ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています |
映画、お休みの日には、必ず1本は観るペースになってます

なんか重い2本・・・
「ワールド・トレード・センター」 実話です、瓦礫の下から生還した警察官の話
あの数年後に、NYへ行き 真っ黒に焼け焦げたビルやまだまだ工事中だった現場を
見ましたからね なんか こう・・・重かった・・・
「オアシス」は、重度の障害を持つ女性と 社会に順応できない男性の恋愛
カッコイイ演出とか一切なくて、苦労ばかりの話なんだけど
社会から爪弾きにされてる人ほど、心根が優しいんだと実感

上の2本とは打って変わって、こちらはCG満載の、ドタバタアクション映画
心に残ったのは、スティーブンセガール太り過ぎだろ・・・ と
バイオハザードやっと終わった~ ですかね (観たのはバイオハザードファイナルです)
日本のゲームから生まれた映画、日本以外で人気あるの?
昔々、弟がやってたバイオハザードのゲームを
夜遊びから帰宅して、あっさりステージクリアしてしまい(←ゲーム得意)
翌朝「どうやったんだ?!」と、叩き起されたのを思い出しました

ジョディ・フォスターのシリーズ
「パニックルーム」って、家が人を食べちゃうとか 霊的な部屋の話かと思ったら
全然違った(^^;)
「羊たちの沈黙」は有名なサイコパス映画
幽霊や、怪獣なんかより怖くて残酷なのは、人間ですね

邦画は「少女」 中高生が主役だから、共感できるところは無かった
それより、10代の頃ってこんなに繊細だった? こんな子クラスにいた?
そんな簡単に死んじゃう? って疑問符ばかりが浮かんだ映画
- 未分類
-
-
| comment:0
先日関東に上陸した台風で、千葉県内には大きな被害が出ました
今でも停電が続いている地域もあるそうで・・・
少しは涼しくなった事だけが救いです

ウチも千葉なんですけどね、ほんの1部が全く被害を受けなかったの
そのほんの1部にウチがあるわけ
台風も避けるTAMA家、ご心配いただいた皆様、大丈夫ですから(^^)

台風直後には、犬友さんと犬無しお出かけしてました
浅草橋~蔵前をブラブラ散歩
蔵前って、古い建物をリノベーションした 今どきのお店が点在してます
チョコレートやさん、珈琲屋さん、雑貨屋さん、マフィン屋さん・・・
驚きのマムシ屋さんもあってショーウィンドーにはマムシが・・・(ーー;)
小さなお店を紹介した、蔵前マップがあるといいのにな、と思います

夕方には随分涼しくなったけど、相変わらず利根川河川敷へお散歩に行ってます
どこからか、ゴルフボールを拾ってくるビンゴ それを投げて一緒に取りにいく・・っていう
結構ハードなお散歩です (T_T)
9月の初めに、アメリの術後検査へも行きました
再発の可能性が高い2ヶ月を、転移もなく元気に乗り切ったのはまさに奇跡
1ヶ月に1回の通院ですが、もはや私の安心の為でしかないので打ち切りました

アメリは術前と全く変わりなく、元気に勝手に過ごしています
悪性腫瘍が破裂して、お腹が血でいっぱいだったから、転移する確率も高かった
担当の獣医さんも、転移するのを前提とした話しかしなかった
データをもとにした話なんだろうけど、アメリの様子を見て「この子はラッキーです」
って言った そして定期検査を止めることにしたのです
何でもない日常が戻ってきました(^^)

これはアメリの検査を終えた日に、見上げた月
写真では分かりにくいけど、小さな★が周りで光ってます
エルサ、ゴール、ジャム、ホーさん、ロッキー、モネ、アロー・・・
みんながアメリを守ってくれたんだな~
普通の毎日を送る幸せを 噛み締める今日この頃
- 未分類
-
-
| comment:0
7月にギリギリのところでレスキューしてもらった、ももちゃん
里親様から写真と共に、幸せ報告が送られてきてます

心なしか・・・ドヤ顔のももちゃん
ウチにいたときの、所在無さげで、怯えたような表情は消えました
「ここは私のお家!おばちゃん、もう来ないでね」って言ってるみたい(笑)

優しい優しい顔になりました。 里親様に優しくされているからだと思います
部屋から人がいなくなると、キュンキュン鳴くそうですよ
ご家族の愛情を独り占めして、甘えん坊に育っているよう
ももちゃん、本当に幸せなんだね 顔見たら分かるよ
ももちゃんと同じセンターからのレスキューだった、仔犬の姉弟アタ&ラテも
それぞれ元気に幸せに暮らしています

なんと!あのビビリの弟ラテが、仔猫のお兄ちゃんになったらしいですよ
でもこんな小さな猫を怖がってるんだって(^^;) ビビリは健在?
頑張れ!ラテ!

