ↑
風があったから、日陰を選んで歩きました





IMG_6678.jpg




あいにくの雨続きだった3連休は、どこにも行かず犬達のシャンプー
カラッと乾かないし、洗濯物も溜まってるけど開き直って10頭洗いました

その後はスリッカー片手にウロウロ・・・近くにいる子、通りかかった子、寝てる子、
手当たり次第にブラッシング&耳掃除





IMG_6689.jpg





アメちゃんに、黄色いスイカが届きました(^^) 犬友さんからスイカ好きなアメリに、と

新聞敷いて、雑巾用意して 2夜連続のスイカパーティー
エルサもスイカ好きだったな(^^) 食べに来てるかな?
ゴーちゃん、エルサ、アメリを見守っててね まだ連れて行かないでね






IMG_6705.jpg





冬のあいだは2Fで暮らしている、ラニ&キューピーも先ほど1Fに引越しました
サークルは開いていて、出入り自由だけど 殆どサークル内で過ごしています
寝るときは、ここにナナも入ります

デイジー姫は個室、ピンキーはトイレの成功率が上がってきたので夜もフリー
キューピーがみんなにトイレの躾をしてくれる事を願う(^^;)





IMG_6714.jpg




あ、聞いてるね? (笑)
  1. 未分類
  2. | comment:0

身体の声 :: 2019/07/19(Fri)

病院が嫌いでね、いつもギリギリか手遅れになってから行くんです
痛いところを触られたくないとか、そのうち治るでしょとか
理由を色々くっつけて行かない

その結果、2年前のように緊急入院とかなるわけですよ(^^;)

だけど年齢的にも、そろそろ誤魔化しが効かなくなってきてる気がしていて
お散歩しながらとか、身体の不調を感じていたんですよね~
ヤバイな・・・どうしようかな・・・何をすればいいのかな・・・



IMG_6706.jpg




そんな時、会社の産業医が始めたという 「メディカルフィットネス」
過去にスポーツジムとか行ったけど、運動の仕方も限度も分からず
結局続かない だからずっと迷っていたのですが
犬猫のお世話が出来なくなっては困るので、入会してみました

病院の2階がジムになっていて、何かあったら階下に行けば良いってやつ
入会にも健康診断が必要で 病院がお休みの日はジムもお休み
お洒落なスポーツジムではないけれど、マシンは揃っているしヨガやピラティス、
太極拳の教室も日替わりであったりします

これからの時期、暑い時間はお散歩もできないから丁度いい
気になってるのは腰痛とか肩こりとか外科的な事だから、外科の先生に看てもらうのもいい
インストラクターにもあれこれ聞いて、ぼちぼち始めています




IMG_6699.jpg




行くよ!フルーク  それ1番心配なことだから言わないで・・・






IMG_6707.jpg





歯医者も通い始めたよ、やっとね・・・
痛くならないと行かなかったけど、友達の歯の悩みとか聞くようになったから
子供がたくさん通っていそうな、痛くなさそうな所を選んだつもりなのに
やっぱり痛くて・・・(T_T)

放置しすぎたからか、昨日は虫歯の神経を抜きました
犬の歯ばっかりが気になっていたけど、悪かったのは自分の歯っていうオチ
  1. 未分類
  2. | comment:0

やさしい時間 :: 2019/07/10(Wed)

アメリ、再診も終え今のところ転移も見当たらず 貧血も改善されています
お腹の傷もキレイにくっついてるし、シャンプーもお散歩も、もと通り








センダンというサプリを飲んでること以外には、特別なこともせず
普通に過ごしています

これが余命1か月と言われている病気をした犬なの?ってほど元気
ビンゴの血が悪い細胞をやっつけてくれてるのかな?




IMG_6635.jpg




ここは利根川河川敷、アメリの具合が悪くなった日に来たんだけど
アメちゃん思い切り遊べなかったから 今日は仕切り直し





IMG_6627.jpg





フルークのボールを奪って逃げ回ったり、ひっくり返ってガウガウしたり
意地悪アメちゃん復活です(笑)

7月なのに毎日涼しくて過ごしやすく、私も自分の予定を変更することなく
全く普通の日常を送っています





IMG_6585.jpg





とっても分かりにくい場所にある、アジアン雑貨店に行ってみたり





IMG_6605.jpg




浅草の「ほおずき市」へ出かけてみたり

ほおずき市はね、長生きの御利益があるそうですよ
1番願うのは、犬猫たちの健康と長生き! それ以外はない!ってことで
ほおずきの鉢植え、買ってきましたよ 電車で行ったのに頑張って持ち帰った
これでご利益も増したはず

なのに玄関に置いといたら早速猫が倒してた・・・親の心子知らず
枯らさないように育てるのが、今後の課題だな
  1. 未分類
  2. | comment:0