えびすの声はとても小さい。
音量が弱いというか、口パクだけで声になっていないことが多い
家に来た日から「メェェ~」と、ヤギみたいに鳴いてた。

私の顔を見上げ、大きな口を開け、大きな声を出しているつもりの
えびすを見ていると、二度と目を開けることのないママの隣で、
必死に鳴いていた、小さいえびすの姿が浮かんできて切なくなる。
抱き上げて、その声が聞こえるように耳の近くに寄せ、
声が出ていなくても「はいよ」と返事をする。

生まれて数ヶ月なのに悲しいことや、寂しいことばかりで鳴きすぎたんだ。
鳴かなきゃ、生き延びられなかったんだから。
口パクで何かを訴えるえびすに、もう声がかれるほど鳴くような思いは
絶対にさせないよ、と誓った。
- 未分類
-
-
| comment:8
ヱビスは蚊の鳴くよな声なんですね、、、みんなで鳴いてても小さいと倍気を使っちゃいますよね。ナッツ母ちゃんもそんな聞こえない口パク声でしたよ。大きくなってカスレたハスキーボイスになったけどやっぱ小さな声です(ノД`)
- 2009/07/23(Thu) 12:58:19 |
- URL |
- ベル #TBb5cWT2
- [ 編集 ]
なんだかその場面が目に浮かんで切なくなるね(T_T)。
健気でいい子。これからは声が枯れるような鳴き方は必要ないからね。
大家族だもん、もう寂しい思いをすることもない。
女王さまもよく口パクするけど、、、あれはただの省エネだな。うなり声は地鳴りだもん(-_-;)。
- 2009/07/23(Thu) 21:43:45 |
- URL |
- ちゃちゃ #VlErSBdo
- [ 編集 ]
切ない気持ちになっちゃった・・
そしてエビチュがとっても愛しく感じた・・
もうエビチュ寂しくないからね。
私、エビチュのためなら血だらけにになってもいい!ブロ-チつける!!
- 2009/07/24(Fri) 05:57:26 |
- URL |
- よし #-
- [ 編集 ]
春も声にならない声で鳴く子ですが、そんなふうに考えると切ないですね。春は過酷な過去があったわけではないけど…。えびすくんはもう、楽しい、美味しい、サイコ~!ってときにだけ鳴いてほしいですね。あとトイレ出た!かな。
- 2009/07/24(Fri) 16:40:49 |
- URL |
- ゆっきはっち #-
- [ 編集 ]
いっぱいいっぱい鳴いたんだよね。
これからは何も心配しなくていいんだから、えびちゅにはたくさん笑って欲しいな。
- 2009/07/25(Sat) 00:00:03 |
- URL |
- はなひめさくら #4xtV4vNw
- [ 編集 ]
★ベルさん
ナッツ母ちゃん元気?
ナッツは声、デカいよ・・・
抱っこして~!の時なんか、うるさいくらい
★姉さん
棄てられてた子を引き取った時、
夢中でゴハンを食べる姿や、温かい毛布で眠る姿を見ると
絶対にこの子のお腹を空かせるまい、
寒い思いはさせるまい、って決意するよね。
まさに今回の私はそれ!
★ちゃちゃさん
しょ・・省エネって・・いったい何のために・・・
でも女王様らしいから納得してしまう(^m^)
これだけの大家族だったら、ひとりぼっちに
なる事はないからね、間違いなく。
★よしさん
分かった!ブローチは任せた!
日に日に大きくなってるから、お早めに(^^;)
★ゆっきはっちさん
口パクの子って、結構多いんだね。
家では、えびちゅが初なの。
おかげで(?)アイコンタクトの回数は一番かな
★はなひめさくらさん
えびちゅの不安や、哀しみ、淋しさが分かるのは
家ではラフ王子くらいかな。
遊んであげたり、毛づくろいしてあげたり、
よく面倒見てくれます。いい子なの~♪
あ、でもあげないよ。
- 2009/07/25(Sat) 20:24:43 |
- URL |
- TAMA #FOTi0RoY
- [ 編集 ]
え、今年もラフ王子狙ってますけど?
王子が入る分、かばんのスペースあけるつもりですけど、ダメ?
- 2009/07/25(Sat) 21:34:24 |
- URL |
- はなひめさくら #4xtV4vNw
- [ 編集 ]