Dog nap

ゴールデンレトリバーを軸に 保護犬保護猫と暮らしています




お外は楽しい? :: 2013/04/21(Sun)

ひよが無事に戻り、我が家には10匹の猫がいるわけですが
個性はそれぞれ。半分はお外に興味があり、半分は出たがりません。

特に外を知ってしまったひよちゃんは、空いている窓を探したり
「どこの猫が鳴いてるんだ?」ってほどの大声で鳴いて
強烈な外に出してくれコール。



「出すもんかっ!」とこちらも細心の注意を払っていますが
2~3回、出てるんですよ・・・(ーー;) サッシを開けられるようになりましてね。
車の下でごろごろしたり、草を食べたりして5分くらいで戻ってくるんですが
ドキドキです。しかも昼間の暖かい時間なんかは、じゅら、えびす、なっつまで
一緒に庭に出たりして。

目の前の窓が空いていて、外をえびす兄ちゃんが歩いていても
絶対に外には出ない、なると。偉いね、なるぽん(^^)


P1140438.jpg

た、確かに。なるとは絶対に外で生きていけない猫だと思うよ。
猫だよね?っていう鈍臭さだもんね(^^;) それがなるとのイイところ。


こちらの緊張と心配をよそに、5分程度のパトロールを終え普通に戻ってきて
アンニュイなポーズで決めてるひよちゃん↓

P1140435.jpg

大ありだっ!!

外が楽しいのは分かる、でも何があるか分からないからやっぱりダメ。
5分が10分に、そして30分、1時間・・・と伸びていくでしょ?
その間、何も手につかなくなるから。
もっと広い庭で、外に出られないフェンスがあるなら出してあげる。
早く野良生活を忘れてくれないかな~ ひよの声を聞くとちょっと切ない。


P1140573.jpg

そーだ、フルーク! 言ってやれ!





  1. 未分類
  2. | comment:3
<<園長不在 | top | アメリへの詫び状>>


comment

No title

いっそお庭をラティスで囲んで簡易運動場にしちゃう?
それでもそこで遊ばせるには監視の目がいりそうだけど。
あんずも未だに網戸が開いてても決してベランダに出ない慎重派。
なのにこないだ帰宅時に玄関から出られちゃった。
絶対女王さまの真似っこ。
ビビってへたりこんでたので助かったけど。玄関ゲートを考えちぅです。
  1. 2013/04/22(Mon) 09:23:57 |
  2. URL |
  3. ちゃちゃ #yuZ8CU9k
  4. [ 編集 ]

No title

いまからの季節ほんと心配です
心配すぎて買い物も
ゆっくりしてられしません(泣)
そして帰ると点呼とります
これは息子にも伝染ちゅう(笑)
みんなで協力して
絶対外には出さへんようぅ~~~~!^^
  1. 2013/04/22(Mon) 13:16:41 |
  2. URL |
  3. コロリ達の母 #-
  4. [ 編集 ]

No title

★ちゃちゃさん
何年住むか分からないっつーのがねぇ・・・
自分の家ならやっちゃうけどさっ。
まぁ、ちゃちゃ家も玄関外に車が走ってるわけじゃ
ないからね。でも慣れって怖いからお互い気をつけましょう!


★コロリ達の母さん
そうそう、締め切っておくわけにもいかないからね。
他の子達もいるわけだし。
私も今のところ長い外出はないからイイけど
万全にしないと出かけられませんよね~
  1. 2013/04/22(Mon) 23:52:07 |
  2. URL |
  3. TAMA #FOTi0RoY
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する