小さい小さいラニ、里親が決まりました! 私です (≧∇≦)/
いや、もう、だって・・・渡せますか?この子を
職権乱用しました(笑)

決定打は、ラニを見たいと言うお話があった事
喜ぶべきなんでしょうが、焦っちゃったんですよね(^^;)
で、預けてくれたOさんとメッセでやり取りをした結果、ウチの子にしました

体調は良いとは言え、万全ではない気がするし(ゴハン食べたり食べなかったりする)
なにより、こんなに小さいのに気ィ使いなんですよ。
新しい環境を受け入れようと、必死なんです。遠慮して小さい身体をもっと小さくして
これでいいのかな? 間違ってないかな? って怖いことたくさんあるだろうに・・・
Oさんもそれは不憫に感じていたと。
少しずつ慣れて、自分の居場所をなんとか確保しつつあるのに
またゼロからそれをさせるのは、可哀想で(T_T)

2歳のアンちゃんは、天真爛漫な子だった。大人しいけどビクビクしたところはなく
興味があれば、自分から確かめに行くような気力を持ってた。
でも少しオトナのラニは、空気や顔色を伺うような子で、興味があっても遠くから見てる
そんな気遣いが、体調に出てしまうのかもしれない。

オヤツもサークルもベッドも・・・自分のモノだと分かると安心するみたい
レスキュー後も入院したり、たくさんの保護っ子がいるOさんの所にいたりで
落ち着く場所がなかったのかも・・・そう思ったら、もう里子には出せません
Oさんも「そうしてやって」と、快諾してくれました(^^)

って事だから。 チップ妹だ、よろしくね。
- 未分類
-
-
| comment:0