Dog nap

ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています




ジャムさん追悼画集 :: 2018/05/23(Wed)

こちらのブログを初め、各種SNSでもジャムさんにコメントをいただきました
お花も届きました。 ありがとうございました。

私はジャムが、色んな事を準備する時間をくれたので
普段通りの生活ができています。 ご心配なく(^^)











とは言え、大家族でも1番の古株がいないだけで家の雰囲気は違います
まぁ、何が辛いって・・・ジャムのいた場所を片付けることですよ (T_T)

サークルを拭いて、ベッドや毛布を洗い、食器を片付け、薬をしまって・・・
黙って淡々と作業する私を、邪魔する子はいませんでした。
みんなそれぞれ分かってるのだと思います。

10年分の写真データは見きれないほどあるけれど、ジャムさん追悼画像を載せます
主に私と、園長のために(^^;)



DSCN2016.jpg

<ジャムさん、初めて海を見る>

ジャムがレスキューされたのは真夏、とりあえず海見せとくか・・・って事で
静岡の海岸へ行ってみました






DSCN1449.jpg


<初めてのクリスマス>

ケーキの生クリームが美味しすぎて、一口食べてはテーブルの周りを
走り回ってました。 それ以来ジャムさんの大好物は生クリーム(^^)






600.jpg

<足元にはジャムさん>

他の子達と遊ばせているとき、ジャムがいない!どこいった?! と探すのですが
いつも足元でこんな顔してました(^^;) 影のように付いてくるジャムさん







DSCN1760.jpg

<アロー師匠に教わるあれこれ>

外を歩くことも、家の敷居を超えることも出来なかったジャムに
一から全てを教えてくれたのは、先代犬アローでした






DSCN1504.jpg

<大好きな師匠とお揃い>

年賀状撮影の一コマ この年の年賀状モデルはジャムさんでした
アローと一緒の写真を探したけど、アローが自由過ぎて写真に納まるような
奴じゃなかったため、意外と少なかった(^^;)





970.jpg

<ドッグランで大笑い>

毎年何度も、今でも出かける朝霧FDG
当時は小型犬ランが無くて、いつもジャムとチップは大型犬に混ざって遊んでた





971_2018052321285338d.jpg

<意外に瞬足>

何が可愛いって、ジャムさんの歩き方ですよ(^^)
鼓笛隊みたいに、足を上げて、タッタッタッタッ・・・とテンポよく
ゼンマイ仕掛けのように、真顔で歩くのです

でも走ったら早くて、体力も大型犬に負けないほどありました。
ジャムさんの為にも、こういう姿を覚えていようと思います。

たくさんの笑いと、不思議ちゃん伝説を残していったジャムさん
モネ・アローに学び、アメリ・フルークを育て、エルサ・ゴールと老後を過ごしたジャムさん





IMG_2928.jpg




そして今は、虹の橋でこんな顔してるはず(^^)
自分はゴールデンだと思っているかもね、大好きなアローがいるから安心だ

  1. 未分類
  2. | comment:0
<<デューク | top | 立派なJAM>>


comment

comment


管理者にだけ表示を許可する