Dog nap

ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています




家派、外派 :: 2011/10/22(Sat)

これまで5頭のゴールデンを育てて来ました。
大型犬の性なのか、特に教えたわけではないのに先代の3頭は
「トイレは外!」と決まっていました。私もそういうものだと、
信じて疑わず 年老いてからも、トイレを我慢している子を
ちょっと切ない気持ちで見守っていました。  
フルークが来るまでは・・・・

どうやら、フルークの脳内イメージは「自分は小さくて可愛い犬」
大きさ、重さを無視した行動に私は傷だらけです(T_T)





なので、当然トイレは室内派だそうで、お散歩前にシートで済ませ
お散歩後に慌ててシートに走ります (^^;)

小さなうちは仕方ないと、チップが使っていた犬トイレを
アメリ・フルークに使わせていたんですが
フルークは今でもそれを、自分用と決めています。
ちょっと大きめを買っておいてよかった・・・


P1030132.jpg


アメリは外でするので、朝一番と就寝前に外に出します。
遅れてしまうと、失敗することもあるので
アメリがウロウロしだしたら、様子を伺います。

P1030066.jpg

「だよね、アメちゃんお外に行こう」
失敗するのは私もタイヘンだし、アメリも可哀想ですから。


フルークは用もないのに付いてきて、戻って来てから用を足す・・・
何しに行ってるつもりなんだろう?
お散歩のように、長い時間外にいれば外でするくせに
コンビニ行ったり、タバコ買いに連れてったりするときは
大小両方を、出発前に済ませたりしています (--;)

P1030010.jpg

いや、いいんだよフルーク。どちらかと言えば、それが正解だ。

お散歩仲間には、そうやって躾けるのはどうすればいいの?と
逆の質問をされます。犬飼いのマナーにうるさくなって来たこの頃では
トイレをお散歩中にさせないようするのが、新しいそうです。
なんだか窮屈な気がしてしまいます。
家はこのまま二手に分かれて成長するんでしょうかね(^^;)


  1. 未分類
  2. | comment:5
<<おちわり | top | 小さいオッサン>>


comment

なんか家派ってとこが、ものすごーくお坊ちゃんな気がする^m^。
最近は犬飼いさんにとっても窮屈な環境になってきたよね。
フンは持ち帰るとかの最低限のマナーがちゃんとしてればそんなことにならないのに。
自転車だってマナーを守ってくれれば「歩道走行を取り締まる」なんてことにならないと思うのに。
結局身勝手なヤツのお陰で普通の常識人が迷惑をこうむるんだよねー。
世の中なんかおかしいよね(-_-;)。
しかしフルーク、、、キミはチップとは違うから。それに気付く日は来るのか???
  1. 2011/10/23(Sun) 17:35:43 |
  2. URL |
  3. ちゃちゃ #VlErSBdo
  4. [ 編集 ]

私もなんとなく廻りに気をつかい
散歩前には箱庭に放牧して
シッコとかは出してもろて散歩に行きます
それでも散歩中シッコするけど
量も少ないし最悪ペットボトルの
水かけて流してきます
俵萌子さんの敷地内には川まで流れて
いるってTVで観ました
宝くじ当たったら静ちゃんにひろ~い
お庭プレゼントしようと思ってます
もちろんフル君にはでっかいトイレ
プレゼントするから!^^;
  1. 2011/10/23(Sun) 20:00:32 |
  2. URL |
  3. コロリ達の母 #-
  4. [ 編集 ]

ジークは基本的に家派ですね。
散歩は別物みたいで大も小もしますけど、どこかにお出かけしたときや病院に行く道中でトイレ休憩してもしないです。
なので家に帰ってすぐに大量のチッコをしてます。

最近、ペットが増えたせい?
後始末しない飼い主さんが増えてるんですかね?
  1. 2011/10/23(Sun) 23:52:43 |
  2. URL |
  3. JIN #-
  4. [ 編集 ]

フルーク君、アメリちゃんと連れションに出たと思いきや・・・
自分は戻ってきてからするのね(^^)
なんか律儀なところが笑えますね!

年を取ってトイレの頻度が多くなったり歩けなくなったりした時の為にも、
外だけでなく家の中でもできる方が良いですよね~

話は変わりますが・・・
今日久しぶりに「フルーク」のDVDを観て、またまた泣いちゃいました(TT)
フルーク君、すてきな名前をつけてもらってよかったね♪

  1. 2011/10/24(Mon) 04:07:20 |
  2. URL |
  3. クレア母 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

★ちゃちゃさん
犬のトイレは外って決まってたのにね~
マンション飼いとか、散歩コースはアスファルトだらけとか、
環境が変わってきたから、犬の飼い方も変わるんですかね
この辺りはまだ公園や広場があるから良いけど・・・
TVで田舎暮らしを見ては、憧れをつのらせています。

フルーク、自分で気づくとは思えないから、教えてやって。


★コロリ達の母さん
あ、ペットボトル持参ですか?
私も以前住んでいた場所ではそうでした。
だけど、量もハンパなかったので2ℓくらい
持ち歩かなきゃ足りないわ (^^;)
じゃ、私も宝くじ当たったら静ちゃん達に川の流れる庭を
プレゼントします(^^)


★JINさん
お家の写真(お留守番編)に、トイレありますもんね。
足はあげますか? 家はあげません・・・
それは助かっているんだけど、なんとなくトホホな気持ちも
あります。先代犬達が、とってもワイルドだったので(^^;)
フルーク・アメリは、私にとって初の「箱入りゴールデン」に
なるかもしれません。


★クレア母さん
「フルーク」の映画、知ってるの?! 嬉しーい!
あれは隠れた名作ですよね。
でも劇場公開してないようで、知ってる人に会ったのは
初めてです♪ いつも名前の由来を話すとき「アメリ」の
映画は知ってる人が多いけど、フルークを知ってる人は
誰もいませんでした。CGもない時代にあの演技力は
凄いですよね。最初は呼びにくいかな?と思ったけど
「フルーク」って名前の通りに育ってくれて喜んでます。
  1. 2011/10/24(Mon) 23:20:36 |
  2. URL |
  3. TAMA #FOTi0RoY
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する