こちらはヤンチャ娘の姉、アタ
少し脱毛が見られたけど、フードを変えたら治ってきたそうです
そんな細やかに大切にされてるんだね、本人は大雑把なタイプだけど(笑)
で、最後にこちら・・・

あれ?ももちゃん? と思ったでしょ
実はこの子、ももちゃんの姉妹なんですよ
誰もいなければ2頭を私が・・・と言ってたのですが、現地のボラさんが
預かってくれて、現在里親募集中だそうです
賢くてWCもお座りも、すぐ覚えたそうですよ
小さめな女の子、仮名チャボちゃんです
ももちゃんと一緒に懸命に生きてきた野犬の子、ももちゃんと同じ顔して
幸せ探してます

細々と書いてるブログですが、許可を頂いたので載せました
どこに縁があるか分からないですからね
お心に留まったらご連絡ください
ももちゃんを見た限りでは、飼いやすい子だと思われます
どうぞよろしくお願いします! (って言ってる写真↑)
- 未分類
-
-
| comment:0
随分涼しくなってきましたね
今日は曇っていたし、風もあったのでエアコン無しで過ごしてました

夏の間、通った河川敷広場 涼しくなっても行ってます
涼しくなったとはいえ、歩くと蒸す日もあるからね
通常の散歩だと見れない姿も見られるし(^^)
ピンキーは、ビンゴと吠えながら走ったりするんですよ
注:ビンゴはリードついてます、私も一緒に走ってるのよ~(T_T)

ビンゴは、草むらの中からゴルフボールを探し出す名人
毎回2~3個見つけてきます
手の間にあるの見えますか↑「すごいな~ビンゴ!」って言うと、この顔になります
そしてフルーク兄ちゃんのように、投げてくれ!と訴えるので
これを投げる、そしてそれを追わせるために私も全速力で走る(T_T)
ゴルフの練習してるおっさん、ボールは回収してくださいよ

殆ど歩けなくなってしまったアイビーも、園長がいる日は参加させます
抱っこして移動し、草の上に下ろすと気力の強い子なので懸命に走ったりする
しばらく動いて、あとは休んでいるけど顔を見ている限りでは嬉しそう
麻痺で、痛みはないんだと思う
少しでもストレスや負担を軽くしてやりたい 痒そうにしてれば掻いてやり
唸られても抱っこして庭に出し、ゆるい介護生活始まってます

ここに来ると、一人でフラフラするアメリ ↑
3頭引きのお散歩は、私もタイヘンだけど犬もタイヘンなんだな~と気付いた
自分のペースで歩けないもんね、私も誰に合わせてやればいいのか迷うし
秋になったけど、これからもここへ通うことにしよう
- 未分類
-
-
| comment:0
平日に有休をとって、今年最後かな?のプールへ行ってきました
混んではいないけど遊びに来てる人、いるんだね~
みんな仕事してんのかしら?

陸ではあまり走らないフルークも、水中だと身体が軽いから泳ぐ泳ぐ!
アメリも本当に手術した?ってほど元気
夏の初めに見つかった、悪性腫瘍は間違いだったんじゃないの?って思う

水遊びは、あまり嬉しくないビンゴ ↑
でもね、ヤケクソになって飛び込んだりもするんですよ(笑)
お留守番よりはマシ!って事だと思います

帰りは、お留守番組にお土産を買いがてら ペニーレインへ行き
みんなでチーズフォンデュを食べました
おかわり自由なパンも、気の利くウエイトレスが山盛りで持ってきてくれて(^^)
しかも焼きたての暖かいパンでしたよ

スイカは別腹!のアメリ ↑
エルサの分まで食べてるそうですよ(^^;)
プールで泳いで、たくさんパンも食べて、スイカパーティーして・・・
楽しんでいただけましたでしょうか?お犬様達

アメリという、私の軸が揺らぎそうだった夏が終わります
この厳しい季節を、元気に乗り切れただけでも奇跡
アメリが頑張った夏を忘れない
来年も再来年も、足腰が立たなくなっても抱っこするから
一緒にお水に入ろうね(^^)
- 未分類
-
-
| comment:0