オフ会で気がかりだったのは、夜ひとつの部屋でどう寝るか
いつもは私が小さい子達とロフトに寝て、あとは適当に・・・なんですが・・・
今回は初お泊りのオレンジがいて・・・
オレンジ怪獣、家で就寝時はサークルに入っているのです

なにせ相手が仔犬だろうが容赦ない、フルークがいますからね(^^;)
オフ会前日には、園長とフルークのイチャイチャタイムに割り込んで
本気咬みされ、鼻が剥けた・・・という前例もあるので オレンジはクレートに
入れようかな・・・鳴くだろうな・・・と考えていました

ところが、そんな心配は無用でした(^^) フルークが認めてくれたようなのです
オレンジのほうでも、フルークに対しては怒られないか様子を伺ってるみたいだし
こうやって園長の足元で一緒に眠る フルークとオレンジ
私がピリピリするような問題ではなかったようです

「僕は半年かかったよ・・・」のビンゴ ↑
ビンゴは♂の成犬だったし、フルークも若かったしね、しょうがないよ
「怒られても反撃せず、従え!」ってオレンジに教えてくれたのはビンゴなの?

3日目のドッグランでは、フルークと一緒にテニスボールを追い
園長と私を驚かせました そんなこと出来るの、アメリ以外にはいなかったのに
ま・・まぁ フルークの表情は微妙ですけど(^^;)

相手にしてもらえなくても、フルークの後をついて回るオレンジも健気でいじらしい
丸いお兄ちゃんが好きで仕方ないんだね
新しい子を迎える際に、一番気を付けるのはフルークと上手くやれるかってこと
最悪の場合は部屋分けとかするけど、それは皆にとってストレスだから
中型犬・大型犬の成犬♂は、ちょっと難しいかな~と思ってます
ちょ・・書いてて思ったけど、まだ迎える気?! (自分のことです・・・)
- 未分類
-
-
| comment:0