今日は、コシュカちゃんの避妊手術の日。
きのこ&わかめの恩人でもある、Tさんの紹介で
Y獣医科病院に出かけた。Y先生とは、以前ボランティアのお手伝いで
お会いしたことがあり、知る人ぞ知るって先生。
病院も大きくて、獣医さんも数人いて、待合室だって2つある。
広い駐車場もいっぱいだった。
どれくらいかかるんだろう?と思っていたけど、さすがTさん
数分で院長直々の手術開始。

待合室の一部で、猫の里親会をやっていた。
ケージに入った子は、成猫から仔猫まで色々。
里親会にも、たくさん人が来ていた。
隣にいた私達のケージを覗きこむ人もいたりして・・・
密かに「うちの子達の方が可愛いな」なんて思ってた(^^;)
かるた・こさめ・しぐれ のワクチンも打ってもらい終了。
帰り道、Tさんが10年以上通っているという餌場に立ち寄る。

小さな犬小屋に、フードと水を入れる。
1週間に1回くらい通っているそうで、ここに来る子はもう1匹しかいない。
10年の間には増えたこともあったらしいが、Tさんが避妊去勢をして
通い続けた結果、10年前からいるこの子1匹が残っているんだって。

この子を最後まで、面倒みないとって言っていたけど
10年以上、1週間に1回必ず来るって なかなかできる事じゃない。
保護活動を、19年も続けているTさんの話は驚くことが多くて
心が温かくなる反面、ゴールはいつ見えるんだろう・・・とも感じる。
そんなTさんの紹介だから、Y先生もお忙しい中
コシュカちゃんの手術をしてくれたんだな、と納得。

眠っているコシュカちゃんを、ここぞとばかりに撫でる園長。
「初めて触った♪」とご満悦でした。
- 未分類
-
-
| comment:5
TAMAさん、ありがとうございました!!
コシュカのお家と金缶を準備して、週末、お待ちしてます。
…T様、本当に頭が下がります。
誰かに背負わせるのではなくて、皆で担いで、自分で抱えてゴールに着きたいと思います。
- 2009/11/04(Wed) 00:18:11 |
- URL |
- ten #-
- [ 編集 ]
★tenさん
コシュカちゃん、良い子でしたよ。
ケージで目が覚めて、まだフラフラしてるのに
トイレに向かい、用を足しました。
ちょっと失敗していて、顔を埋めてしまったので
猫砂を顔に付けちゃってたけど、頑張り屋さんですよ。
健気です。
Tさんのような方、たくさんいますよね。
皆それぞれ一生懸命で・・・
やっぱ行政がやんなきゃダメだって思います。
- 2009/11/04(Wed) 01:52:43 |
- URL |
- TAMA #FOTi0RoY
- [ 編集 ]
コシュカちゃんお疲れ様でした。
心優しいTさん、でもいろいろと嫌な思いもされたんだろうと思うし、
熱い思いがなければ続けることはできないよね。すごい人だー
- 2009/11/04(Wed) 20:14:50 |
- URL |
- ミーヨ #kE6XJQLs
- [ 編集 ]
コシュカちゃん避妊手術が無事に終わり
良かったね!
週末からはtenさんのお家での新しい生活がスタート^^
家族の一員になれてホント良かったね!
Tさん素晴らしいです。
簡単に出来ることじゃないのに
本当に凄いです。
- 2009/11/04(Wed) 22:12:44 |
- URL |
- 姉 #-
- [ 編集 ]