Dog nap

ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています




2023川開き :: 2023/08/15(Tue)

7/7 ゴル3頭連れて、川へ行ってきました。
今年の川開きです。 なんかもう、災害級の暑さじゃないですか (*´Д`)
ご近所に出来たドッグプールも混んでいそうだし、水が温いのよ
やっぱり遠いけど川へ行かなきゃね。



IMG_3134.jpg



フルークが楽に川まで下りられる場所を探して、ひんやりした水に
浸かってきました。



IMG_3145.jpg



おばちゃん、あまりの涼しさに犬よりはしゃいで、川の中で転び
両膝擦りむいたけどね・・・
フルークの心配してる場合か!って言うね・・・



IMG_3154.jpg



夏休み前の平日なので、1組大人が遊んでいただけ。
この後、期間限定で駐車場使えなかったり、色んな禁止事項が発令されたらしい。
良かった、早く行っといて。



IMG_3133.jpg



先代犬達と遊んだ 柿田川も、陣馬の滝も、富士五湖も色んな制限がついてしまい
お気軽に犬と泳げなくなってしまった。
そうなったのはマナーの悪い人間のせいなんだけど。

こんな顔見るために、新規開拓しないとダメかな~
  1. 未分類
  2. | comment:2
<<猫始めました | top | フルークの手術>>


comment

tamaさん、ご無沙汰しております。
レディことこえびの飼い主の次女です。
ご報告が遅れてしまいましたが、こえびが去年の1月2日に亡くなりました。
末期の腎不全でした。
こえびを迎えた時は中学生だった私はあれから動物看護師になり、
動物病院に勤めて8年になりました。
こえびがいなければ私は動物看護師の道を歩んでいなかったと思います。
こえびは、私に宝物と夢を残していってくれました✨
家族は増え続けこえびは7匹のお姉さんもしてくれました!(8匹の大家族になりました💦)
tamaさん、素敵な出会いをありがとうございます。
  1. 2023/09/06(Wed) 18:10:23 |
  2. URL |
  3. こえび姉 #-
  4. [ 編集 ]

★こえび姉さん
ご連絡、ありがとうございます。
動物看護師の道を選ばれたとのこと、本当に嬉しく思います。
あれからお母様のブログを見ては、あ、また増えてる😊
と、こえび効果にこっそり喜んでいました。
でも1番嬉しく思っているのは、こえびかもしれませんね。
心を強く持ってお仕事頑張って下さい。
地道にでも動物を助けてきた事、間違ってなかった、
やって良かったと思わせていただきました。
こえび姉さんに力をもらったので、おばちゃん、
これからもできる範囲ではありますが、続けていきますよ。
  1. 2023/09/11(Mon) 08:06:27 |
  2. URL |
  3. TAMA #ArVtbbb2
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する