Dog nap

ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています




フルークの手術 :: 2023/08/14(Mon)

オレンジ4歳のお誕生日に、A5ランクのお肉を用意し
ほら♪みんなで食べよう!って盛り上がったのに、フルークがゴハン残した!
こんな異常事態は13年間1度も無かった。

絶対おかしい!絶対何かある!と病院へ。
やはり脾臓が怪しい、お腹に血も溜まっていると・・・
主治医の先生ではないので、数日間薬で・・・なんて言われたけど、
すぐ取ってください!とお願いして手術の予定を入れてもらった。



IMG_3255.jpg



術後2泊の入院をし、どうしても連れて帰りたい意志を伝え
フルークを信じて連れて帰ってきた。
もうね、私が眠れないのよ(T_T) フーちゃんが不安な夜を過ごしていると思うと。

正直、アメリと同じ病気ではないかと思っていたし、それなら1日も早く家に帰って
過ごさせてやりたいとの一心で。




IMG_3250.jpg



アメリの時には、ビンゴが供血犬として大活躍してくれた。
そしてフルークには、少し多めに取ってもいいくらいのオレンジ&キナリが待機している。
大丈夫だよ、フーちゃん。←と、自分に言い聞かせた。




IMG_3307.jpg



おかげさまで、抜糸も終え 食欲も戻り 立ち上がりさえ補助すれば
トイレや散歩にも行けてます。
なにより目に力が戻ったよ(^^) いつものフーちゃんの顔になった。

幸い貧血も転移もなさそうで、数種類の薬は続けているけど
フルークが家にいて、あれこれ手をかけてやれることが嬉しい。
あと数ヶ月で13歳になるフルークは家族みんなの宝物だからね。



IMG_3211.jpg



立派な老犬だから、多くは望んでいない。今までのように、好きなものを食べて
好きなことだけしてればいい。
立ち上がろうとして、前肢をドン!と鳴らせば、その合図で園長やTAMAがすっ飛んで行く
ハァハァして目を見れば、お水だって運ぶ。
フーちゃんの下僕生活、幸せだよ(^^) ←どこまでも親バカ



IMG_3007.jpg


それでも襲ってくる不安は、オレンジ&キナリの元気がかき消してくれる。
このコンビの元気に支えられてます。
  1. 未分類
  2. | comment:2
<<2023川開き | top | 私の予定>>


comment

フルークちゃん よかった。
園長さんとTAMAさんの愛情たっぷりもらって幸せですね。
  1. 2023/08/25(Fri) 17:06:27 |
  2. URL |
  3. はる #-
  4. [ 編集 ]

★はるさん
ありがとうございます。
腫瘍には変わりないので、介護生活は続きますが
それも貴重な時間ですからね。
ハルちゃんも、相当幸せだと思いますよ^_^
  1. 2023/08/26(Sat) 15:27:24 |
  2. URL |
  3. TAMA #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する