Dog nap

ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています




存在感 :: 2010/05/28(Fri)

仔猫に人気のアローおじさん。
先日やってきた、もずく君もすっかり懐いて後を追います。
「踏まないでよー」の声に固まるアロー(の足)



赤ちゃんなので、お尻が汚れていることも・・・
アローおじさんは、ちゃんとチェックしてベロンとひと舐め

DSCN7510.jpg

もずく君は、転がっちゃいます(^^;)

DSCN6990.jpg

お散歩に出れば、室内犬であるジャム&チップに
「犬とは、ワイルドに生きるんだ」とばかりに、余計な教育をしています。
草ボーボーの中を歩き回って、ヘンな実をいっぱい着けて来たり
わざわざ水溜りのある所を歩いたり・・・(--;)

そうやってチビ達の面倒を見ているはずのアローなのに
何故か一番手がかかっている、という印象が拭えない。何故だろう・・・

DSCN7511.jpg

そうかなぁ・・・でも仔猫並みに甘えたり動き回ったりするじゃん。
相手にしないと、オモチャ咥えて来たり、鼻を鳴らして鳴いてみたり
まぁ他の子達もみんなそうなんだけどさ

DSCN7526.jpg

それか!歩くのにも邪魔だし、いちいちモノが倒れたり、
ヨダレも猫のオシッコ以上だし、寄りかかられると動けないし
ちょっとじゃれれば、ミミズ腫れになるしね・・・
サイズ以上の、存在感をアピールするアロー・・・でも可愛い♪


  1. 未分類
  2. | comment:5
<<横須賀へ | top | 虹の橋・続編>>


comment

私は大型犬と暮らした事がないので
よだれとか・・・・わかりませんが
映画で観たセントバーナードのよだれは
すごかった(爆)
ライオンカットのアローちゃん
寒い日が続くから風邪ひかないでね
うちはまた湯たんぽ出しました
姉家もホカペ通電ちぅ~らしいよ(笑)
  1. 2010/05/28(Fri) 20:35:12 |
  2. URL |
  3. コロリ達の母 #-
  4. [ 編集 ]

今日は相談にのっていただいてありがとうございました。
アローくんとちびにゃんこのサイズの差がすごいです!この前お邪魔したときに私の前に座ってくれたのはチップくんですね。
  1. 2010/05/28(Fri) 22:38:00 |
  2. URL |
  3. じん #-
  4. [ 編集 ]

★コロリ達の母さん
ヨダレ、半端じゃないですよ。園長がよく拭いてます。
とは言っても、いつも垂れてるわけじゃないですけどね(^^;)
暑がリータのアローは、これくらいで快適だそうです。
もう既に毛が伸び始めて、ガタガタが目立たなくなりました。


★じんさん
今、じんさんのブログ読んで大笑いしましたよ(^^)
スフィンクス君のやんちゃ振りと、じんさんの
振り回されっぷりに。
また心配事があったら、いつでも連絡してくださいね。
  1. 2010/05/28(Fri) 23:42:12 |
  2. URL |
  3. TAMA #FOTi0RoY
  4. [ 編集 ]

なんと、アロー君は仔猫のお尻を舐めてあげるんだ!
優しいね、親でもないし猫でもないのにちゃんと面倒をみるんだね。感心しちゃった。

前にシッポの写真だけ見たときはライオンに見えたけど、散歩中の写真を見ると新種の犬みたい。楽しそうに散歩してるね。
  1. 2010/05/29(Sat) 05:43:50 |
  2. URL |
  3. ためんたいこ #0p.X0ixo
  4. [ 編集 ]

★ためんたいこさん
でしょ~♪ 優しいのよ、バカ息子だけど(親バカ全開)
動物って、こういうとこは人間以上ですよね。
私、他人の子のオムツとか替えられないと思うよ。

アローは散歩の時間になると、催促がスゴイですから・・・
ゴハンよりも散歩ですね。
モネは、散歩よりもゴハンでした(^^;)
  1. 2010/05/29(Sat) 22:37:38 |
  2. URL |
  3. TAMA #FOTi0RoY
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する